モアクレスト市川の
口コミ
モアクレスト市川の口コミ(19件)
千葉県市川市鬼高2丁目10番12号

- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】東京駅まで約40分、新宿駅まで約51分、渋谷駅まで約60分で行けます。駅の北側には恩田川が流れており、空気も良好です。天気の良い日には美しい景色が広がります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】徒歩圏内にあるJR下総中山駅周辺に店舗が集まっています。犯罪発生傾向はひったくりや車上ねらいが少なく、治安はそこそこ良いと言えます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】駅南側の国道14号沿いにコンビニやファミレスがあります。JR下総中山駅前に西友があるので、毎日の買い物が便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】中山駅周辺は公園が整備されており、生活環境が整っています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】徒歩5分程度にJR線の下総中山駅があるため乗り換えはスムーズです。電車やバス、車を利用して30分ほどで都内にも出れるし、ショッピングモールにも行くことができるので良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】法華経寺の参道にある駅なので買い物施設は多々あります。徒歩5分ほどでマルエツを利用できます。治安はとても良いです。夜でも人通りがあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】法華経寺の参道に面しているため、個人経営の飲食店が充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】多機能トイレが設置されています.音声案内もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】法華経寺が近くにあり、近くにはJR下総中山駅も近く、あまり混雑していない。比較的都心近く、静かな環境で過ごすにはよいか?
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】駅の周りはすぐに参道で、落ち着いた雰囲気がある。病院は下総中山駅周辺が充実している。比較的落ち着いている。下総中山駅前には交番がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】参道付近には昔ながらの名店がある。最近できた店も多くある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】子育てには公園もあり、充実している。幼稚園や保育園も駅前にある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】本数が多く、東西線への乗り換えがしやすい。都内へも1本で行ける。近くにスーパーが複数あり、一人暮らしをしたい人にとっては家賃も低コスト〜高コストまで選べる為、利便性は高い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】近くにスーパーや飲食店があるため、手軽に物を揃えやすい。駅前に交番があるため、治安の安全は確保されている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】ガストやマクドナルド等、一通り揃っているため状況や好みに合わせて選べる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】小学校は徒歩10分圏内に一つあるので、近隣の子供は通いやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】メインは中央・総武線なので、各駅停車のみではありますが本数は1時間に7.8本以上と少なくは無いと思います。隣駅に比べると家賃等もぐっと下がるし、買い物先など生活するのには十分なものが揃っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】駅前にはスーパーや小売店が多数あり、10分ほど歩けばショッピングモールもあります。 繁華街ではなく、にぎやかな商店街と住宅街です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】小さな店が多いですが、大手ハンバーガーショップのほかラーメン屋・カレー屋・パン屋などほとんどの店は揃っていると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】保育園が多く、車の入れない道も多いのでベビーカー等が通りやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】少し歩きますと、JRの線も利用できます。交通面は割と便利で、且つ家賃もそこまで高くはありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】商店街やスーパーなどがありますので便利です。駅周辺は割ときれいです。街灯も多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】居酒屋が多いです。商店街にも和菓子屋などあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】少し歩きますと、公民館や図書館などがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】京成本線の各駅停車が利用できます。朝のラッシュ時7分に1本位、その他の時間帯で10分に1本位の本数です。2つ先の京成八幡駅で特急や快速などに乗り換えることで、より交通利便性がよくなると思います。バス乗り場が設置されています。京成本線の他の駅の周辺と比べて、家賃相場は安めだと思います。都心までの通勤を考えた場合、2つ先の京成八幡駅で特急や快速に乗り換えることや、JR(都営)本八幡駅を利用することで、より交通利便性を高めることもできます。門前町的な落ち着いた雰囲気で過ごせる住みやすさも感じられるため、コスパはいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】駅近に食品スーパーとコンビニがあります。またJR下総中山駅から京成中山駅、さらには法華経寺にかけて商店街があります。徒歩5分位の所にあるJR下総中山駅の近くには、西友(24時間営業)やマルエツ(食品スーパー)、ドラッグストアがありますので、利用可能です。周辺には総合病院もあります。徒歩5分位の所にあるJR下総中山駅前に交番があります。駅周辺は門前町的な雰囲気で大変落ち着いた雰囲気で、治安もいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】JR下総中山駅から京成中山駅、さらには法華経寺にかけて商店街の中に、すし屋さんや蕎麦屋さん、街中華のお店などの個人店があり、なじみになると、楽しめる環境があります。また徒歩5分位のJR下総中山駅近くには、マックやドトールコーヒーなどのチェーン店も揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】駅に多機能トイレが設置されています。駅の近くに保育園や幼稚園もあり、公園も大きめの公園で親子連れで賑わっている所あり、また夏場の期間限定で子供用プールがオープンする公園ありという環境です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】JR線に比べると利用客が少なく、駅自体もコンパクトなので、小さい子ども連れでも人混みを気にせず利用しやすい。特段高額な運賃だとは思ったことはありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】駅を出たところに飲食店やスーパー等あまりお店がないように思う。周辺の綺麗さは可もなく不可もなくだが、静かな方だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】京成の駅近くに有名店は少ないように思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】JR線等に比べると比較的空いているように思うので、スロープも使えてベビーカーを押しながらでも利用しやすいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】東京まで約35分、近隣に東京メトロ東西線、京成線が徒歩圏内なため都内への通勤通学に非常に便利です。 東京へのアクセス、電車、高速道路の利便性に対して家賃は普通です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】ニッケコルトンプラザ、ショップスで必要最低限充実できるかと。住宅街なので治安は問題ないかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】駅付近には松屋、マック、モスバーガー、その他多数の飲食店があるので最低限生活できると思います
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】付近に小学校、中学校が多数あるのでそこまで学区が遠くなることはないかと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】改札からホームが直ぐで、上りなら踏切がなってからでも間に合うかも。地価は高いが治安は良いし、利便性も高く、JRと京成両方使えて便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】改札とホームのみのシンプルな作り。 生活利便設備は、自動販売機と下りホームにあるトイレくらい。昔ながらの雰囲気で、本八幡と西船橋の間にあるとは思えない落ち着いた雰囲気。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京成中山駅に対する口コミ】法華経寺の最寄駅なので、商店街も駅もレトロな雰囲気。 船橋市と市川市の境なので駅は船橋市だが、近い小学校は市川市立中山小学校。 JR下総中山駅まで約徒歩5分。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます