ロイヤルプラザ大和の
口コミ
ロイヤルプラザ大和の口コミ(36件)
神奈川県大和市深見3600番2号

- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】たくさん駐輪場が有るけれど何処も満員御礼ですね 。たまにでる人がいても高く留めないといけない上の段になると力の弱い人たちには無理になります!違法駐輪を取り締まる人たちもたくさん回っています。もう少し親切にしてほしい。コストパフォーマンスは全部満点なのになにかがたりないしいて上げれば設計がきになる
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】駅まえでいろんなイベントがおこなわれています。お祭りも多くプレ花博も実施されています。夜にはイルミネーションが綺麗ですね!街灯が多く楽しく設置されたらもっと治安が良くなって誰もが集まれる場所が造れる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】たくさんありますが魅力的なお店が少ないし無くなる事もよくあります!再開発が進んでいる途中だからかな?しいて上げれば店舗設計にセンスがなさすぎる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】駅まえに公園もたくさんありますが子供たちがあまり楽しめていない!公園のデザインを工夫しなければ意味合いに欠けますね。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】東京方面に乗り換えなして行けるようになりました。横浜ですが外れなので家賃も、土地も安めです
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】イオン、イトーヨーカドー、マルエツのスーパーがあり、ハックドラック、クリエイトのドラックストアもあります。駅前に交番あり 南口 駅前は開けて明るい 北口
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】リーズナブルなお店が多くあります 。マックやモスバーガー、ドトールコーヒーなど
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】公共設備は整っています。 移動するのに不便は感じないと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】隣が大和駅なので乗り換える時も近い駅なので嬉しいこと。横浜市の中でも家賃が安いところがメリット。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】イオンがあったりなど生活するには困らないかなと思います。飲み屋が少ないので酔っ払いは少ないところ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】飲み屋が少ないため酔っ払いはそこまでいないこと。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】横浜市だが田舎で公園も多くいいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】最近行ける範囲が増えて嬉しい 横浜と海老名どちらも行きやすい住みやすい、良い家賃だと親もいってました
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】駅にコンビニがあるとすごく便利でとてもいいです!駅構内綺麗、気持ちよく利用することができている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】駅の近くに色々お店があって便利! サイゼとかマックとか
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】エレベーターは妊婦さんやベビーカー持ちの人に優しいと思う!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】一応急行が通る。20分もあれば横浜にいける家は横浜にしてはそれなりに安いと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】スーパーがとても多いのでそこに関してはとても良いかなり良いと思う。お隣の大和とは比べ物にならない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】正直小さい駅にしては色々なものが食べれるような気がする
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】子育てはしやすいようには感じる。いじめなどが都会の割には無い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】横浜駅まで20分くらいで着くので利便性はまあまあです。住むにはゆっくり静かなのでいいかもしれません。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】スーパーや薬局など生活に必要なものはあります。横浜の中でも田舎なので怖い人は少ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】あまり多くないですが主要な飲食店はあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】人があまり多くないので公園とか施設はゆっくりできます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】電車もバスもタクシーもあるので困ることはあまりない。生活に必要なものはだいたいそろうのでコストパフォーマンスはとてもいいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】スーパーがいくつもあるので困ることが全くないたまに不審者情報が出るけど普通に生活する分には全く問題ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】有名な飲食店はマックとサイゼリヤぐらいしかない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】小学校も中学校もあるのでとても便利だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】電車の本数が多く、とても乗りやすいです。家賃は安い方だと思う。 海老名までも12分 横浜までも20分弱でいける
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】スーパー、ドラッグストア、百均、 おかしのまちおかなど最低限の生活できるお店はある治安は悪くない方。 目立つお店がないから、目立つ人もあまりいない
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】古くからの個人店は多く、そこに行くのは面白い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】駅前に、幼稚園などはある。 公園も大きいのがあり、駅トイレには音声案内などもある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】比較的、電車は座れるから帰宅にうれしいです。物価はとにかく安い。安売りスーパーがたくさん。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】スーパー、コンビニなどたくさんあるから食品や日用品は困らない夜はヤンキーなど溜まり場がない。飲み屋も少ないから治安良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】安いファミレスやチェーン店がたくさんある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】スーパーやコンビニがたくさんあるから食事に困らない。公園もきれい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】トイレが思っていたよりキレイで広い。 この駅から横浜方面も新宿方面も新横浜方面へも乗り換えなしで行ける。住所が横浜市なので、横浜ブランドの土地の中では比較的安い方だと思います。 隣の大和駅へは歩いて25分程度かかりますが、大和駅は小田急線(片瀬江ノ島線)が通っているので、利便性は比較的良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】駅徒歩3分圏内に大手スーパーが3軒、大手ドラッグストアが2軒、大手コンビニが3軒、大手100円ショップが2軒また本屋もあるので日常生活には困りません。駅前に交番があります。 駅周辺は明るい所が多いです。 飲み屋はあるにはありますが、他の土地より少なめです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】駅改札横にモスバーガーがあります。 屋根ありのペデストリアンデッキで雨に濡れず、ドトールコーヒーに行けます。 駅徒歩5分圏内にはサイゼリア、マクドナルド、ジョナサン、吉野家、松屋があります。松屋の隣にはオリジン弁当もあります。 近日、駅前に日高屋が入る予定です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【瀬谷駅に対する口コミ】公立の小学校、中学校がなぜか駅近の好立地にあります。 私立の保育園、幼稚園も駅徒歩3分圏内に2ヶ所、徒歩5分圏内にもう1ヶ所あります。 駅のホームにはそれぞれエレベーターがあります。 駅の北側は大きく開けており、そこは車が入れないので、お子様をある程度放置していても比較的安心です(自転車は通ります)
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます