セザールつきみ野の
口コミ
セザールつきみ野の口コミ(77件)
神奈川県相模原市南区上鶴間本町9丁目34番15号

- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】急行停車駅であり、長津田に近い駅なので、急行に乗れてかつ座れる可能性もある。また大井町行の急行もあるので、渋谷方面以外にも、都内へ一本でアクセスできる。駅前は大型のバスロータリーがあり、十日市場駅やこどもの国方面など、多方面にアクセスできる。急行停車駅でかつ、駅前に多数のお店、飲食店があるので、買い物のすべてを済ませるほどにお店が充実しており、非常に住みやすい街だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】東急があるので買い物に便利で、駅前は近年再開発が進み、銀行などの支店も多い。マックやケンタなどのファストフートやチェーン店も駅前に多数ある。近年激安スーパーのオーケーもできたので、非常に人気となっている。駅前は人通りも非常に多く、夜遅くても人が多く非常に治安が良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】スタバやドトールなどのチェーン店のみならず、個人店経営のお店もあり、様々な飲食の目的に利用できる。神戸珈琲物語 などおしゃれなカフェやケーキのおいしいお店なども多く、カフェ選びに困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】サピックス、日能研、早稲田アカデミーなど大手塾が多く展開しており、いずれも駅近くにあり、子供一人でも通わせやすい。そのほか小規模塾も多く、小学校受験から大学受験まで、多くの塾がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】掲示板も改札も綺麗にされていて、とても気持ちよく利用できる。物価が高い気がするが、良い街なのでそこは仕方ないと思っている。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】本屋も飲食店もアパレルも全て揃っているイメージです。穏やかな人が多いイメージだから心配はないと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】焼肉もあるしファストフード店もあるから、困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】小学校も近くにいくつかあるし、公園もあるので暮らしやすいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】1駅で小田急小田原線に乗り換えできる。 終電は結構遅くまである。 物価は高くなく、比較的住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】近くに病院やスーパーは多く、住みやすい街である。駅前は交番があり、夜でも駅周辺は静かな印象。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】お弁当屋等はそこそこあり、個人経営の居酒屋が多め。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】幼稚園や保育園、学校も多め。駅にエレベーターがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】相模大野駅まで1駅3分であり、また電車の本数も10分に1本程度はあり、比較的利便性は高い。 また、改札口にコンビニがあるのも良い点。町田・相模大野に比べて家賃は安く、駐車場の値段も比較的抑えられる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】駅前にスーパー・コンビニ・喫茶店などはあり、食料品の買い物などには困らない。また、徒歩5分程度のところに総合病院があるのもメリットである。終電近くでも多くの乗客がいるため、治安はそんなに悪くはないと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】駅前にオリジン弁当があり、深夜まで営業しているため、最終電車から降りてからでも間に合う。 個人営業の居酒屋が複数あり、アットホームな雰囲気でお酒を飲むことができる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】改札に行くまでのエレベーターが東口・西口にそれぞれ1基あり、またホームに行くエレベーターも下り・上りそれぞれ1基ある。ベビーカー1台が入れる広さは十分にある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】都会に出るのに便がいい。また、電車の本数も申し分ない。土地はかなり高いので住み続けることは難しいと思う。ただいろいろなものが揃っているので、お金がある人は住んでもいいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】駅前のビルが充実しており、ちょっとした買い物に便利。駅周辺がかなりきれいなのとあまりチェーン店の居酒屋が多くないことから酔っ払いに会うことも少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】おしゃれでおいしい個人店が多い。また昔ながらのコロッケ屋さんもあり、楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】街全体の雰囲気がゆったりと余裕がある感じで子育てはしやすそうに思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】駅ビルもあったり、飲食店もとても充実しているところ!駅近に住めば、家賃はその分高くなりますが、値段相応の物件だと思います!
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】HoneysやUNIQLOまでたくさんの服屋さんがあります!いいと思います!青葉台の人は親切な人ばかりで住みやすい街だと思います!
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】駅近にスシローやミスドコンビニもファミマが近くに2軒、少し先にセブンイレブンもあります!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】中学は、青葉台中、あかね台中、奈良中、鴨志田中などがあります!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】といれか゛きれいになため、 つかいやすい チャージするところが2箇所ある田園都市線沿いにしてはいいとおもう。妥当だ
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】トイレがしっかりしている。 エレベーターもあるのでいいいいと思う。 年配の方も多く落ち着いている、
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】大抵のお店はある。 スシローまで来ていいと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】いい環境である。 穏やかで自然も豊かである
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】急行が止まり、乗降者数は多い方です。 渋谷まで30分ほどで行けるので、便利です。 駅前には雨に濡れずにいけるロータリーがあり、JR横浜線の十日市場行きや若草台行きなど、数多くのバスがでています。利便性は駅までのバスが頻繁にあるので便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】駅には東急スクエア直結でスタバや神戸屋、無印、カルディ、UNIQLO、本屋、小さめのダイソーなど、一通りの店は入っていて、2階段建物全てが繋がっているので便利です。穏やかで、人もいい感じです。 安全で暮らしやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】カフェは駅改札前に神戸屋があり、 マックやミスド、くら寿司、無印カフェ、スタバ、シャトレーゼ、POULなど大体あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】幼稚園、保育園とも充実しており、大学以外はかなりある方だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】田園都市線急行止まります。 30分弱で渋谷まで行ける。 バスも本数が多い。基本的に駅に行けばなんでも揃うので住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】東急スクエアという商業施設があり洋服、本、文房具、雑貨など大抵のものは手にはいる。駅は綺麗で交番もある。 怖い人もいない。 酔っ払いもほとんどいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】カフェなどのゆったり過ごせる場所もあれば夜中までやっているお店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【青葉台駅に対する口コミ】幼稚園も周辺に数個あり公園などの遊べる場所もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】隣駅が快速停車駅の相模大野なので、乗り換えには意外と便利です。 近隣駅に比べて、家賃が安く設定されていることが多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】生活に必要な最低限のお店(スーパー、ドラッグストア、お弁当屋など)は駅前にあり、生活には困らない駅前があまり栄えてないのもあり、夜も静かです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】数は少ないが駅前に一応居酒屋やコーヒーチェーンがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【東林間駅に対する口コミ】子育てに不便さは感じません。学校も駅近にあり、地域として対策をしている印象。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます