武蔵野鷹の台ガーデンハウスの
口コミ
武蔵野鷹の台ガーデンハウスの口コミ(65件)
東京都小平市小川町1丁目755番2号

- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【国分寺駅に対する口コミ】最近改装されてバスロータリーができたのでとても使いやすい住みやすさはいいがコストパフォーマンスにはみあってないきがする
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【国分寺駅に対する口コミ】丸井などの商業施設が数店舗あるので買い物は困らない基本的に良い、交番も駅近くにあるので安心
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【国分寺駅に対する口コミ】安い店からちゃんとした店までたくさんある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【国分寺駅に対する口コミ】市自体が子供連れにとってメリットがおおい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】ターミナル駅に近いため、アクセスはしやすい場所次第。家賃は高くも安くもなくといった感じ。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】買い物する場所は多いので生活には困らないはず。ふつう。路地裏とかも特になし、普通に生活できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】普通。場所によっては多いくらいの件数なためまちまち
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】治安はいいほうなため、子育てはしやすいと思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】国分寺駅まで2駅で中央線へのアクセスが良い。また東村山駅までも2駅で西武新宿線へ乗り換えできる。日中時間帯は改札に近いほうのホームに上り下りの電車が来るので楽です。国分寺まで2駅ながら、家賃相場は安く住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】駅周辺にはコンビニ、ミニコープや業務スーパーがあるので、買い物には困らない。また昔ながらの商店や八百屋もある。 病院は小さいがいくつかある。 松屋やパン屋、小さい飲食店が数軒あるくらい。駅前に交番があり、治安は問題ないと思う。 夜はたまに酔っ払いの大きな声が聞こえる程度。住宅街なので夜は基本的に静か。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】駅の目の前に昔ながらのケーキ屋さんがある。味も美味しいし、夜22時くらいまで営業しているのもありがたい。またパン屋さんも2軒あり、どちらも小さいが美味しいのでおすすめ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】緑が多く、駅のすぐ目の前に大きな公園がある。この公園以外にも新しく公園ができるようなので、子供を育てるには良さそう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】改札が一つしかないため、迷子になることはありません。自然が豊かかつ、公園が近く、治安がいいのは好印象
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】コンビニは近くにファミリーマートとセブンイレブンがある 商店街が近くにある治安は良好な印象。駅前に交番があるため安心できる
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】パン屋が駅に併設されている。 商店街があり、少ないながら飲食店もある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】学校は多く、多くの学生がいるため教育的な環境としては良い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【国分寺駅に対する口コミ】中央線特別快速が停まる 国分寺線、多摩湖線など多数路線がある。 南口と北口両方ともバス乗り場、タクシー乗り場がある利便性も高く駅周辺の治安も悪くないので住みやすいと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【国分寺駅に対する口コミ】駅直結でマルイ、セレオ、ミーツ国分寺などのデパートが集結している南口は駅を少し抜けるとほとんど住宅街でとても静か 北口は比較的飲食店が多いが、バスも早く終わってしまうのでみんな直ぐに帰るのか、あまり夜中まで飲んで騒いでる酔っ払いはいない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【国分寺駅に対する口コミ】南口にあるGYUENという焼肉屋さんがリーズナブルなのにとても美味しい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【国分寺駅に対する口コミ】駅の改札を出たらほとんど地上との差がなく南口と北口に分かれているため迷いずらい どちらもスロープがある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】満員になることは少なく、比較的座れる点が良い。家賃は安い。静かなところに住みたい方におすすめ。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】あまりない。病院は駅から遠いところにある印象。居酒屋が少ない分酔っ払いもほとんどいない。静か
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】カフェやご飯屋さんが多め。 アスペンというお店が美味しい。 どこもあまり並ばないので良い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】幼稚園や保育園、学校はわりと多い印象がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】中央線で特快も停まる国分寺駅から2駅。小さい駅ゆえに改札までの距離が近く(改札が2階にある小川駅と違いエスカレータを利用する手間が無い)数年前にトイレを改修したので綺麗。隣に中央公園があるので春になると桜を見ることができる。家賃も都内に比べると低く、適度に自然がありお洒落さもあり便利でコンパクトな街という意味ではコストパフォーマンスは良い方だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】学生街で武蔵野美術大学の影響もありおしゃれなパン屋や角打ち、レコード喫茶など小さいけれど居心地のいいお店が多い。診察所もほぼ一通り揃っている。大きな公園も駅の隣にあるため適度に自然があり落ち着いた駅周辺という感じ。駅のすぐ近くに交番があり深夜でも安心して帰ることができる。学生街だが居酒屋などあまり無いので夜にうるさいと感じたことは特に無い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】ショーズベーカリーというパン屋が人気でほとんどのパンが午前中に無くなってしまう。喫茶店も個性的で、度々雑誌などで取り上げられるシントンやレコード販売と喫茶店を並行して営んでいるkikiレコードではホットサンドと飲み物をゆっくり楽しむことができる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】緑が多く静かで子育てしやすい環境だと思う。駅隣りの中央公園では夏になると灯篭祭りや定期的にグリーンフェスが開催される。又、美大生が制作したオブジェが公園内に展示されたりとアートにも触れる機会がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】1本で国分寺まで行くことが出来るので便利です。都心に比べたら家賃は安いと思います。その分周りに建物が少ないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】駅前にコンビニがあるのですごく便利です。ご近所さんがすごく優しくて引っ越してすぐでも快適に暮らせます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】駅前に松屋があり、学生などには助かります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】人が優しいので子育てしやすい環境だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】学生がいない時間帯はホームが空いていて過ごしやすい。都心から離れている分、家賃は抑えることが出来る。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】近くにコンビニは充実している(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)。人が少ないからか変な人も少なくて治安はいい方だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】基本的に飲食店はお客さんが少ないのでどの時間帯でも入りやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】近くに中学、高校、大学があるので子育てはしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】武蔵野美術大学や津田塾大学、白梅大学等学校が多いので、通勤・通学の時間帯は込み合いますが、それ以外では特に駅前に商業ビルがあるわけではないので、駅前は混雑もなく生活しやすいエリアだと思います。玉川上水の遊歩道や駅近に中央公園と言って、じゃぶじゃぶ池で子供を遊ばせたり、野球やサッカーをするグランドや、テニスコート、体育館にはバドミントンや卓球、プールもありファミリー世帯には1日ゆっくり遊ばせるスペースが豊富です。 子育て世代には、生活しやすい環境が整っていると感じます。駅近に新しいアパートもできましたので、その物件はセキュリティも充実しております。駅前にはコンビニや牛丼店、クリーニング等もそろっていますので、家賃から見ても問題はなさそうです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】何といっても、中央公園があるということでしょうか。春先には、グランドの廻りを桜の木で埋め尽くされ、見ごたえがあります。駐車場も完備しておりますので、休日は、駐車場もいつも満車になっております。お天気が悪ければ、体育館内に小さい子供が遊べるスペースも完備しており、温水プールで親子で楽しむこともできますので、お天気に左右されないで楽しむことが可能です。遊歩道の一部には、夜間ライトが点灯するので、安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】学生が多いので、カレー店やエスニックのお店、中華屋さん、お蕎麦屋さんなど多くのお店があります。居酒屋さんも小さいながらあるようです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鷹の台駅に対する口コミ】お天気の良い日は、遊ばせるスペースが多いので、こどもは飽きないと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます