レイグリーンヒルズ星川の
口コミ
レイグリーンヒルズ星川の口コミ(33件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1丁目21番8号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】【相鉄本線 星川】 ・横浜から快速で4分 ・西谷から東京方面や新横浜に繋がり、アクセスしやすくなった。 ・大体10分おきに各停が来る。周辺に新築マンションもいくつか立っています。利便性が上がったことにより、物価の相場は、ここ数年で上がっている気がします。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】・駅内に、相鉄ローゼン、バックドラック、タリーズコーヒー、ファミリーマート、無印良品があります。 ・駅直通で、小児科、耳鼻科、歯医者、内科などが入っている施設もあります。 ・イオンスタイル天王町まで、徒歩10分以内・数年前に高架化とともにリニューアルして、とても綺麗です。 ・飲み屋も少なく、夜は静かです。 ・交番や保土ヶ谷警察署も近くにあり、安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】駅内にあるユニオンシーフードカフェは、お昼はパンの食べ放題があり、開店前から並ぶほどの人気店です。 駅には、タリーズ、ドトール、マックなど少し休憩することができるお店もあります。 少し歩くと、ガスト、バーミヤン、焼肉きんぐなどのファミリー向けのお店あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】・小学校の数は、たくさんあります。 ・イオン天王町方面に歩くと、川辺公園があり、夏はプールに入ることができます。 ・保土ヶ谷区役所、子育て支援施設まだもすぐです。 ・保土ヶ谷図書館がすぐです。 ・メガロスがあり、子どもの習い事やスポーツジムなども充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】都内に行きやすい いろんな路線がつうじてるいろんな場所にいきやすく施設も揃ってるから良い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】いろんな施設がある イオンやスーパー学校がとてもよいとおもう、よるは明るいが騒がしくない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】かなり多いとおもう、とくにラーメンが多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】病院等揃ってる、学校、保育園、ようちえんなど
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】快速が停車するようになり横浜への利便性が大きく向上したが物価はイオンで購入できるので結構安い 土地の値段も安い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】近くにイオンモールが誕生し、重たいものもコーナンで買えるので本当に便利交番が近くにあるのである程度の治安は担保されてる
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】イオンモールの中にフードコートがあり、種類も充実している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】駅が高架化され踏切がなくなったので安心して暮らせる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】横浜駅から4つ目の駅で、アクセスに便利。最近、駅舎が新しくなり、前よりも使いやすいと感じる。駅前には新しいバス乗り場、タクシー乗り場がある。横浜に近く、買い物や暮らしにも便利な場所の割には、家賃はそこまで高いと感じない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】星川駅から徒歩圏内に、大きなイオン、いなげや、相鉄ローゼンと、3店舗もスーパーがある。目的や気分に合わせて使い分けられて良いです。また、ホームセンター「コーナン」も近いです。車がない人でも駅から楽にたどり着けます。保土ヶ谷図書館が近いのも嬉しいポイントです。 駅が最近新しくなって、明るい印象になった。治安が悪いと感じたことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】星川駅と直結している商業施設内に「ミサキドーナツ」というカフェがあります。おしゃれで落ち着いた雰囲気の中、ポット入りの紅茶と美味しいドーナツでゆったり過ごすのがお気に入りです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】駅には通常のトイレに加え、多目的トイレがあります。また、赤ちゃんと一緒に入れる「ベビーキープ」設備が男子トイレにも女子トイレにも用意されているようです。また、駅の高架下には芝生のスペースがあったり、座れる椅子があったりして、安心できる空間となっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】横浜からのアクセスがよく、快速も止まる。 新興住宅地できれいなマンションが多い市内か都内で勤務しているなら、通勤も楽。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】天王町駅との間にイオンごあり、横浜まで直ぐの為住みやすい警察署も近くにあるため、治安は悪くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】横浜が近いので困ることはない。 イオン内にもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】学校、幼稚園、保育園ともに数も有り充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】快速がとまる、横浜駅まで快速で4分各停で7分とアクセスが良い。駅から少し離れれば家賃相場は下がるので、家は選びやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】スーパーが2つあるので買い周りできる、役所も駅から歩いてすぐ。駅は綺麗です。 国道や高速道路も近いので夜でも車通りもあり、暗くて夜道が怖いということはないかなと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】マックやタリーズなど有名どころから、個人店などさまざまな飲食店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】駅から歩いてすぐのところに地域子育て支援センターがある。 駅から歩いても行ける距離に保土ヶ谷公園という大きな公園があり、自然が豊か。 駅近の星川中央公園もグランドや遊具が充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】星川駅は、横浜駅から近く快速が止まり、海老名駅までも行くことができる。駅から近く、学校もすぐ近くにあるので、便利
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】近くに、飲食店やコンビニ、ホームセンターがある警察署があるので、治安は、良いと感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】コンビニや、飲食店が駅からすぐ近くにある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】小学校、中学校、高校が近くにあるので、通学に便利
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】横浜にも近く、最近はイオンスタイルも出来て、新しくなってきた利便性はとても良いとおもう。横浜駅まで歩けるし、電車でもすぐいける
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】駅前の開発も終わり、特段に向上したとおもう特別なメリットはないが、お店が多いので治安は悪くないとおもう
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】駅直結でタリーズ、マクドナルド、パン屋さん、コンビニがあり利便性が高い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】保土ヶ谷公園もありますし、天王町方面に向かえば川もみえるので、とてもよい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】快速停車駅なので、横浜駅から最短4分で到着できます。駅近で快速停車駅ということを考えたらかなりお安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】スーパー、家電量販店、家具量販店が揃っており、生活に必要なものは揃えられるイオンがあったり、コーナンがあるのにあんまりたむろしたりしているのを見ないのでなかなかいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】ファミリーレストランはあり、イオンの中にもたくさんお店が入っているので家族の外食にもってこい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】体育館や野球場、テニスコートなどもあって、スポーツをするにはいい。ホールもあるので劇を見れたりもする。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】かなりメリット多いと思います。 まず、駅を利用する場合、横浜駅まで快速で3分で、かなり利便性が良く待ち時間もありません。 混雑は、海老名方面だと平日の7時台でほどほどに空いており座ることができます。(横浜方面は通勤したことがなく情報が把握できません) また、バスも大変利便性が良いです。 個人的にはバスを駅よりもよく利用しております。 まず、星川駅付近の主要なバス停は3つあります。 ①星川駅前のバスターミナル ②バス停:①峰岡町②峯小学校前 こちらはバスターミナルではなく、駅の目の前にあるコーナン(大きなホームセンター)を進むと大きい道路があるのですがそこに面したバス停です。 ③保土ヶ谷車庫前 星川駅のバスターミナルは利用したことはないのですが、看板を見る限りとても行き先の種類が多いです。 私は②のコーナン側の大きい道路に面したバス停【峰岡町】と【峯小学校前】をよく利用してます。 峰岡町のバス停と峯小学校前のバス停までは、間で徒歩15〜20分ほど歩きます。 峰岡町→コーナンを進んだ目の前のバス停 和田町、上星川、西谷方面(星川駅から1番近いと思います) 峯小学校前→イオン天王町方面で横浜側に面してる(イオン側に進むと徒歩10分にあります。道路側に面しております。) 市営バス、神奈川中央バスが通っており大変便利で、大きな道路ですのでかなりバスが来ており待ち時間もほぼありません。 若葉台病院行きや横浜西口行き、根岸駅…(桜木町方面)に行くことができます。 峰岡町のバス停では、若葉台病院や横浜駅西口に行き、上星川駅や西谷、鶴ヶ峰駅もいきます。 峯小学校前では横浜駅、桜木町駅に行くことができます 注意なのですが、桜木町駅に行きたい場合は、峰岡町のバス停には来ないので、峯小学校まで歩く必要があります。(間15分くらいです) 特に桜木町は電車では400円ですがバスだと220円でいけるので節約もできます また近隣駅である天王町、和田町駅も徒歩で15分〜20分で行くことができ、大変利便性も良いです■物価 安い方だと思います。 スーパーも複数ありますしセールも頻繁に行っています。 色んなところを回りましたが、意外とスーパーよりもハックドラックにある食品の方が安いです。 ハックドラックは卵と米が1番安いです お肉系は天王町イオンと和田町側のセルシオが安いです 野菜系はいなげやと和田町側のセルシオがおすすめです 毛布や冬物類、コーナンと天王町イオンがおすすめです ■家 家賃5万半ば代のアパートに住んでます 駅から徒歩10分 1Rでロフト付き 築年数4年のアパートです。 私は今は立地が良いので満足しており不満はないのですが、ただ、ユナイト〇〇という系列のアパート名は、初期費用が安く家電の貸与がありインターネット無料で助かりますが、 唯一ガス会社を変えることができずプロパンが高い(さほど使わず月5700円)のでこれから住む人はあまりおすすめしないです。 大体このくらいだと同じような価格の物件が多い印象です。 星川駅の利便性が良くてお得で利便性がよいので不満ありません
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】日用雑貨であればコーナン(ダイソーや電化製品もあります)、天王町イオンモール 生鮮であれば、相鉄ローゼン、まいばすけっと、いなげや、大きな天王町イオンモール(天王町とありますが、星川駅の方が近く徒歩15分です。逆に天王町駅からこちらのイオンモールは遠いですが) があります。 生活には全く困りません駅の近くに保土ヶ谷警察署もあるので治安耐性は良いかと思います また星川駅も遅くまで営業しているところも多く電灯が夜もついておりますしコーナンの先を進んだ大きな道路もいつも車が通っておりますので常に明るいです かなり星川駅全体が環境の整備されているのかゴミがあちらこちらに散らかっているなどは見たことがありません
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】駅の近くにはバーミヤンやマクドナルドもありますし、お蕎麦屋やうどん屋さんもあります 種類が豊富なのだとやはり天王町イオンモールがかなり飲食店が充実しております
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【星川駅に対する口コミ】星川駅は改築をしてバリアフリーが多いと思います。 エレベーターはありますし、エスカレーターもわかりやすい位置にあります 公園は本当に多くて座る場所が多く助かります 帷子川の近くにも中規模の公園がありますし、星川駅のいなげや方面にも公園がありベンチが多数あります またいなげや方面では、大きな公園として保土ヶ谷公園がありとても広々として大きいです。 夏にはクワガタを取ったりしてました 遊べるプールもありよく賑わってます 少し坂はありますがバス停もあり車を停めるところもあります また帷子川を沿って天王町駅に進む経路でもベンチが多く、高齢者や家族連れにも優しい場所だと思ってます
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます