ライオンズマンション武蔵中原の
口コミ
ライオンズマンション武蔵中原の口コミ(157件)
神奈川県川崎市中原区下小田中6丁目1番2号

- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】開発が進んでいて駅近に大きなショッピングモールが複数あったりおしゃれな飲食店も増えてきました。ショッピングモールは大抵の物は見つかるしセンスの良いトレンド感のあるものも買えて楽しいです。飲食店は気軽に入りやすい居酒屋も多いので飲みも楽しめます。家賃は高めですが利便性を考えたら住みやすいのではないかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】グランツリーが大きくて開放的もあるのでお気に入りです。比較的明るいし狭い道も少ないので治安は悪くないかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】おしゃれなお店から安めのものまであるのでシーンに合わせて選びやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅前に広場があるのでファミリー層が楽しんでいるイメージです。カフェもあったり大人も楽しめて良いんじゃないかと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】東京(東京駅、新宿、渋谷など)神奈川(横浜など)主要な駅に乗り換え無しで30分程度で行けるのはとても良い。 どの線も本数が多く5.10分程度で次の電車が来るので時間を調べずにホームに行ってもすぐ乗れる。 駅構内にコンビに屋パン屋などがある。 バス乗り場もある。 主要駅にも行きやすい。 駅周辺でほとんどの用事がすむ。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】スーパーも駅周辺に4つはある。 モールが3つもありそれぞれ主要のお店 UNIQLO、GU、無印良品、ABCマート、ダイソー、などがあるので駅周りですむ。 大きな病院もある。 ジムも多い。 図書館が駅すぐにあって時間も遅くまでやっている。夜も人通りが多く人の目があるので治安が悪くない。 飲食店は日をまたぐ前に閉まるところが多く飲み明かす人が少ない。 駅前すぐに交番っがある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】飲食店も多くておしゃれな飲食店も多い。 高架下の店はおいしいのが多くパン屋も多くておいしい。 ガストやサイゼリヤ、松屋、マクドナルドなどリーズナブルなお店も多い。 ラーメン屋が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】建物はエレベーターがついているのがほとんど。 公園ではないが駅前に広場があり子供も遊んでいる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】多数の路線が乗り入れている:東急東横線・目黒線、JR南武線・横須賀線が乗り入れており、都心へのアクセスが容易であるため、ビジネスや観光の拠点として利用されることが多い。副都心、横浜、千葉、埼玉方面も乗り換えなしで行ける。 都心に比べると家賃や物価は抑えられており、比較的住みやすいエリアだと思う。また、駅周辺には商業施設が充実しているため、生活に必要なものを手軽に手に入れることができ、住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅ビルや商業施設をはじめ、飲食店やコンビニエンスストア、医療機関や美容室など、日常生活に必要な施設が多数存在している。また、商業施設にはスーパーマーケットやドラッグストア、家電量販店などもあり、買い物にも困ることはない。さらに、公園やスポーツ施設などもあり、様々な生活スタイルに合わせた利便施設が整っている。武蔵小杉の駅周辺には商業施設や住宅が集積しており、人通りが多くなっているため、防犯面でも比較的安心して生活できる環境だと思う。実際、警察の犯罪発生件数の統計によると、武蔵小杉駅周辺の犯罪発生件数は都内平均よりも低い傾向にある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】様々なジャンルの飲食店が充実している。日本料理、寿司、焼肉、中華料理、イタリアン、フレンチ、カフェ、バーなど、多くの種類の店舗が存在している。また、多くの商業施設にはフードコートやレストラン街があり、飲食店の選択肢がさらに増えている。さらに、地元の人気店や隠れた名店もあり、飲食店探しも楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】暮らしの面では、商業施設が充実しており、日用品の調達や食料品の買い物がしやすい環境。駅前には商業施設が集積しており、ショッピングや外食、娯楽施設も豊富。子育てに関しても、周辺には多くの保育園や幼稚園、小中学校があり、通学や通園にも便利な環境だと思う。公園や遊び場、図書館なども充実しており、子供と一緒に過ごす場所もたくさんある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】東急東横線・目黒線、池上線、JR南武線の4路線が通っているため、複数の地域へアクセスしやすい場所にあります。 緑も多く、価格にみあった住まいがたくさんあると思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅周辺には、ショッピングモールや百貨店、スーパーマーケットやコンビニ店が多くあり、買い物が便利です。商業施設や住宅街など多様な場所がありますが、どのエリアでも人通りが多く、防犯カメラの設置や警備員の立哨が相当数あることもあって、防犯対策がしっかり行われています。夜道も、他の住宅街と同様に比較的静かであり、一般的に安心して生活ができると言えます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】アトレ武蔵小杉 5Fには飲食フロアがあり、ラーメンや和食、カフェなどがあるので、家族や友人と一緒に食事が楽しめます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】たくさんの路線が乗り入れしていて非常に利便性が高い。周辺地域と比べるとやはり家賃は高かめだが利便性を考慮すると納得できる価格ではある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】とても大きな駅。当駅周辺に住んでいる人はここに来れば日用品などの買い物には困らない。駅が整備されてからは治安はだいぶ良くなりました。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】リーズナブルなお店がたくさんあります。駅周辺にはおしゃれなお店もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】教育施設は揃っているので子育てはしやすい環境だなと感じます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】東京方面、横浜方面へ行くのに近いし、早く、便利です。人は多すぎるが、利便性はいいし、住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅前には商業施設などもあり、生活必需品をそろえるのには苦労しませんニュースになるような事件は発生していない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】チェーン店や個人経営の飲食店も多いこともあり、飲食店には困らない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】習い事などをするような場所は多いので、すぐに見つかる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】東京都内(渋谷、新宿方面)から横浜方面まで一本で行ける。 箱根や鎌倉方面にも一本で行けるので観光などもしやすい。交通の便が良かったり、お店が沢山あって住みやすいということもあり、家賃相場も高いですが日々の暮らしやすさを考えると妥当だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅ビルの東急スクエアやララテラスでは洋服や雑貨、スーパーや本屋さんなどもあって普段生活していて不便がない。 グランツリーなどの大型施設もあり生活環境はかなり充実しています。 病院、小学校、区役所、郵便局なども歩いて行ける範囲に全てあります。 学校も多いのでファミリーが多いので治安は安定していると思います。 警察署、消防署も駅付近にあるので安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅ビル内の飲食店はもちろん高架下にオシャレなカフェバーやレストランもあり飲食店も充実しています。 地域に根ざした居酒屋や隠れ家カフェなどもあるので幅広い層の人たちが満足できると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】保育園、幼稚園、小中学校も近い範囲内にあり、公園も小さなものがいくつかあります。 多摩川の河川敷などもあるので広々遊べるところもあるのでかなり子育てはしやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】武蔵小杉駅は電車でのアクセスはとても良く東急線やJRで各路線への接続がとても良く便利です。少し離れてはしまいますが、ロータリーが3つもあるのでタクシー乗り場も3つあり便利だと思います。羽田空港へのバスもあるので飛行機を使う際にも便利だと思います。生活するにはとても便利な場所だと思います。商店や病院、飲食店について不便だと感じるところはほとんどありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】武蔵小杉駅周辺には聖マリアンナ病院や日医大病院などの大きな病院とクリニックモールもいくつかあり医療施設も充実しています。また大型のショッピングモールのグランツリー武蔵小杉やララテラス武蔵小杉、東急スクエアなども駅ビルに加えイトーヨーカドーもあるので買い物には困りません。飲食店やカフェなども多く普段の生活にもちょっとしたお出かけにも使える駅だと思います。駅から離れた住宅地については分かりませんが、駅周辺は街灯も多く遅くまでやっている商店も多いので治安はいいと思います。スーパーも遅くまでやっているので、帰りが遅くなっても買い物ができます。酔っ払いや騒ぐ集団もあまり見かけた事はありません。バスやタクシー乗り場もあるので安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】武蔵小杉駅周辺には多くの飲食店があります。おしゃれなカフェやサラリーマン向け尾定食屋などに加え。大型ショッピングモールのグランツリー武蔵小杉の中にはフードコートもあります。くら寿司やサイゼリヤなど人気のファミレスもありとても便利です。中でも武蔵小杉で人気なのはナチュラというイタリア料理店です。コロナ前は夕方開店待ちの列ができていました。ナチュラはイタリア料理だけでなく和食やベーカリーカフェも運営しておりそちらも人気があります。駅前にはラーメン店も多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅ビルやグランツリー武蔵小杉など大きな施設が多いので子連れでお出かけしてもおむつ替えの場所や子供を遊ばせるスペースには困らないと思います。駅も新しいのでエレベーターもありホームも比較的広めです。新しい施設が多いのでバリアフリーになっています。新しい小学校も新設されたので一時の小学校の窮屈さは解消された様に思います。学習塾の数は多いです。模試の会場にもなっているので便利だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】多数の路線が乗り入れていていろいろなところに乗り換えなしで行けるのがいい食品や生活用品は競争があるせいかそれほど高くない
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅直結でショッピングモールやスーパーがあり買い物が便利昔ながらの飲み屋街もあるが、特に治安が悪い様子はない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】直結のモールに飲食店がたくさんあるので困らない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】一気に人口が増えたため、子どもがたくさんいて活気がある 図書館が駅直結なのがよい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】品川、東京、渋谷、新宿、池袋、横浜、鎌倉に一本で行けること。快速も停まる。利便性ありも住みやすさも良いが、神奈川県の中では諸々高そうなので、コスパは良くも悪くもないと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】グランツリー・ララテラス・東急ストア・イトーヨーカドーなどショッピングモールがいくつもあり、買い物には困らない。綺麗で広いため、家族連れでも買い物しやすいと思う。駅を含めて街全体が綺麗なため、治安は良いと思う。住んでいる方々は、小さいお子様がいる家族が多いと感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】ショッピングモール内にフードコートやファストフード店もあるし、駅前にはオシャレなカフェや居酒屋もある。幅広い年代の方が楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】子供も一緒に入りやすい広さのトイレが多い。また、ショッピングモール屋上にも遊ぶ場所があるため、買い物中に遊んでいることもできそう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます