ウインベルソロ春日部第1の
口コミ
ウインベルソロ春日部第1の口コミ(85件)
埼玉県春日部市中央7丁目10番13号

- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】都内に行きやすい。 銀座方面、渋谷方面にも1本で行ける。トータル的に考えると住む場所としては安心出来る地域だと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】西口はララガーデンがあり買い物がしやすく、市役所、医療センターがあり生活がしやすい。あまり事件などもなく安心して生活出来る場所だと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】有名パティシエのケーキ屋さんが人気です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】公園は沢山あります。 最近ではかなり大きな公園がオープンしています
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】春日部駅は、複数の路線が利用できる駅です。快速も止まり、浅草や日光、鬼怒川、会津方面に向かうのに、特急電車も止まりますので、旅行にも便利。電車の本数も多く、都心の地下鉄にも乗り入れる路線が通っているので、都心までのアクセスも抜群です。 東口、西口と改札どちらにもタクシーやバス乗場があり栄えています。 現在、高架橋にするための工事をしています。高架型になってますます便利になります。子育て世代には便利なところです。 緑も多いところもあり、癒されます。 買い物にも便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】西口には、商業施設が栄えています。昔からある、CMにも使われている本屋さんがあります。市立病院やクリニックも多く、救急にも役立ちます。 市役所、警察署、税務署などの公共機関もあります。 遠方の方のために、ビジネスホテルも両側に出来ました。駅前に交番があるので安心です。 街灯は多いのであかるいです。 クレヨンしんちゃんの花壇もあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】飲食店は充実しています。 東口にはラーメン屋、昔からある大判焼きのお店、居酒屋と西口にはあらゆるお店があります。 野田線ホームに、名物のおいしいラーメン屋さんがあり、混んでいます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】学校、幼稚園もあります。 全体的に公園も多いと感じます。 駅にはエレベーターもあります。 前は、1番線に多機能トイレもありましたが、今は分かりません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】学校帰りにそのまま1本で東京へ遊びに行くことも出来ること。春日部駅から複数の路線を利用できるので便利だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】徒歩7分ほどでララガーデンがある。飲食店が多いイメージ。駅の近くに交番あり。タバコなどは禁止区域があるので比較的治安よさげ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】コンビニも何件かある。色々なジャンルの飲食店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】新しくなった駅は使いやすいと思う。学校はまぁまぁ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】東京と栃木、千葉と埼玉をつなぐハブ的な駅のため、アクセスが良く、利便性が高い。終電もまあまあ遅い時間で、都心で遊んできても帰ることはできる。田舎の割には、物価はそれほど安くない。都心のスーパーのほうが安い気がする。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】駅近でショッピングモールがあり、まあまあ使えるが、20万都市としてはかなりしょぼい。美容院が異様に多い。西口、東口にひとつずつ、ビジネスホテルができた。昔に比べるとかなり治安はよくなったと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】飲食店もこれといったものはなく、特徴はない。居酒屋も少ない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】保育園は少ないと思うが、待機児童はそれほど多くないのでは。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】特急が止まる。 アクセスが良い。 乗り換えやすい。住みやすい環境が整っているので、住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】イトーヨーカドーがある。 ララガーデンもある。駅前に交番があるので、安心して使えます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】かなり充実していて使いやすいと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】多様性にかなりすぐれていて使いやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】スカイツリーラインとアーバンパークラインの接続がある。上りの電車は朝の通勤時、混雑するが座れる可能性もある。家賃も安く高級店はないのでコストパフォーマンスは良い方。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】西口にはショッピングモールやスーパー、駅近の病院、飲食店もあり、便利。昼、行動する分には問題なし。休日は家族連れやお年寄りが多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】人気なファストチェーンや居酒屋は揃っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】病院・ショッピングモール・学校は近くにあり、便利
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】中目黒へも行けるし、快速も通っているから便利。越谷方面への通学も楽。東京に比べたら安い。物価もそこそこだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】買い物施設は、改札でたらかなり見える。実際に訪れたことはないが、ホームからでもかなりのお店の数がわかる。夜でもそこまで騒いでいる人は見ない。治安は悪くないと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】ファストフード店から、チェーン店までかなりある。食事には困らなそう。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】駅内にもスロープやエレベーターがあるので、かなり利用しやすいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】急行、特急が止まる駅です。 スカイツリーラインと野田線が通ってます。 現在高架化工事中です。 新しい仮改札が2月から利用開始します。 高架化されるまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、高架化されると駅前はかなり使いやすくなると思います。 野田線ホームに立ち食いラーメンがあり、珍しいです。 おそらく高架化とともに閉店すると思うので、気になる方は今のうちに。駅から離れると、家賃も安く、 大宮方面や、新越谷などの買い物ができる大型ショッピングモールなどへのアクセスもしやすいとおもいます。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】少し歩くと三井ショッピングモール系列のララガーデン春日部があります。 逆方面にはイトーヨーカドーもあり、スーパーも何件かあるので、田舎の割にはお買い物には不便はないかと思います。駅前に交番があります。 東京に比べると落ち着いているイメージです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】駅前からイトーヨーカドー方面に歩くと飲み屋街があります。 チェーン店がかなり多く、個人店でおしゃれなところ、などは少ないです。 あとはララガーデン内に飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】子供はいないので、学校に関してはよくわかりませんが、日中は学生が多いので、子供には過ごしやすい環境かと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】クレヨンしんちゃんの町ということで入口付近にはクレヨンしんちゃんの顔があります。とても可愛くて駅に行きたいなって思います。近くの幼稚園にもクレヨンしんちゃんの像などがあり車で見に行きたくなるほど魅力があります。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【春日部駅に対する口コミ】東口については駅前はケンタッキー(2021年内で閉店予定)や唐揚げ屋があるので食事は済ませられる。東口より西口の方が栄えている。ララガーデンとイトーヨーカドーがある。ララガーデンとイトーヨーカドーにもゲームセンターがあり子供が楽しく遊んでいるが、ララガーデンとイトーヨーカドーの間にはアドアーズというゲームセンターもあり若者で賑わっている。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます