グローリア初穂鎌倉岡本の
口コミ
グローリア初穂鎌倉岡本の口コミ(110件)
神奈川県鎌倉市岡本1丁目19番3号

- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】大船駅は、いろいろな路線へ繋がる場所だから電光パネルに情報が出ている住みやすさとしては3.5くらい、かと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】駅からライフに繋がる歩道が出来たため雨の日などはそこを通ってます。駅前に交番があるのは良いと思いました。個人的に遅くなる時もあるので安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】スープストックがあるのは良いと思います。 自分もよく利用します。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】多目的用のトイレがあるのは良いと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】◆複数路線使用できる! JR湘南新宿ライン、JR東海道本線、JR横須賀線、JR京浜東北・根岸線、湘南モノレール ◆快速が停車する! 湘南新宿ライン快速などが停まります。 ◆東京駅まで乗換なし! JR湘南新宿ライン、JR東海道本線などを利用すれば東京駅まで乗換なしで行けます。 ◆バスやタクシーの乗り場もある 大船駅周辺の交通機関との連携が充実しており、アクセスが良いです。 ◆湘南江の島まで乗換なし! 湘南モノレールで江の島まで乗換なしで行けます。ルミネウイングやグランシップ大船など商業施設があり、その他にも飲食店や書店、コンビニなどへのアクセスが良く、戸塚駅や藤沢駅、鎌倉駅や湘南江の島へも乗換なしで行けることから利便性は良いでしょう。そのため、やや家賃相場は隣駅と比較して高めです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】◆駅前のショッピングモールと直結! 2021年2月にオープンしたGRAND SHIP(グランシップ大船)は駅直結で雨の日も濡れません。保育園から電気店まで、かなりのお店があります。具体的には、ライフ(食品スーパー)、ヤマダデンキLABI大船、大船こどもとおとなのクリニック(小児科、内科など)があるため、様々なシーンで利便性が高いです。駅内、駅周辺の掃除が行き届いています。東口に交番があり、繁華街の街灯も多いため比較的治安は良いです。子ども連れでも安心して生活できると言えます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】◆食事できる施設も豊富! 駅直結のルミネウイング大船には、生活雑貨、ギフト、飲食店(レストランフロア)、cafe、リラクゼーション、書店などの店舗が多く、ほとんどのものがそろいます。 GRAND SHIP(グランシップ大船)には、プロント 大船店、マクドナルド、大船de焼肉DOURAKU、スターバックス コーヒー、FOOD & TIME ISETAN OFUNAがあるため、軽い食事や少し休憩したい時などには役立ちます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】大船駅構内の2Fには、南改札と北改札に多目的トイレが1つずつあります。 ルミネウイング大船には、1F、3F、5Fに多目的トイレがあり、スペースが広いため、車いすやベビーカーも問題なく入れます。 GRAND SHIP(グランシップ大船)の近くには、徒歩1分圏内に大船駅笠間口駅前広場があります。多目的トイレは2Fに1つだけであります。また、すまいるおおふな保育園、日能研 大船校があるため、子育てできる環境にあると言えます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】JR東海道本線、JR京浜東北・根岸線、JR横須賀線、JR横浜線、湘南新宿ライン、湘南モノレールと、複数路線が乗り入れしていて交通の便が非常に良い。大船-品川間は、30-40分程度。バス停は西口、東口公園広場、東口(笠間口側)の3か所、タクシー乗り場も西口・東口にそれぞれあり。どのバス停へも連絡通路(屋根付き)ができたため、以前に比べ移動が楽になった。全体的に適度に住みやすい土地柄だと思う。店舗が多いこともあり、価格を比較してお得に買い物をすることができる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】駅直結でルミネがあり鎌倉市役所の市民サービスコーナーが6階に設置されている。東口を出てすぐのところに商店街も広がっており、西友、ドン・キホーテ、OSドラッグ、サンドラッグ、ダイコクドラッグ等の店舗も立ち並び、日常生活に必要なものはすべてそろう。笠間口に新しくオープンしたショッピングモール(グランシップ)には、ヤマダ電機が入っていてうれしい。徒歩5-10分程度の範囲で病院もほどほどある。駅前交番あり。人の往来は、昼に比べ夜はかなり少ないと思う。周辺一帯、商店街、住宅街となっているため、街灯などの環境的な整備に目立った問題はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】東口には多くの飲食店が立ち並び、選ぶのに困ることがない。おすすめは、大船おでんセンター。昭和レトロな店内で、気の利いた店員さんの対応が気持ち良い。庶民的なメニューのラインナップで、種類の多さ、味、量、何よりもコストパフォーマンスが良い。お惣菜やお弁当をを扱っているお店などは、夕方、タイミングが良いと割引で購入できる場合がある。三代目茂蔵 大船店は、元々リーズナブルなお弁当が、4割引きになることも。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】東口-西口間を駅ビル内の連絡通路を利用して自転車でも移動可になった。駅東口側の大船商店街を抜けたところに小学校とそれに隣接する形で子どもの家(学童保育)がある。駅から多少離れるが、中学校もある。大船駅からであれば、各エリアの高校へも通学しやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】快速が止まる。路線が多く、各方面へでかけやすい。各方面へのアクセスを考えるとコストはいいかも。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】駅の周りで衣類、食料などちょっとした買い物ができる。駅前に交番がある。人が多いので、駅周辺は夜間の外出も安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】1人でも入りやすいファーストフードやカフェが多数ある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】駅のトイレがきれいになった。駅構内にエレベーターも設置されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】東海道本線・横須賀線・根岸線の3路線が利用できる。大船始発で都内行きもある。すぐ近くにもバス停やタクシー乗り場もある。家賃も交通の便など考えると高過ぎず比較的安くて良い場所だと思います!
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】大船駅直結でルミネとアトレがある。 そして近くには最近オープンしたグランシップもあり大型商業施設が駅近に3つもある。朝から夕方にかけてはご年配の方や会社員や鎌倉女子大の生徒が多く治安は悪くないと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】駅周辺は飲み屋が多く、特に魚関係や最近は焼き鳥屋も多くなった。 おすすめは、間違いなく「七福水産」です。安くて美味しいです!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】子育てはしやすい方だと思います!「鎌倉子育て支援W.Coどんぐり」という託児サービスもあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】様々なJRと繋がっているためアクセスがいい!また掲示板が見やすい駅チカの物件が多く不動産屋も豊富なため、いいと思う。スーパーも多いためGood
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】ルミネや駅の中にも食べ物屋さんがあって充実している。またコンビニやプラザもあるため便利 ドラッグストアが多い、カラオケ屋ゲーセンが充実しているマナーを守っている人は多い、街灯も多く、監視カメラもある
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】カフェはあまりないものの、肉まんやラーメン更にはたこ焼きまで食べることが出来る。最近では焼肉屋さんが多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】スロープや多目的トイレは多く、幼稚園や小学校も近くにあっていい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】大船駅はJRの東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、横須賀総武線、京浜東北線等の多くの電車が通っており、多方面への移動ができるところが便利だと思います。 大船駅前バス停からは鎌倉方面、戸塚方面、金沢区方面等のバスがでています。商店街があり、八百屋、肉屋、魚屋では旬のものがスーパーより安く手に入ることがあるので利用しています。 駅前にはドラッグストアが複数店舗あり、それぞれのお店がセールなどをしているので、セール期間を利用しています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】駅改札内にカフェやイートインできる飲食店、本屋、雑貨屋、コンビニがあります。 駅周辺はドラックストア、スーパー、100円均一が数軒あります。 駅併設のLUMINEがあり、食品、惣菜、コスメ、衣類、生活雑貨などのお店が入っています。大船駅東口駅前に交番があります。街灯が多くあり、お店の灯りもあるため、駅の周辺では夜道が暗くて怖いと思ったことはありません。比較的、夜遅くまで人通りがあり22時過ぎでも駅を利用している人は少なくありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】チェーン店から個人営業のお店まで飲食店は充実している印象です。以前、大船の飲食店について丸一冊分書かれたグルメ本のような雑誌が売られていました。 駅併設のLUMINE内や駅前の商店街にも複数の飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】大船駅には2方面の両方の改札内にトイレがあり、多機能トイレもあります。トイレは改修され広くなったようで使いやすくなったと思います。 各ホームへエスカレーター、エレベーターが設置されています。 改札は普通の幅と、広い幅のところがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】複数の路線があり交通は良いです。都内へのアクセスも良いです。駅前の家賃が安いです。 激安スーパーも多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】スーパーやジムなどが近くにあります。 駅前のスーパーがとても安いです。昼間は活気があって治安は良いほうです。 駅から少し離れると静かな住宅街です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】飲み屋が多く一人のみでも行きやすいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】多目的トイレが多く子供の世話がしやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】JR4路線、私鉄(モノレール)1路線が乗り入れている駅のため複数路線が利用できとても便利です。 JR4路線は、「東海道本線」「湘南新宿ライン」「横須賀線」「京浜東北線」になります。東京駅まで最短1時間以内で出ることができ、通勤通学、休日に利用しやすいです。 1路線で遅延などが発生した場合他の路線がいくつかあるため、目的地までの手段の選択肢が複数存在します。 また、「京浜東北線」の始発駅になっているため座って乗車することができ、長時間の乗車のときに助かります。 モノレールは、大船駅~片瀬江ノ島駅までになります。江の島は観光地としても有名なため、遊びに行くための路線として利用する方が多くいらっしゃいます。 大船駅は鎌倉市にあります。鎌倉の観光地から1駅の場所ですが、観光客はほとんどいないため大量に人が混み合うなどのことはありません。 バス、タクシー共にロータリーがあるほど多く路線があります。バスは鎌倉、藤沢方面までのもの。横浜方面のものまで広範囲に渡って路線があります。住居の建設が進んでいるため、選択肢が増えています。 学校や買い物施設、市役所の支所があるため生活環境のバランスはいいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】駅の南側にルミネ、北側に直結の商業施設があるため雨に濡れずに買い物で利用することが可能です。 駅前にも大手スーパーが3件。バラエティショップ、商店街があるため、買物に便利です。 複数病院の入った建物がいくつか存在するため、医療施設も充実しています。 ルミネ内には、アパレル・食品・レストランが入っているため平日から休日までショッピングなどが楽しめます。 駅北側の商業施設はまだできたばかりですが、スーパー、バラエティショップ、ファストフードがあります。 駅前の商店街には昔ながらの八百屋さんや魚屋もあり、格安で買い物ができます。子どもが多い地域でもあることから、防犯パトロールで地域を回っているかたがいる。 駅前開発をしているため、きれいになってきています。 駅前にコンビニがあるため、夜でも明るい。 北口は新しく開発されたため、きれいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】駅直結のルミネや商業施設内に飲食店がいくつか入っています。 大手チェーン店が入っているため、味、値段、ともに悪くはないです。 時々テレビで特集される飲食店もいくつか駅前にはあります。 ファミリー層から一人暮らしまで、種類豊富な飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】マンションが増えたため、公園・保育園・託児所が増えました。 小学校が3校、中学校が2校、高校が2校、駅前に学習塾が複数あります。 駅前の商業施設、スーパーには多機能トイレがあるため障害のある方でも利用しやすくなっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】ホームの数も多く同じ方向に行く路線も多いので待つことも余りなく良いと思います。ショッピングモールも入っているのでついでに買い物とかも出来ます。お店が多いので生活用品を買うのには困らないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】中に入っているショッピングモールは大体なんでも売ってます。雑貨屋さんや服屋さんが多いイメージですがレストランなども入っていて充実しているかなと。駅内ではガラの悪い人はあまり見たことがないです。いつも清掃されてて使いやすいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】食べるところは沢山あると思います。クロワッサンが美味しいです笑
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【大船駅に対する口コミ】階段が広いので昇り降りしやすいです。段差も小さめです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます