シーフォートタワーの
口コミ
シーフォートタワーの口コミ(12件)
東京都品川区東品川2丁目3番15号

- Bondgirlさん
- 2025年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
当物件は、モノレールの天王洲アイル駅に直結しており、羽田空港へのアクセスは良いです。また、浜松町や品川駅へのアクセスも優れており、通勤、出張における利便性は高い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
天王洲アイル駅周辺は、TY Harborをはじめとする多彩な飲食店があり、ダイニング環境は充実している。さらに、シーフォートスクエア内には、コンビニ、ドラッグストア、クリーニング店、郵便局の生活必需施設が集約されており、日常生活における高い利便性を提供している。 街全体は、綺麗に整備されており、街灯も多く夜でも比較的明るいので、帰りが遅くなっても安心です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
ゴミ置き場は各フロアにあり、一日定期的に回収されておりきちんと管理されている。 各住戸へのアクセスは内廊下タイプの設計になっているので、プライバシー性と天候に左右されない快適性を確保しています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
部屋によりますが、運河を見渡す眺望が最大の魅力で、お部屋の魅力は何といっても開放的な眺望です。 シューズボックスやクローゼットを含む収納も豊富です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
オフィスが多いことから医療機関が充実しており、内科や歯科などのクリニックが多数あります。 品川・天王洲アイル周辺には「品川区立八ツ山保育園」や「品川区立東品川保育園」など保育施設が多く、子育てファミリーが暮らしやすい環境が整っている。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ジョナサンさん
- 2024年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
天王洲アイル駅まで直結のため雨に濡れず駅までたどり着ける。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】東京モノレールを利用するときに使用する駅です。エスカレーターで地上まで行けるのでありがたいです。少し歩けば品川なので、それを考えればよいかもしれません。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】道路を渡ったところにイオン系スーパーがあります。飲屋街とかは無いので治安はよいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】道路を渡れば天王洲アイルのオシャレスポットがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】近くに大きな公園があります。野球場もあるので子供もよろこびます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】隣駅が浜松町駅という事もあり、都心部までのアクセスは抜群(浜松町駅で京浜東北線・山手線、大門駅から都営大江戸線・都営浅草線に乗り換え可能)。改札も2か所あり、各ビルからも直通アクセスが可能であり、利便性は高い。駅周辺にマンションが密集しており、駅近。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】小さいながらも商業施設(ファストフード店・コンビニ・ドラッグストア・郵便局等併設)があり、便利。又、景色がとても良く、ビューは最高。交番が駅前にあることもあり、治安はかなり良い印象。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】カフェ・ファストフード店・レストラン等、一通りの飲食店は有るイメージ。お弁当屋やキッチンカーもあり、ランチには困らない。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】広い公園があり、子育てはしやすいイメージ。多くは無いものの、学校もある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】東京モノレールと臨海高速鉄道の両方が使えます。物価はそこまで高すぎないように思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】スーパーやファミリーマート、セブンイレブンが有ります。治安はとても良いように感じます。特に問題はありません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】飲食店には事欠きません。tyハーバーが有名です。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】幼稚園、保育園はお台場側に一つだけあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】羽田空港へすぐに行くことができるモノレールに乗れる駅です。 車で来た人にとっても、地下駐車場があるのでそこで車を止めてモノレールに乗り換える方もいます。 品川のため、交通の便や職場へのアクセスは最高に良いと思います。 車を持っていなくいても生活していけます。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】駅にシーフォートスクエアという建物がつながっており、 商業用オフィスと住宅棟も繋がっているので雨の日でもぬれずに移動できます。 周辺に腕のいい内科や、歯科医院、大きな劇場やカフェ、 仕事をするうえで必要な文具店、カフェや食事がとれるお店があるので 働いている方にとって とても使いやすい場所ではないでしょうか?駅前に交番があり何かあったらすぐに駆け付けてくれそうです。 駅周辺は高層ビルが立ち並び、清掃が行き届いていて きれいな建物ばかりです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】お弁当屋はありませんでしたが、 近くにまいばすけっとやセブンイレブンがあるので簡単に食事を済ませることは可能です。 天王洲アイル駅近くのインドカレー店「マハラヤ」というお店のカレーは スパイスが効いていて日本人でも食べやすい味でおいしかったです。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】駅の中に小さな保育園を見かけたことが有ります。 川の近くに行くと緑があって公園になっているスペースがあります。 その周辺では小さいお子さんをよく見かけます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】あまり混んでないのと、空港行きのモノレールなので大荷物でも持ち込みできる。開放感がある町。おしゃれで空港や品川(タクシー)へのアクセスもよい。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】銀河劇場やおしゃれなアートスペースがある。あまりゴミゴミしていないので、スリなどはいないのではないか。たむろしていふ人も見かけない。
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】飲み屋、カフェ、レストランなど最低限の飲食店はある。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【天王洲アイル駅に対する口コミ】犬を散歩させているのをよく見る。保育園もある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- Tanbaさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅直結なので傘要らず。自分が住んでいた頃は隣のホテルの寿司屋から出前が取れた。生活感が無いのが気に入っていた
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
週末に周辺をぶらぶらする位だったので、街としての評価はしにくいが、危ないと感じたことは数年間で一度も無かった。銀座からのアクセスが良い
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
経年を感じさせないエントランス。フロントサービス、メンテナンスも良かった
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
都心にて同じ価格帯では絶対に住めない広さとビュー。人を呼ぶと良い意味で驚かれた
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
駅周辺の店をほとんど使わなかったので、評価は出来ないものの一通りはあったと思う
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
子供が居ないのでファミリーユースがイメージ出来ず
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- vtzrさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
距離はあるが天王洲アイル駅直結、りんかい線も屋根のある通路でアクセス可能。コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店など比較的充実している。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
運河に囲まれ、都会の中では自然が感じられる景観が最高
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
ロビーは大理石張り、共用廊下がカーペット敷で、落ち着いた雰囲気。戸数139に対して、エレベーターが3機+貨物用1機あり待ち時間は少ない
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
余裕のある間取り。逆張り、ハイサッシで日当たりも良好
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
飲食店はかなり充実、コンビニ、ドラッグストア、駅前にはまいばすけっとができて買い物も充実。旬八もあり新鮮な野菜も手に入る。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
シーフォートが広域避難所なので、防災面は問題なし。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
りんかい線との乗り換えと浜松町駅まで1駅4分と抜群のアクセスとトイレが駅のトイレの中では清潔感があるのが特徴です。売店等はありませんが、天王洲銀河劇場等の天王洲エリアに行く際にはとても便利な駅だと思います。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます