ライオンズマンション茅ケ崎海岸の
口コミ
ライオンズマンション茅ケ崎海岸の口コミ(99件)
神奈川県茅ヶ崎市南湖5丁目9番5号

- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】茅ヶ崎駅は、JR東海道線と相模線の2路線が通って東京や横浜へスムーズに行きやすい駅です。神奈川でも海が近い立地から、永住を希望する住みやすさがあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅の付近には、商業施設があり買い物が楽しめます。駅前は、整備もされていて夜も静かで女性も安心出来ます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】有名チェーン店が近隣にあり、「ガスト」「ミスタードーナツ」などが人気です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】海岸や公園など、自然もあり学校なども環境がいい場所に存在します。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】複数路線が利用できる バスまでの乗り換えが近い 改札でてすぐデパートあり どの地域にも近所に飲食関係、日用品の買える場所がある 車や自転車での20分圏内に大型の複合施設がある
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】改札でてすぐにラスカがあるので 日用品からお土産、食事など生活に必要なことが揃っている 各地にスーパーなどはたくさんある汚い場所が少なく、交番も各場所にあるので安心
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】ラスカもあるが、北口と南口ともに飲食店が充実している カフェ、弁当屋、居酒屋、ベーカリーなど種類も豊富
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】小学校の数は多く感じる 保育園は場所により車送迎もできる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】辻堂には停まらない快速が停まる。通勤ライナーがあり課金すれば座れる。いちおう相模線もある。建売の戸建がどんどん出ていて都内と比べると買いやすい。物価も高くもなく安くもないが、専業主婦であれば節約してなんとか暮らしていける印象。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】ヨーカドー、ヤマダ電機、少し歩くとイオン、業務スーパーもある。最近カインズができた。ラスカもひと通り揃っています。落ち着いている。子育て世代が多くのんびりした雰囲気。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】ラターブルトリウミ、ベーカリー、スイーツショップは都内顔負け。和食もいい店がある。あとは飲み屋と鉄砲通りに小洒落たカフェやショップ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】公立校小中学校は落ち着いている。高校からは偏差値70以上は寒川北陵まで鬼の片道1時間自転車通学か電車で鎌校や湘南まで通う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】快速が止まるところ。相模線と東海道と2つの線があるところ。相模線は始発のため、座れるところ。東京駅まで約1時間でつける。物価はそこまで高くなく、東京も1時間でいけるのでかなりオススメの町だった。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅近にTSUTAYAゆ本屋、マクドナルドなど時間を潰すところがたくさんあるところ。酔っ払い等はほとんどいないので、夜も治安は悪くなかった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅近に居酒屋が多いところ。またランチするところも多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅はバリアフリーになっているので段差が少ない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】乗り入れ路線が少ないので、わかりやすく、東海道線と相模線の乗り換えも簡単家賃や物価は比較的安くて、治安も良いので住みやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】目の前に駅ビル、コンビニなどがあり、不便さを感じたことはない比較的夜でも治安は良いと思う。近くに交番もある
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】カフェやパン屋、飲食店はたくさんあって便利
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】コンコースはエレベータがたくさんあって車椅子やベビーカーには良いと思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】上り乗車時座れる確率が高く嬉しい。年々横浜までや東京までの乗車時間が短縮されている。とても住みやすく移住者が多くなっているのも納得できる街だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】小さい規模の街の中に必要な施設の充実度高く居心地が良い。20年近く住んでいますが怖い思いはないです。南口の飲み屋街もマンションが建ち雰囲気が改善されつつあり良い方向に向かっていそうです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】謎に美味しいベーカリー多く最高!個人店の美味しいお店も多いが最近有名店の出店もあり嬉しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】海もあり、北には里山もあり、北口の市役所、中央公園辺りも整備されよりよくなっていそうです。南口の田舎感もこれまた良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】東海道線と相模線の2つの路線が利用可能。 快速が止まる駅です。 横浜まで35分位で行けます。 渋谷まで一本で行けます。 都心から戻る時、平塚止まりの電車も使えるので便利(平塚より都心寄り) 相模線の始発駅です。 家賃が高すぎるとは感じません。 ただし、海側はお金持ちゾーンでマンションや一軒家の価格もハイクラスなところが多いと思います。 住むには困らない街です。 物価も標準だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】住むのには困らないです。 だいたいなんでもそろっています。 駅ビル、ツタヤ、スタバ、イオン、ヨーカドー、無印良品、ユニクロ、カルディ、ヤマダ電機、映画館…だいたいなんでもあります。 病院は市立病院、徳洲会、北稜病院が大きいところ。ちいさな診療所やクリニックは点在しています。 海が好きな方は南口方面に多く住んでいます。 湘南の海はサーファーさんにとって天国なんだと思います。 駅周辺は綺麗で整っています。 おおむね治安は良いように思います。 駅周辺は、街灯も多く夜でも比較的安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】だいたいなんでもあるので、食べるところがなくて困ることは無いと思います。 ガスト、日高屋、バーミヤン、マクドナルド、モスバーガーなどから個人経営のお店まで、いろいろあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、あります。 駅にはエレベーターもあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】電車の本数が多い事。東京方面には日中でも10分に1本やってくる。都心への通勤面を考えるとコスパは微妙だが、マリンスポーツやスローライフを思い描いて暮らすにはいい環境。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅ビルが隣接していてファッションやお土産、日用品まで幅広く揃う。のんびりとしていて治安はいい。監視カメラも増えてきた。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】チェーン店のファミレスやファストフードはある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】学校が点在していて校区が細かく分かれているので、遠距離を徒歩で通学するケースはあまりない。公園も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】茅ヶ崎駅は、東海道本線と相模線が通っているので利便性は悪くはありません。茅ヶ崎はあまり家賃が高くないので一人暮らしが多いみたいです。私の友人も安いからと駅周辺で一人暮らししています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅にお店がいくつも入っているので、ちょっとした買い物であればできます。明るい時間であれば人も多いですし子供が一人で歩いている姿も見かけます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】カフェなども充実しているのでお母さんたちが会う場所という感じです。歩いて5分ほどのところにあるイタリアンが美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駐車場、公園、小学校は駅周辺にあるので生活は比較的しやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】JR東海道線と相模線が運行されていて便利です。生活するのは困らないですし海が近く生活しやすい街です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅直結に商業施設もありますし徒歩圏内には大きい商業施設もあるので便利ですそこまで大きい街では無く人も穏やかな人が多い印象の為、治安は良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】駅周辺の居酒屋から郊外の飲食店など豊富です。 海が近いので海が見えるカフェなどもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茅ケ崎駅に対する口コミ】海が近いですし大きめの公園もあり自然の中で遊ぶ事ができます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます