ライオンズマンション武蔵中原の
口コミ
ライオンズマンション武蔵中原の口コミ(157件)
神奈川県川崎市中原区下小田中6丁目1番2号

- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵中原駅に対する口コミ】川崎からの最終電車が武蔵中原行きなので、比較的終電が遅い。 東京方面、横浜方面どちらにもアクセスしやすい。家賃は武蔵小杉と比べて、安い。物価も高くなく住みやすい。 駅近の1LDKが6〜7万円ほど。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【武蔵中原駅に対する口コミ】スーパー、マクドナルド、ダイソー、本屋、カルディ、花屋、ドトール、コンビニ各社、ドラッグストアHACなど、生活に必要な店舗はしっかり揃っているため、不便さを感じることはない。とても落ち着いた雰囲気で、歓楽街のような雰囲気はない。夜中に酔っている人も少ない。女性が夜歩いていても特に危険は感じない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【武蔵中原駅に対する口コミ】駅前のスーパーのお魚がとても新鮮で美味しい。こじんまりとした居酒屋も多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵中原駅に対する口コミ】大きくはないが公園もぽつぽつとある。 坂がないため、ベビーカーで移動しやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】便利だと思う。登戸駅も近いのでどこでも行ける移動は少なくて済むため交通費はあまりかからない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】ショッピングモールが近くにありとても便利。また図書館がなどもある。綺麗で治安もいいと思う。酔っ払いなどもいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】とても充実している。カフェやレストランが沢山ある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】自然に囲まれていてとてもすごしやすいとおもう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】JRと東急が乗り入れしており、東京・横浜へ出やすいこと食材などは決して高いイメージはなく、リーズナブルだと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】まだまだ駅周辺の再開発が進んでおり便利になること。いわゆる川崎市のイメージと違って街もきれいで安心して生活できます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】ちょっとしたランチや会食には困りません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】子育て施設も充実する一方、それ以上に子育て世代が増えている感じ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】路線がたくさんあり、利便性が良い。 通勤も、武蔵小杉始発電車があり座れます。利便性が良い。ファミリーにはおすすめです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】モールやスーパー、飲食店などもあり暮らすには武蔵小杉で十分。治安はすこぶる良いほう。夜は静かだと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】センターロードのような昔ながらの場所もあれば、おしゃれなお店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】子供が喜ぶ施設があるのと、多摩川も近いので過ごしやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】一本直通で成田空港、東京駅、横浜駅まで行けることで、大変便利です。便利性が優れているため家賃が少し高いと感ています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】ユニクロや東急などのスーパーは駅直通で、駅から200m離れているショッピングモールにもMUJI、LOFTなどがあり、とても充実しています。治安がいいです。マナーのいい若者が多いです
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅の近くのバー、居酒屋、ラーメン屋さんなどが充実していて、イタリアのテラスもあり、とても豊かです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅の近くに子どもの塾があり、かなり子どもが賑やかかもしれないです
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】南武線は快速も止まるし、武蔵小杉駅に止まる他の湘南新宿ラインとかと比べて改札が近いので良い。スーパーやドラッグストア、飲食店もコンビニも多く、生活はかなり便利。新丸子駅側であれば昔ながらの八百屋さんもあり野菜を安く買える。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】商業施設は充実している。少し歩くがグランツリー武蔵小杉も子育て世代向きでとてもオススメ出来る。図書館が駅直結で夜9時まで開館している。夜も人通りが多く、明るい。スナックなどはあるが歓楽街的なものは無いという点では治安はいいと思う。駅前に交番がある。大学は無いので夜騒がしいことも無い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】居酒屋が多い、チェーン店のファミレスやカフェも多数あって困ることは無い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】実際利用していないので分からないが、保育園や幼稚園などの数は多いと思う。グランツリー武蔵小杉の上の方の階にキッズコーナーがあるフードコートがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】様々な鉄道会社が乗り入れているので使いやすい住みやすさのバランスといえば綺麗なところかな
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】買い物に便利なお店がたくさんあり使いやすい交番が駅前にある。警察がおおいので治安はマシ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】美味しい店が多い、カフェがたくさんあるの。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅内部はバリアフリーが進んでいるので使いやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【武蔵中原駅に対する口コミ】JR川崎駅まで15分程度、立川駅までは45分程度で乗り換え無しで出れるためそれなりに主要駅までのアクセスは良い。家賃相場としては隣接エリアである武蔵小杉や東急線の元住吉よりは安いため周辺と比較するとコスパは良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【武蔵中原駅に対する口コミ】駅直結のビーンズ武蔵中原はスーパー等が入っており通勤帰りの買い物には便利。駅周りにいわゆる救急病院は無いため夜間受診は隣駅まで行く必要あり。駅周りは大きな繁華街は無く、平地で少し駅から離れると静かな住宅街になっている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【武蔵中原駅に対する口コミ】駅に並行して走る南武沿線道路に大型ファミレス等はある。いわゆるおしゃれなカフェ等は少ない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【武蔵中原駅に対する口コミ】駅には多機能トイレ等はある。JRの駅なのでバリアフリーにも配慮されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】南部線、横須賀線、東急線の複数路線が使えるため横浜、東京、渋谷などへのアクセスに便利立地(都心や横浜へのアクセス)は良いが街自宅は駅前だけで完結させられる、
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅前は屋上がアスレチックもできる庭園を兼ねた大型の商業施設があり、家族連れで賑わう。病院も大学病院が駅近にある。新興住宅地なので若い家族連れには住みやすい街だと思う。駅も大きく綺麗だし、周りの商業施設も新しい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】チェーンで系のファストフードやラーメン屋、ファミレスなどは駅周りに集中しているため一人や家族連れも食事には困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】図書館などは駅と直結しており、利用しやすい。駅前の商業施設も小さな子供に配慮した広めの通路設定にされており、入っている店舗もベビザラス等子供向けショップも多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】いろんな線があるため移動がとても便利です。 駅周辺は飲食店やカフェなどおしゃれなお店も多く、大型のショッピングモールもありなんでも揃う印象です。駅周辺が栄えているためとても住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】病院や歯医者などとてもたくさん駅前にあり充実してます。開発も進んでいるのでか綺麗な場所が多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】飲食店らやカフェがおしゃれでとても綺麗です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】ショッピングモールの中も子供が使いやすいようにエリアがあったりします。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます