ワコーレ狭山3の
口コミ
ワコーレ狭山3の口コミ(20件)
埼玉県狭山市北入曽818番5号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】埼玉最古の私鉄駅。現在ホームドアと本川越寄りのホームに連絡階段を工事中であり、来年度ごろには駅舎を完全リニュアールし、そよら(地元密着型小型)イオンと直結予定である。駅周辺はとっても住みやすいと思われます。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅前にイオンを工事する予定であり、ちょうどいい。埼玉の中でも西部地区はちょうどいいと思われる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】南大塚駅と同様に飲み屋が多い印象で、チェーン店があんまりない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅がリニュアールするのもあってちょうどいいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】乗り換え駅であら所沢、本川越駅の真ん中であるためどちらにも行きやすい。西武新宿にも乗り換えなしで行ける。西武線沿線の中では、土地が広く安いです。入曽に住む人の多くがそれを感じていると思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】生活には困らない程度にはあります。みなさん車を持っているので、少し走ればいろいろあります。栄えている方の出口に交番があります。安心材料にはなってます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅前に少しある程度です。充分と言われれば充分あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】入曽地域交流センターが近くにあります。小さい子供を遊ばせるスペース、カフェ、学生が自習できる場所があり充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】西武新宿線であるが、新宿駅方面に行く際は座れる茶畑ばかりだが昔からの農家さんとかいて、野菜とかくれる
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】スーパーが近くにあり、居酒屋も何軒かある夜は酔っ払いなどいるけど治安と考えると穏やか
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】居酒屋が何軒かあるから夜は賑わっていていい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】小学校はすぐ近くにある。塾もあり便利ではある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】現在駅舎含めて再開発中。完成すると駅近にイオンができ 買い物には困らない。アパートなども続々建設中駅前に住む所があるので どこに住めば生活は便利家賃も周りに比べれば2-3万やすい
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】現時点で買い物などの商業施設はないが 再開発での完成で良くなると思う駅前には交番あり、また夜は通りが少ないので静か
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】マクドナルド、うどん屋 個人経営でしているお店が多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅舎はエレベーターが設置されている また出口にもスロープが設置されている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】急行で約50分、乗り換えなしで新宿に行く事ができ、3駅先に複数路線乗り換え可能な所沢駅もあります。駅中は混雑した印象はなく、夜も比較的静かです。駅前には屋根付きのタクシー乗り場があり、雨の日も便利です。家賃や土地が安く、静かな住宅街が多い街なのでファミリー層や年配の方におすすめ。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅近にヤオコーとAコープがあり、帰りにサクッと買い物がしやすい。 駅前にイオンが建設中なので、オープンしたらもっと買い物できる場所が充実できそうです。駅周辺は夜も穏やかで、週末や飲み会のシーズンでも、酔っ払いがほとんどいないので平和だと感じます。駅の横には交番もあり、夜遅くでも安心感があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】イタリアンデルフィーノ、ラーメン屋いりにぼ、BARイリハイ、居酒屋のぼすけなどが駅前にあり、美味しいお店です。 パン屋やお弁当屋はありませんが、スーパーが駅近なので買って帰れます。 駅から少し歩くと、マクドナルドやJoyfulがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】入曽運動公園や水野児童館など、遊び場がたくさんあり、保育施設も充実しています。駅はスロープやエレベーターがあり、ベビーカーでも移動しやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】ホームから改札は非常に近い。 混雑することはほぼない。 川越、所沢などある程度大きな都市にアクセスが良い。都心には1時間以内で行ける。 駅近でも家賃は非常に安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅周りに商業施設はほぼないが、現在再開発中であり、駅直結の大型のショッピングモールができる。駅前に交番あり、夜になっても安心して歩くことができる。 変な人は少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】アットホームな居酒屋が数店あり、また混んでいることもない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】広い多機能トイレあり。 ホーム、改札直結の駅なので、車椅子でエレベーターに乗る必要が少ない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】新宿や池袋まで1時間以内に着きます。すごく便利な立地な上に、来年あたりに駅が新しく建て替わるので楽しみにしています。都心への近さと、生活のし易さでいえばコスパはすごくいいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】眼科、歯科、薬局、幼稚園、ヤオコーが駅前にあります。駅前に交番があります。周辺は綺麗な方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】マックとジョイフルがあります。また、飲食店とは違うのですが、ヤオコーの中にあるお弁当とパン屋さんのクオリティーがよく、フードコートがあるので休憩できます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅前に幼稚園があります。学校は駅の近くに二か所あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】現在のメリットは特に感じません。 強いて言うなら家賃が安い位。 ただ今駅前開発を行っているので近い将来利便性が良くなると思います。家賃はとても安いです。 隣駅と比べても5000〜10000は安くなります。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅から5分以内にスーパーが2つ。 病院も有ります。繁華街では無いので治安が悪くなる様な事はあまり印象有りません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅前には個人店が多いです。 蕾、イリハイなどで良く食事させてもらってます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】今開発してるので、そこが出来ると駅周辺の子育て環境は良くなると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】西武新宿駅や本川越駅まで乗り換えなしで行ける。駅入り口から改札までの距離が短い。タクシー乗り場がある。駅近でも家賃が安いところが多く、住みやすくていい。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】駅前にコンビニがある。無料駐輪場がある。駅前に交番があり、駅付近は綺麗で治安がいい。街灯が付いている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】焼き鳥屋、カフェ、マクドナルドなどがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】小学校や中学校が近くにある。駅にスロープがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】所沢にも都内にも一本でいけるから割と便利まぁまぁいいのかなと思います、もう少ししたら駅を改善されるとのことで楽しみです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】飲み屋、コンビニ、スーパー、ごはん屋、割と生活はしやすい特にないです、強いて言うところもないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】カレー屋、ラーメン屋、イタリアンなどわりかし幅広くある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【入曽駅に対する口コミ】過ごしやすいと思いますよ、下手な田舎よりは。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます