シャンロック小田原第2の
口コミ
シャンロック小田原第2の口コミ(117件)
神奈川県小田原市酒匂3丁目12番17号

- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】複数の路線が利用でき、小田急線は始発駅なので座れない事はほとんどないです。駅には直結になっているラスカのショッピングモールがあり、近年はミナカというショッピングモールもできました。住みやすいわりに、そこまで家賃は高くないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅を出た周辺にもドン・キホーテやスーパーなどが近くにあり、小田原でほとんどの生活用品は揃うため住みやすいと思います。駅前に交番があるので、万が一の時は心強いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅を出て少し歩くとチェーン店などの飲食店がたくさんあっていいと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】ラスカの中のトイレで、子供用トイレのエリアがあり、子供と一緒の時は助かります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅も広く、利便性がとても良いです! 観光も出来るし、電車に乗っている風景がのどかで私は好きです。 新幹線もとまるし、利便性はすごく良いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小田原駅だと必要な物は揃うし、お土産などもこの駅でそろいます城下町なので、人もあたたかいし、過ごしやすいと思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】手軽に買ってかえれるお店が多いと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】子供を連れて少しお散歩なんていうのも楽しいです
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線、JR東海道線、小田急線など複数の路線が乗り入れている為、非常に便利です神奈川県の他の地区と比べると家賃や物価も安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小田原駅前に商業施設も多数あり日常の買い物をするのに困ることはありません。犯罪などもあまりなく神奈川県の中では治安が良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】チェーン店から個人店まで街の規模程度の飲食店はあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】海も山もあり大きい公園もあるので子育てには向いています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】5社5路線 駅長さんも5人います。 駅の隣りに ミナカという商業施設があり 屋上に見晴らしの良い 無料の足湯があります。東京駅から新幹線で32分 JR東海道本線 小田急線 三本使えます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】自然が近い 海も山も畑も近いです。 のんびり青い海がキラキラしているのを 高台から見るのが好きです。 空も広い 良い 小さい街なので交番のお巡りさんとも顔見知りになる
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】最近は色々なお店が 新しくできて 楽しい街中です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】箱根も伊豆もすぐいけます。 学校は統廃合されるため少なくなります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】東海道新幹線の停車駅でもあって、なんか大阪にも行きやすい場所でもあります。観光地のためもの、すぐ過ぎ、住みやすい場所でもあるのかなって感じがしていますし、さらにお金も多く得安いです
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】比較的にあの海産物とか取り扱っている関係上、市場とかもかなり遠い十分にあります。 治安においてはものすごく良いかなって感じがしています。もともと歴史ある場所なのでしっかりとしています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】ターミナルステーションのため、多くの飲食店がたくさんあります。なので迷いやすいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小田原市自体のあの制度もすごくたくさんあるので、お子さんにとってはものすごく恵まれている環境です
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小田原から色々な方面へ行くことができ、新幹線も乗れるお店が揃っているから買い物しやすく、電車での移動もしやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】お土産を買うところやお昼ご飯屋などが揃っている駅前に交番があって安心だし、信号無視している車も少ない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】有名なチェーン店や、小田原の特産物を使っているお店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】ドンキホーテやドラッグストアがあるので買い物はしやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線が止まり関西方面、東京方面に行くのに便利。 東海道線 小田急線 大雄山線もあるので利便性が高い。 バスも箱根方面に行くバスや真鶴方面等多岐に渡る。 タクシー乗り場もあり大体はタクシーが簡単に捕まる数常駐している。住みやすいですし家賃も高くないのでおすすめです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅ビルやミナカやハルネがあり食事も買い物も便利。 近くにドンキホーテもあるので買い物に困らない。 病院等も沢山あるので安心できます。駅前に交番がありますし比較的治安はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】お弁当屋さんは沢山あり 東華軒をはじめ駅ビルにも色々なお弁当屋さんあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】近くに城址公園があり遊ぶ場所はあると思います。 駅にはエレベーターもあるので安心です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】比較的本数も多く、空いている時間帯が多い。 温度も適切で快適に過ごす事が出来る。 ドラマにも起用された路線。駅の近くは高いのは普通かもれないが、そこまで小田原駅周辺は相場だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】小田原駅だと、ミナカなど商業施設が駅にあるため利用しやすい。そこまで治安は悪くない。 往来はあるが、溜まっている人はそこまで気にならない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】カフェなど様々なお店があり、待ち時間も潰す事が出来る。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】遊びに行く時も様々な路線があるため、子育てしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】JR東海道本線の小田原駅。小田急線の駅でもあり、小田原駅から下り箱根湯本駅、上り新宿駅まで行ける。新宿駅からロマンスカーで完全指定席で小田原駅まで行けます。家賃は安い所も見つけられます。住みやすさとしては自然豊かで静かである事。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅周辺は大変綺麗に整備されており、駅ビルラスカ、隣接してミナカという城下町テイストなお土産屋さんや土地の食べ物を軽く食べ歩くなども出来る建物があります。地下にハルネと十分に観光として楽しめます。治安は良い方です。風俗店は駅周辺には無く夜になっても寂しい街なので、酔っ払いに絡まれる確率は低いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅ビルラスカには沢山の飲食店が入っており、どんな好みの方にも対応できそうです。駅近くにはとても有名な守屋のパンというパン屋さんもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅周辺施設は新しく清潔で都会でもないので変質者が少ないです。沢山のトイレがあり、多機能トイレも何か所もあります。駅ビルラスカでは授乳出来るスペースがゆったりととられています。お子様連れでも困る事がない広さと清潔さです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】新幹線が止まるのでとても便利な駅だと思います。東京のように数分に1度電車が来るというわけではないが、わりと電車の本数もおおい。駅の近くにマンションがあるのでとても便利だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】雑貨屋さんがあるのでとても便利です。 古着屋さんがあったり、マリクワのお店もあるのでとてもよいです!治安が悪いと思ったことは特にないです。ごみも落ちてません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】駅内にスタバがあったりたこ焼きがあったりとてもよいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小田原駅に対する口コミ】相洋高校、旭ヶ丘高校、城山中学校、駅の近くにいろいろな学校があって便利です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます