ロイヤルシャトー宮前平の
口コミ
ロイヤルシャトー宮前平の口コミ(70件)
神奈川県川崎市宮前区平6丁目12番4号

- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】隣接する東急の溝の口駅と合わせて3路線使えて急行も止まる。都内、川崎へのアクセスが良い。交通面の利便性と駅周辺の充実度を加味すると、かなり住みやすい駅だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】駅前に大きなショッピングビルがあり、周辺のお店も充実している住宅街エリアは落ち着いている。駅周辺はお店が多く夜も明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】駅ビルのフードコートや、駅周辺にお店が多数あるので困ることがない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】保育園、小中学校が駅周辺にある。駅ビルは幼児の遊べるスペースもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】JR南武線と、東急田園都市線が通る駅です。東急田園都市線を使えば日本の主要な場所である渋谷まで各駅停車で約20分、急行電車を使えば約11分で着くことができ非常に便利です。南武線を使えば川崎駅まで一本で行くことができます。東京まで電車で約3分ほどであるにもかかわらず東京に比べ家賃が格段に安い、さらに渋谷まで一本で行くことができる。急行の電車が止まる生活用品を買うのに困らない。外食をするのにも困らないためかなり良い場所だと感じました。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】東急線の駅、JRの駅の両方共、出てすぐのところに大型のショッピングセンターがいくつかあります。そこには、本屋、アパレルの店、雑貨屋など生活用品を揃えるのには十分過ぎるほどのお店がたくさん入っております。駅に交番があり、人通りもかなりあるため、暗い中ひとりぼっち出歩くことになるということは絶対にないと言いきれます。なので仮に変なことをされたとしても誰かが見ていますし、交番も近くにあるので安心だと感じました。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】駅の中には、一人焼肉を楽しめるお店や、寿司屋など、外に出れば横浜家系ラーメン、大型ショッピングセンターの中に入ればフードコート、さらにはクレープ屋まだありしょっぱいものから甘いものまで多くのものを堪能することができます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】駅には、エスカレーター、エレベーター共にありまして、トイレも多目的トイレがありかなり広いと感じます。さらに少し歩くのですが徒歩約5〜10分ほどのところまで行けば保育園もあります。暮らしの部分では自転車置き場がかなり多く自転車を使う方からすれば便利だと感じました。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】とにかく飯屋が多く、美味しい店が選び放題。 南武線とのターミナル駅であり、川崎市ではあるが、事実上横浜市や二子玉川の世田谷区と変わらない立地条件で、買い物も食事もBBQやボーリングなども全て渋谷や新宿まで出る必要なしの駅。高いのでコスパは悪いですがタイパは良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】免許の更新もマルイの最上階の施設で出来るような簡易区役所があり、区役所も税務署も年金事務所も川崎市の役所は川崎駅に次ぐ便利さと近さです。昔より悪くなく、トラブルは聞いてことがないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】学生さんから高級店まで数多くあります。 ただ、ムードが出るデートコースには不向きな酔っ払いが多いかもしれません。駅のベンチなどはイルミネーションで綺麗になります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】川崎市なので横浜市に比べると福祉サービスが異なります。 川を渡れば東京都世田谷区であり、田園都市ユーザーは基本的に日本一お金持ちが使う電車だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】田園都市線と南武線の乗り換え駅。渋谷、川崎、立川と主要都市に向かえるのが大きなメリット。バスも多い。今も武蔵小杉に注目がいってるので、乗り換え駅としては穴場になってる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】丸井とノクティと大きな商業ビルが揃い、生活に困ることはない。服がすぐ買えるのは良い。スーパーもマルエツがある。昼間は問題ないと思う。人も多いし雰囲気は悪くないと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】何でもある。カフェや飲み屋レストラン。丸井のフードコートは気軽に寄れて良いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】公園もあるし、二子玉川にすぐ行けるので特に悪い点はない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】東急田園都市線で渋谷、横浜市営地下鉄、小田急、JR横浜線とアクセスが可能。 都内と比べると少し相場は下がりますが、駅から徒歩10分以上と言うのが条件。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】近所にドンキホーテや東急、いなげやと充実。 1店舗あたりの面積も広く、品揃えも充実しています。 車で行っても駐車場完備で、時間を気にせず買い物出来る店舗もあります。閑静な住宅街であまり変な人は見かけません。 近所にしっかりした警察署もあり、治安は良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】たまどんの出店があって、リーズナブルで美味しい。 トンカツしおだも行きたい店です。 湯けむりの庄もあり、充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】文教地区で教育熱心な地域です。 子育て世帯が多く、習い事をする施設も充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】武蔵溝ノ口は毎週なにかイベントなのか色んな県の特産物販売やってる特徴ある駅です。1000ベロでおすすめしたい武蔵溝ノ口です
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】川崎市高津区は普通、川崎市川崎区がすごいうるさいだけ川崎市は選べば大丈夫です
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】バーガーキングが最近近くに出来てたくさんの人が居ます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】川崎市高津区は子育て支援やってる方が沢山います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】渋谷駅まで電車1本で向かうことができ、それ以外でも三軒茶屋駅、二子玉川駅などに向かう際にも電車1本で可能です。ワンルームの家賃で言えば、相場が6万円前後ですが、やはり都心へのアクセスが優れており、買い物などに困らないといった点があるため、コストパフォーマンスはそれなりに高い方だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】駅周辺には東急ストア、いなげや、成城石井、ファミリマート、ローソンといったスーパーやコンビニが複数あり、買い物に困る状況ではありません。駅のそばに交番があるため、安心できる要素がありますし、治安に関して問題は特に見られません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】徒歩圏内にサイゼリヤ、フレッシュネスバーガー、キッチンオリジンといった、幅広い種類の飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】駅周辺には宮前平小学校、富士見台小学校、宮前平中学校があり、特に宮前平中学校に関しては、生徒数が非常に多い、マンモス校として近隣では有名な存在となっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】渋谷まで1本30分ほどで行ける 本数も多め利便性が高く家賃はそこまで高くない コスパは良いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】スーパーやドラッグストアが充実している 病院も多い綺麗で治安が良い 特に問題を感じたことがない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】美味しいお店がある 少し歩けばマックやサイゼリヤもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】駅にエレベーターがある 改札前もスロープあり
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】渋谷まで30分くらいでちょどいい近さだと思います。家賃がとても安い。都内にもでれるので満足です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】都心から近いが静かで休日とてもいい。 駅前にスーパー等もあるので不自由はないです。治安はとてもいいです。 何か喧嘩など見たことありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】居酒屋、カラオケ等もありそれほど混むことは無いで予約無しでいけます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】子供はたくさんいると思います。 駅前も安全です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】各駅停車なのでそこまで混雑せず通勤通学ができるところ。都内に30分で出られるのでそこは良いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】最近スーパーができたり、少しお店が増えた都内のように騒いだりしているひとは見られない
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】強いて言うなら、フレッシュネスバーガーがあるところ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【宮前平駅に対する口コミ】そこそこ穏やかだし、都内にも近いので良いと思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます