朝日パリオ京王稲田堤の
口コミ
朝日パリオ京王稲田堤の口コミ(55件)
神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1丁目13番6号

- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】渋谷すぐにいけるのでいいと思いますすぐに東京県内入れます普通ですね家賃とかまあすぐ渋谷とか行けるのでそんなものかと
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】普通に割とあるのでいいですまあ最低限はあります川崎の中じゃいいと思う昼は割と静かめで普通です
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】結構あるマックとかすき家がすぐ買えますよ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】普通でいいと思います幼稚園保育園は割とあります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】南武線から京王線への乗り換えが少し遠いものの一本道で続いていることに加え、道中お店もおおいのでとても便利です。路線が2つ通っているが、そこまで値段が高くないためとてもコスパが良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】コンビニがとても多く便利。また薬局も多いため便利。昼間は公園や河川敷が近いことから穏やかな場所で治安が良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】居酒屋が多く、サラリーマンにとっては便利な駅だとおもう。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】近くに多摩川があり、保育園、歯医者が多く小さいお子さんがいる人は暮らしやすいといっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】・急行が止まる ・駅が広くなく迷わない ・バスロータリーが近い・急行が止まり、駅が2つある割には家賃は安く住みやすい ・古い作りの家も多い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】・スーパー、コンビニ、薬局、病院、服屋、飲食店など、必要最低限の施設は揃っている・可もなく不可もなく ・住宅街は落ち着いた雰囲気
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】・マック、ドトール、ミスタードーナツ、バーミヤン、サイゼリヤ、すき家、富士そばなど、ファミレスやチェーン店などのリーズナブルなお店が多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】・保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校までは揃っている ・児童館や公園などの子どもが遊べる施設もある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】京王線と隣接していて乗り換えしやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】商店街の中にあって様々なものが買えます。建物がとても多いので夜もちゃんと明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】マックのようなチェーン店の他、独自の店もたくさんあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】近所に教育施設らしいものはありませんが、近くに高校があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】快速が止まる。10分弱で京王線も利用できる。南武線と京王線が使えるので利便性は良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】駅周辺は飲食店も多い。商店街もあるので普段の買い物には困らない。夜でもお店が開いているので駅前は、明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】色々なジャンルの食事が駅周辺で楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】改札からホームに行くのにエレベーターはある。 トイレが綺麗になった。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】新宿、渋谷駅まで特急電車に乗ったら、ただ25分です。すごく便利です。この辺りはすごく静かですので、ちゃんと休めます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】JRの方が安い八百屋がありますので、よく行っています。出口による駅の周りは違います。 南口の方が色々な店がありますが、北口の方が少ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】南口はけっこう飲食店、スーパー、店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】幼稚園は駅の隣ですので、将来的に助かります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】京王線も通っており、登戸まで出れば小田急線にも乗れる2つの路線が通ってる割には家賃相場が安い
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】スーパーやコンビニ、飲食店が比較的多くて便利昼は比較的人が多いから治安はいい方かなと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】美味しいラーメン屋さんが多くてラーメン好きには良い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】幼稚園や保育園は複数あり、小学校も何校かある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】調布、新宿まで乗り換え無しで一本で行ける。マンション、アパートの家賃は他の場所より少し安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】駅中、駅前にス〜パ〜やパン屋さん、書店などがあり、買い物帰りに便利。治安はわりと良いのでは。街灯の数も多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】ミスタード〜ナッツと、ドトールと、駅前にパン屋+ミニカフェ、日高屋、モツ鍋屋、カレー屋、ラ〜メン屋、居酒屋などがある。わりと店数は多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京王稲田堤駅に対する口コミ】保育園、幼稚園の数がわりと多く、大きな公園もあるので、子育て環境はわりと良いのでは。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】JR稲田堤駅は、5分位歩くと京王相模原線京王稲田堤駅を利用できます。京王稲田堤駅は、急行などが停車する便利な駅です。ばすは、JR稲田堤駅前から小田急線読売ランド前駅方面か、多摩川の河川敷少し手前の稲田堤へ行くバスがあります。フル−ツパ−クなどの公園があり、家賃相場と割安なので、良いと思います。川崎市の小学校、中学校は、1つずつなので中学校ギャップの小学校の心配がありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】ス−パ−は、ヤヒロと京王ストアがあります。本屋も啓文堂があります。このあたりでは、充実した商店街があります。比較的治安は、良いです。大きな犯罪などは聞きません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】焼肉屋、焼き鳥屋、牛丼屋など飲食店は、数があります。また、喫茶店もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】川崎市の外れにあるために、家賃は、若干安いです。また、学習塾が駅前にもありますが、どちらかと言うと京王線調布駅が、商圏となると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】京王線との乗り換え駅として唯一の駅で東京と神奈川の行き来がしやすい神奈川県なので東京より物価は安いかもしれない
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】薬局やスーパーなどが生活雑貨の心配は無い乗り換え客が常にいるので、夜道は明るいため女性の一人歩きは比較的安心かも
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】駅と駅を結ぶ通りに集まってるので通いやすい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【稲田堤駅に対する口コミ】保育園は線路を挟んで二園あるので子育て世帯はありがたい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます