東建ニューハイツ花小金井の
口コミ
東建ニューハイツ花小金井の口コミ(77件)
東京都小平市天神町4丁目17番10号

- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】駅においしいシュークリーム屋があること。土地の値段の割には公共施設も充実していて素晴らしいです
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】近くに図書館があり、その図書館は作業をする事もできるので使い勝手が良い駅前に交番があり、安心感があります。道も比較的きれいです
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】あまり飲食店は多くないがとてもおいしい店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】大きな公園があったり、ボールを使える専用の場所もある点
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】西武新宿駅まで20分ほどで出られる。一駅乗って萩山駅までいけば、そこから国分寺に出られるので行動範囲が広がる。 バスは、西武池袋線ひばりヶ丘駅・吉祥寺・清瀬等幅広く走っており、JRを使う際の選択肢も多い。都心へのアクセスがいい割には家賃はそこまで高くない。生活必需品も手に入れやすく公園も近いので住みやすさからみてもコストパフォーマンスはよいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】駅前にスーパーが2つあり、買い物がしやすい。病院も多いので、口コミを見ながら選ぶことができる。 ドラッグストアや100円ショップ、本屋もある。 口コミの高い美容院も複数あるのでクーポンなどによって使い分けもできる。2つある出口はどちらも明るいので比較的安心。またバスロータリー前に交番がありお巡りさんが常駐している。 ワゴンタイプのパトカーもおいてあるので視覚的にも防犯に繋がっていそう。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】牛丼、居酒屋、串カツ、イタリアンのチェーン店がある。豆にこだわっていそうなコーヒーショップがある。 美味しいつけ麵屋さんがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】駅から少し行くと小金井公園というとても大きな公園がある。 駅前に幼稚園、保育園があるので通勤途中に預けることができる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】新宿駅まで30分弱で行くことができる。快速が止まり、平日は10分間隔で電車が来るので時刻表を意識せずに利用できる。一人暮らし物件だと、23区よりも2-3万円安く住める。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】24時間営業のスーパーがあり、最低限の買い物は駅周辺で済ませることが可能。病院探しにも困らない。 駅前は深夜でも明るく、人通り、車通りも多いため、帰宅時も安心できる。 駅の出口付近に交番がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】ファストフードチェーンや居酒屋、カフェ、パン屋、惣菜屋など、バランスよくお店が揃っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】緑を楽しめるエリア。近くに大きな公園が複数あり、遊歩道が整備されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】電車の本数はまあまあ。拝島ライナーは止まらないので気をつけてほしい。家賃は聞いた話しだとまあまあだと思われる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】駅の近くにいなげや、西友があり便利。西友に本屋もあって通いやすい。駅の近くに交番があり何か困った時は安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】駅の近くにマクドナルドやドトールなどの飲食店が割と多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】小金井公園は広くて遊具が多い。お子様連れにおすすめ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】高田馬場や新宿まで1本ででられる。交通の便はよい。住みやすさと家賃はよい。土地の値段も都内の割には安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】スーパーもコンビニも駅前に充実している。暗いエリアは少ないので治安はいい。駅もきれいで安心できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】駐車場があるお店が多いので子連れには助かる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】広い公園があって、緑が多いので環境がいい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】駅自体が急行、各駅どちらも止まる。さらに拝島、本川越などの乗り換えにも利用可能。 駅にはバスターミナルも3つあり、タクシー乗り場もあります。逆に言えば乗り換える必要がない駅に住んでる人から見れば不便に感じるかもしれない。家賃については、東京にしてはだいぶ安いと思います。 交通などの利便性を考えても、西、東どちらにもいけるし他県へのアクセスもかなりしやすいなどを考えると住みやすさはかなりいいと思います。駅の近くにマンション、都営などあり
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】西友が近くにあるので帰りの買い物にも困りません。大手チェーンも充実しており、モス、ケンタッキー、松屋など多くの食事する場所があり、商店街も目の前にあるので、日常で必要だと思うお店はすべて駅近くにあります。書店などもあり治安はかなりいいと思います。 特に夜遅くまでやっているお店はそんなに多くないので酔っぱらいの方などはまず見ません。 北口、南口どちらもいい感じにお店が分散しているので、どちらか片方が悪いということもありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】松屋、モスバーガー、ケンタッキー、餃子の王将、個人の中華店など様々な場所があるので食事に困ることはまずないでしょう。 もちろんお酒が飲める居酒屋なども充実してるので朝、昼、夜、すべての時間帯で利用できると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】改札が2階ですが、どちらの出口にもエレベーターがついており、車椅子の方にも安心して利用頂けます。 学校も近くにあり、朝、夕は高校生が良く利用しています。 特にカラオケ屋さんを学生の方が利用してる事が多く、若い方たちの遊べる場所もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】電車の本数がそこそこ多く、都会にもいきやすいし、バス乗場もある近くにマンションやアパートがあってすみやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】近くに居酒屋やカラオケなどといろいろあっていい。酔っぱらいがすくない街灯が多いいと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】モスバーガーや、カフェ、パン屋さんがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】エレベーターがある。近くに学校や幼稚園保育園がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】乗り換えに関しましては一応たくさんの選択肢が近場にはあります。非常に人によるかと思いますが、普段困る事は少ない様に感じます。何かイベントなどに遊びに行きたいならば電車で遠出もし易いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】駅の近くならば基本的には色々とありますね。良い意味で静かな場所ですし何か問題が起こりやすい気はしません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】こちらも駅の近くならば基本的には色々とあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】静かな環境ですし、人によっては大変かもしれませんが移動などの際に子供と関わる時間などが逆に増えて良い気がします。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】コージーコーナー、ビアードパパ、パン屋、雑貨屋などがある。駅前も飲食店などがあり、のどかだけど田舎過ぎない駅。平和で周りに公園なども多く、スーパーやコンビニなども沢山ある。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】本屋、薬局、スーパー、飲食店など一通り揃ってはいるが 遊べるような施設はない。 治安はいいと思う。治安はいいと思う。あまり変な噂は聞かない。 夜も結構人通りが多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】ジョナサン、ドトール、ラーメン屋、中華屋、ミスタードーナツ、マクドナルド、喫茶店、などが周りにあり、少し離れればジョリーパスタやコメダもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【花小金井駅に対する口コミ】公園が多い。自然が多くてのどかなので治安はいい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】新宿に30分で出られる 所沢や立川や川越も行きやすい東京にしては家賃がかなり安い 静かで自然が多く住みやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】自然豊かで農家から直売で野菜を買える クリニックは多い 西友がある駅前は落ち着いている 駅前に交番がある 昼も夜も落ち着いている
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】居酒屋が多い 焼鳥屋や焼肉屋が充実している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小平駅に対する口コミ】静かで住みやすく学校が多い 駅に多機能トイレがある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます