グリーンキャピタル川崎の
口コミ
グリーンキャピタル川崎の口コミ(156件)
神奈川県川崎市川崎区浅田3丁目17番18号

- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】JR線の駅だが、5分ほど歩くと京浜急行電鉄の京急川崎駅に行くこともできる。 JRは、東海道線、京浜東北線、南武線を使うことができる。東海道線を使えば、品川まで1駅とかなり便利な街だと思う。 バスは東口、西口どちらにもロータリーがある。バスはかなり多い。東京都内に出やすいが、家賃相場が安い。1LDKの築浅物件でも、13万円程度の物件がある。 バスが多いため、駅から離れた物件でも居住可能である。 食品など、スーパーに置いてある物の価格も平均的で、コストパフォーマンスがとても良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅から直結の商業施設として、アトレ、ラゾーナ、アゼリアがある。食品や日用品、家電、服など、揃えられるものがかなり多い。 個人的には、川崎水族館があることが嬉しい。 駅から徒歩10分ほどの場所にある市役所も新しく建築された。西口は比較的落ち着いており、住宅街が続いている。街灯の数が適切にあり、夜でも安心して歩くことができる。 東口は居酒屋を中心とした商店街や、歓楽街が多い。 西口、東口ともに駅近くに交番があり、安心感がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅周辺の商業施設内に飲食店がかなり多い。東口の商店街は多くの飲食店が夜遅くまで営業しており、どの時間帯でも満足できる。 人気の焼きそば屋があり、リーズナブルながらボリュームもあって満足できると聞いたことがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】カルッツかわさきというスポーツ、音楽などの複合施設がある。定期的に演奏会などのイベントも開かれているらしい。文化的な生活を送るには最適だと思う。 駅近くの商業施設に多目的トイレがあり、小さい子ども連れも安心できる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】大きな駅であるだけにAEONだけでなく沢山の店が入っており時間を潰すのに最適。近くにスーパーなど買い物ができる場所が多いので生活面において住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】近くに体育館などの民間施設があり、バスに乗ると大きな学校も多い。人が多いので犯罪面は少ないと思う。誰かしらが気がついてくれる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】AEON内には大きなPLAZAがあり、マツダ電気なども入っている。ジョナサンなどの飲食店も豊富。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】大きな駅だけあってエスカレーター、エレベーターなどの多機能性は十分ある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】文句なし。JRも京急もありとても便利です。私は栄えてる場所が好きなので住みたいと思うが、家購入に関しては高いと感じた
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】ラゾーナやアトレなど総合施設があり、映画館も3軒あったりと、何でも揃う川崎はイメージでは治安悪かったが、良い意味で裏切られた。危ない目にあったことはない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】飲み屋からカフェまで何でもあるのて困ることがない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅近辺であれば、キレイなおむつ替えスペースもあり子連れで不便さを感じたことはない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】東海道線、京浜東北線、南武線と連携しています。京急川崎へは北口から出て5分はかかります。川崎駅近辺に住んでいますが、新幹線は品川まで東海道で10分、飛行機は京急川崎から20分程度で行けるので陸空の移動には便利です。家賃は駅前は高騰してます。利便性は品川、羽田へのアクセスが良く国内海外への移動が楽です。物価は都内より安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】川崎ラゾーナ、アトレ、川崎ミューザ、アゼリアなど生活利便性は高いです。ビックカメラ、ヨドバシカメラもあり家電製品も揃います。高級ブティック以外は揃います。飲食店も高級店を望まなければ選択肢は多いです。駅周辺は商業施設と連携しており治安に問題はありません。酔っ払いが多いわけでもないです。キャッチもここ数年は見たことありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】北口には駅ナカのお惣菜店やラーメン屋、成城石井もあり、アトレに専用改札口から直結していて便利です。個人的には関西出身なので北口出たところにあるラーメン神座によく行きます。ラゾーナ、アトレ、アゼリアで飲食店のチョイスは多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】構内に東海道、京浜東北、南武線いずれもエレベーターは完備されています。北口にベビー休憩室も出来ました。トイレも数年前と比べると綺麗になりました。駅周辺に公園はありませんが、ラゾーナ2階のイベントスペーで定期的に子供向けのミニアトラクションが有料で展開される時があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】複数路線が使え、快速が止まる。京急にも近い物価はピンキリであるので自分にあった物を選べる
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】ほんとうになんでもあり、なにをするにも困らない道端のゴミは少なく綺麗で治安がとてもよい
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】安いお店からちょっと贅沢なお店、お洒落なお店がたくさんある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】エレベーター、スロープ、多機能トイレある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】電車やバスが多く走っており、交通に困ることはなさそう交通のことを考えれば若干家賃は高めだが納得いく
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】スーパーや百貨店などもあるので買い物には困らない駅中はきれいに保たれており、特に荒らされている印象はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅前にチェーン店も含めてみせが多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅のトイレは使いやすくきれい。喫煙所もあり分煙されている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】東海道線と京浜東北線、南武線が走っており、数m歩けば京急線にも乗り継ぎでき、 都内、横浜繁華街へもアクセスしやすい。都内、横浜にアクセスしやすいわりに、場所を選べば高くなりすぎることはない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅直結でラゾーナ川崎、アトレなど多くのショッピング施設が乱立している。 飲食店も多くあるので、駅回りで一通りことが済んでしまう。昔はたいそう悪かったようだが、今はそれほど悪い印象は受けない。 ショッピング施設も多くあるので、遅くまで人の目がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】チェーン店は一通りそろっている。 高級店もあるので、シーンに応じて使い分けできる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅直結で保育施設などもある。 大きなターミナル駅なので、一通りの設備はそろっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】JRと私鉄の駅と複数のバスの路線があるので、通勤通学や街の中の移動などに全く問題がない。三十分以内に都内にアクセスでき、マイカーが無くても路線バスで市内のほとんどの地域を移動できる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅構内のアゼリアや駅徒歩圏内のラゾーナ川崎、ラチッタデッラなど大型の商業施設では買い物や食事、エンターテイメントまで楽しめる。大都市だけあって駅周辺の拠点病院の数も多く、定期的な通院の他、夜間や救急時の医療も受け入れられる。県内でも特に乗降客数が多い駅があるが、警察官や駅員が見回り、巡回をしているので不安なく生活できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】川崎駅周辺には全国展開をしているファミレスやラーメン店、居酒屋チェーンまで幅広く揃っている。川崎駅からバスで十分程度のエリアには昔ながらの本場の韓国料理を味わえる店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】子育て政策に力を注いでいる市だけあって、保育園や子育て支援のセンターが充実している。駅構内や商業施設のバリアフリー化も積極的に進められている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】電車の本数がとにかく多い。 様々な方面に行く電車があり、特に横浜と東京の2方面に出やすい。 快速も止まります。 特に西口では高層ビルが立ち並び整備されている。ある程度駅から離れていても、バスが多いのでかいてきにすごせる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】アトレやラゾーナなど娯楽施設や買い物施設そして塾など様々な面で利用しやすい。駅周辺が整備されていて綺麗。 交番がたくさん設置されている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】駅ビル地下内にたくさんのお店がある。有名どころで和幸など。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【川崎駅に対する口コミ】エレベーターがたくさん設置されている。保育園も多い方だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【安善駅に対する口コミ】工業地帯でもあるのか人は多く常に混雑してるように見える詳しくはわからないですが物価は確実に安いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【安善駅に対する口コミ】主要駅のみ楽しめる場所 飲食店等施設は沢山ある朝も夜も変わらない静かな場所のように思える 働く人が多い街
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【安善駅に対する口コミ】居酒屋、ファミレス、ファーストフード等揃っている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【安善駅に対する口コミ】静かな場所ではあると思うのでのんびりと生活できる環境にあると思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます