三ツ沢上町パークホームズ弐番館の
口コミ
三ツ沢上町パークホームズ弐番館の口コミ(28件)
神奈川県横浜市神奈川区片倉2丁目67番10号

- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜駅、新横浜駅の中間でどちらにも10分以内で出やすい交通の便の割に、平坦な道沿いでも家賃は安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】道路を挟んで2つ出口があり、どちらにもコンビニが出て直ぐにある国道1号線沿いで交通量が多く道も広く夜でも明るい
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】小さなカフェやオリジン弁当が駅を出て近くにある。 大学が近いからか弁当屋が多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】公園が多い、過去にモデル校になった小学校が近くにある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜駅や桜木町駅、新横浜駅などに1本で行ける物価はそこまで高くない 横浜駅に近い割には土地の値段が低い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】駅周辺にコンビニやまいばすけっとがあるため、帰りに買い物ができる街灯があるので終電後でも道が明るく安心である
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】むさしの森珈琲や熱烈カルビといった飲食店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】学校の近くに小学校や公園がある 特に三ツ沢公園は面積も広く自然も豊かである
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】ブルーラインの横浜駅まで7分、と新横浜駅まで4分と、都心部へアクセスするのにも便利な駅です。桜木町駅や横浜駅などにもアクセスしやすく、駅周辺は静かな住宅街なの生活しやすいです。小学校も駅から近いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】駅のすぐそばには病院や処方箋薬局が入っているビルもあります。周辺は住宅地で、駅は大通りに面しているので治安は良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】駅前に丸亀製麺やオリジン弁当などがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】駅構内に通常のトイレと多機能トイレが2つあるのが良いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】バスとタクシー乗り場がある。 快速などは止まらないが、横浜駅へも新横浜駅へも近い。 落ち着いた住宅地で、危険なく暮らせそう。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】駅前に、病院が沢山入ったビルがある。 コンビニ、オリジンもある。住宅街なので治安はいい。 酔っ払いもすくない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】駅前にオリジンがある。 とり紀という名前の焼き鳥屋さんの口コミが良かった。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】大きい公園が沢山あるし、小さい公園もあるので年齢によって遊び場がありそう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜市営地下鉄ブルーライン・三ツ沢上町駅 横浜市民病院に行かれるならこちらが便利かと思います。駅前からバスも出ています。横浜駅にすぐに出られる割にはリーズナブルなお家賃の印象です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】三ツ沢球技場に行く時に便利です。駅近くにセブンイレブンとファミリーマートがあります。住宅街なので比較的落ち着いた雰囲気です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】コンビニ・個人経営の喫茶店・むさしの森コーヒー・焼肉屋さん・町中華などがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】保育園がいくつか見られます。駅の周囲にやすらぎの小道があり、少ないですがベンチもあります。少し歩けば大きな三ツ沢公園があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】三ッ沢上町駅から横浜駅までは10分ほどと近いです。 エレベーター・エスカレーターどちらもあり、駅もわりと空いています。横浜まで電車で10分にしては家賃が安めだと思います。 バスもあるし、車がなくても生活できます。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】駅近くにはコンビニや弁当屋などがあり、仕事帰りに惣菜などを買って帰れます。 15分ほど歩くと横浜市立市民病院があります。昼夜通してそこまでにぎわっている地域ではありませんが、逆に飲み屋も少ないので、治安はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】小さなレストランが数件、パンケーキがおいしいおしゃれなカフェもあります。 お弁当屋さんも近くにあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】徒歩15分ほどの横浜市立市民病院の隣には、三ツ沢公園があります。 駅にエレベーターが2台あり、トイレにはおむつ替え台もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜駅までは2駅、新横浜駅まで3駅と利便性は良いです。駅周辺は住宅街です。快速は止まりません。 駅の入り口にはツバメの巣があり、駅員さんが「フンに注意」の看板を出しています。 駅を利用するみんなでツバメの子育てを見守っているような、アットホームな駅です。横浜駅や新横浜駅に出やすいので、その距離感と土地価格に納得ができるのであれば、コストパフォーマンスは良いと思われます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】駅近くにイオンのミニスーパー、「まいばすけっと」やコンビニがあり、通勤帰りには便利です。 横浜市民病院や、サッカー三ッ沢競技場、三ッ沢公園と公共施設は充実しています。三ッ沢小学校の近くに交番があるのと、国道1号線沿いなので、夜でも駅周辺は明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】焼肉のファミレスや武蔵野森珈琲などがあります。町のパン屋さんやオリジン弁当なんかも駅前にあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜市立三ッ沢小学校がすぐ近くにありますが、電車通学の子はいないと思います。 三ッ沢保育園なども近くにあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】横浜駅まで3駅、新横浜駅まで2駅で、交通の便がいいです駅からちょっと歩きますが、ドラッグストアもユーコープもあり、物価はそんなに高くないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】コンビニは2つ、お弁当屋さん、駅を出たらバスターミナルがあります。わりと静かで、昔からの家も多く、治安は良い方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】デニーズ、ラーメン屋さん、インドカレー屋さん、焼き鳥屋さんがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】公園は多く、お隣の岸根公園駅は出たらすぐに大きな公園で、子供を遊ばせるのにはとても良いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】横浜駅、新横浜駅などまで1本で、両方とも10分もかからずに行ける
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】100円ショップやドラッグストアがある。駅の近くにコンビニがある そこそこ住宅街だから電車で降りて歩いてる人多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】丸亀製麺が駅の横にある ファミレスなども少し歩けばある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【片倉町駅に対する口コミ】小学校がかなり駅の近くにあるし、人通りの多いところにある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜駅から地下鉄で2駅ほどでアクセスでき、横浜駅で多くの線の乗り換えが可能。駅周辺は高級住宅街。治安の良さ、街の静かな雰囲気は高級に見合っていると言える。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜駅から続く大通りに面していて、主要な飲食チェーン店や、個人経営のお店がたくさん並んでいる。駅前に交番があり、居酒屋や歓楽街もなく、治安は良い。駅が大通り沿いにあるため、夜でも明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】吉野家、武蔵野の森コーヒー、オリジン弁当などのチェーン店が大通り沿いに並んでいる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜国立大学附属の幼稚園なとがあり、保土ヶ谷公園や三ツ沢公園など自然に恵まれた公園が多い。駅も地下鉄ながらエレベーターがあるので安心。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます