ダイアパレス藤沢第2の
口コミ
ダイアパレス藤沢第2の口コミ(26件)
神奈川県藤沢市藤沢1丁目1番23号
- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】東海道線と小田急線、そして江ノ電が乗り入れている利便性のある駅です。バス路線も北口と南口からかなりの線が発着しています。タクシー乗り場と北口・南口ともにあり、待たずに乗れるので安心です。地下の連絡通路も改修工事に何年もかかりましたが、明るく歩きやすい通路になりました。古くからの宿場町なので、駅近は家賃も高く利便性もあります。ショッピングは、デパートもありますがスーパーやディスカウントストアも充実しています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】デパートやスーパーもあり、ファッションビルもあります。大手家電のビルも駅直結です。藤沢市役所通りから、市役所への連絡通路も綺麗に工事されました。北口のデッキも工事が完了し待ち合わせしたりゆっくり語らうスペースになりました。北口は落ち着く街ですが、南口は飲食店が多く歩くのは迷いそうです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】飲食店は、北口には商店街があり落ち着くイメージですが、、、南口には多くの飲食店がひしめき合ってます。グルメにはたまらない街です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】駅中のトイレが以前よりは綺麗になりました。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】横浜など出やすくて良いイメージがあります!金額は安くもなく高くもなく丁度良いイメージがあります!
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】駅前で結構用事は済むイメージがあります!治安はわるいと感じたことはあまりないです!
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】飲食するところはいっぱいあるので良いかなとおもう。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】子育てには良い場所だとおもいます!車がつかえれば江ノ島にもでやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】複数の路線が通っており、渋谷や新宿にも乗り継ぎなしで行くことが可能なのが良い。アクセスや利便性を考慮しても家賃は比較的安い方だと思うので良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】飲食店や安いスーパーもあるので買い物には困らない。交番が駅近くにあるので困ったときは頼りになる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】居酒屋からチェーンのファミレスまであるので困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】保育園の数も多く、市の補助なども豊富なのでとても良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】東海道線、江ノ電、小田急が利用できます。東海道線と小田急間のホームは直結していて乗り換えに便利です。駅周辺にも飲食店や家電量販店、コンビニ、ドラッグストアがあるのでだいたい欲しいものは全て揃います。横浜まで20分くらい、東京までだいたい45分前後なのでアクセスは悪くありません。 小田急の新宿行きは藤沢始発があるので、始発時刻10分前に乗れば朝でも座れるかと思います。ただし、藤沢始発は1時間に3本くらいです。都市部やまた観光地の熱海や鎌倉にも電車で行けるなど利便性は良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】買い物施設は充実しています。駅の改札からすぐのところにリエール藤沢があり、スタバやベックスコーヒーショップ、パン屋あとは入ったことはありませんがフルーツやさん(?)などの飲食店があり、本屋もあります。いつも賑わっています。駅の外もビルが立ち並び、チェーンのカフェやファストフード店があります。北側は塾や家電量販店が立ち並び落ち着いている印象です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】スタバ、BECK'S COFFEE SHOP、とんかつ和幸、鎌倉パスタ、ミスタードーナツ、マクドナルド、ケンタッキー、ドトール、タリーズなどなど、チェーン店はあらかたあります。居酒屋は高めのところから気楽にのめるところまでたくさんです。バーもいっぱいあり、開拓していくのが好きな人にはここは良いところだと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】エレベーターあり、スロープあり。学校は近くにはないが、市内には多い。利用した経験はないが、幼稚園はあまりない印象。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】JR、小田急、江ノ電の三路線使えて、タクシー・バスも本数多く充実してます。鎌倉に行くにも、江ノ島に行くにも近くて便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】スターバックスがJRの改札を挟んで2店舗あるので便利です。小さな子連れが多く治安は良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】居酒屋など小さいお店も多くお気に入りを探すのが楽しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】小田急百貨店が小田急GATEリニューアルされてから大きな図書館が入り、子連れOKな作りなので行きやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】藤沢駅周辺はバス乗り場があり過ごしやすい。スーパーなども近くにあり、駅内にも小さな商店があるので、小腹がすいた時や、昼食を買うのにちょうどいい。夜になるとほとんどの商品が売り切れているため、6:30以降に行くのはおすすめできない。駅周辺の家はとても綺麗で、オシャレで充実している。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】駅周辺に本屋、スーパー、百均、図書館などとても充実している。カフェなどもあるため、オシャレな方にもおすすめできる。駅周辺は古い設備であるが、治安の面は不安に感じることはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】藤沢ならではの食べ物がたくさんある。お土産にもなる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】学校はすぐ近くにある。幼稚園はそこまで多くないと感じる。スロープなどは充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】・快速急行なども止まり、JRにも乗れる大きめの駅。・神奈川の主要駅にも比較的出やすいが、一人暮らしで家賃6万円程度で住める。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】・本屋、百貨店、100均、ファーストフード店など、一通りの商業施設は駅周辺にある。・凶悪事件はあまり聞いたことがない。子供からお年寄りまで幅広い年齢層が住んでいる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】・ファーストフード店やファミレスなど、手軽に食べられるお店はいくつかある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】・駅はエレベーター、スロープがある。駅前に塾があり、夜まで学生の姿も多く歩きやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】駅周辺に店舗が多く買い物する場所に困ることはない。カフェ、ファストフード、居酒屋、アパレルなどチェーン店は一通り揃っている。駅の周辺の改修などもたまに行っており、これからも快適に利用できるよ期待しています。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】小田急線が乗り入れているので利便性が高い。駅直結でルミネがあり、コンパクトながらも必要最低限の品は揃う。また、リエール藤沢も最近リニューアルされて、スターバックスコーヒーでは隣の書店の本が読めるなど、くつろげる空間である。
- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【藤沢駅に対する口コミ】JRとの乗り換えもあるので、人通りはかなり多いです。 朝や夜の通勤時間帯は混雑します。 急行に乗車すれば、新宿まで1時間かからないで行かれます。 駅周辺には百貨店やスーパー、飲食店も豊富ですので困らないと思います。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます