清瀬第二サニーコートの
口コミ
清瀬第二サニーコートの口コミ(40件)
東京都清瀬市中里3丁目949番

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】始発に乗れる点やバスが頻繁に来ることが便利な点。埼玉県に近いためか家賃はそこそこの相場になっている。駅周辺の店舗の物価もそれほど高くない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】西友が駅に直結していたり、駅ナカコンビニがある。商店街もあったり、病院もバスで行くことが出来る。駅前に交番があり、安心できる。酔っ払いもそれほどおらず、昼と夜で体感であまり変わらない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】近くにある程度の飲食店がそろっており、リーズナブルな店も多い。パン屋さんもそばにある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】駅にはエスカレーターやエレベーターが整備されている。最近保育園がそばに出来た。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】ひばりが丘よりも西(埼玉県寄り)なので、快速も準急も停まる。ひばりが丘まで2駅、反対の所沢までも2駅なので、池袋へ急ぐ際はひばりが丘で急行に乗り換えたり、所沢で遊んだり西武新宿線に乗り換えたりするのにも丁度良い位置にある。市役所の遠さを割り切れて、砂埃対策ができればコスパはかなり良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】上清戸(駅から徒歩6~7分)の地区に住んでいたが、駅周りは勿論、駅から延びている大通り沿いにも様々な商業施設がある。道を逸れると畑が広がり、その地区で採れた野菜を安く買う事もできる。少し歩くが中規模の産婦人科もあり人気があった。1年半しか住んでいなかったが、その間、事件も事故も聞いた事がなかった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】まず駅周りや大通り沿いに飲食店が多くある。大通りから逸れると活気のある商店街も広がり、昔ながらの個人商店の定食屋や焼鳥屋、精肉店のコロッケ等、風情のある飲食も楽しめた。駅や住んでいた地区から結構歩くが、ドラマの撮影にも使われた情緒ある美味しい珈琲店もあり、夫婦や一人で落ち着いた時間を過ごしたい時によく利用していた。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】駅からは少々あるくが、中規模で人気の産婦人科や、小児科、内科、歯科、成形外科等の医療施設が整っているのは頼もしく感じた。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】池袋駅まで1本で行けます。20分程度で着きます。土地や家賃は都内では低めに設定されています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】駅前にスーパーがあります。コンビニや小さなスーパーもあります。高齢者も多く、挨拶をしたりと穏やかに暮らせます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】スタバやファミレスなど、気軽に入れるお店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】保育園は小さなところがどんどんできて数は足りています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】西武線で池袋までいけるので都心に出やすい東京都内ではあるが埼玉県の所沢より比較的家賃も安い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】近くに西友という大きなスーパーがあるので困らない。清瀬は病院も多いので落ち着いてる人が多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】いろいろなジャンルの飲食店があるので困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】公園はけっこう多く日陰もあるので大人も行きやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】池袋駅まで一本で行ける。 急行に乗り換えれば早い。東京都内ではあるが、家賃は手頃だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】駅前に西友があるので、帰りに立ち寄りやすい。駅前はお店があるので、わりと明るいとおもう。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】スーパーがあったり、スタバ、ファミレス、マックなどがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】駅近に幼稚園もあるので、いろんな人が通いやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】上り下り線のホームが分かれており、分かりやすく、混雑緩和の工夫がされている。駅前、駅中にコンビニがあり便利。家賃は安めで住みやすい。薬局で生活用品を買うと特に安く買える。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】駅前に西友があり、生活用品は大体揃う。数は少ないが食事どころも駅周りにはある。日中は人も多く安心できる。高齢者が多いので、出歩いている人も多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】数は少ないが、一人でも利用できる店舗はある。そんなに混んでいないので利用しやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】子どもの数の割に施設が多く、子育てはしやすいと思う。駅前施設はトイレも充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】小さい駅で使いやすい。こじんまり的なね。都心から離れてるから安い。そこは強みだよね。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】スーパーとかもあるからいいとは思うけどな。人が多くないからいい。めちゃくちゃ混むみたいなことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】ある程度の飲食店はあるかな。こだわらなければいい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】落ち着いた環境だから良い。とても大切なことだからね。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】バス停がとても近い。また飲食店も多数あるため便利。全体的にリーズナブルな価格だと思う。OKマートもあるので。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】近くに西友があるため様々なものが揃いやすい全体的に落ち着いている街で雰囲気はいいと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】カフェやレストランなど様々な飲食店がありとてもいいと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】高校や保育園、多数の小・中学校があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】小さな駅ですが、居住地域から実際に乗るまでの時間、駅に入ってから改札を抜け、ホームまでの距離が短めで、乗りやすいです。エレベーターまでの距離も短いので、良いと思います。渋谷、横浜まで一本というのも便利です。駅前でも農家の野菜販売所があったり、食を大切にするひとには、とても住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】改札すぐ横にトモニー、北口、南口にファミリーマートがすぐ近くにあり、少しあるくとセブンイレブンもあります。帰路では、北口に西友、南口にオーケーストアがあり、普段の買い物にもとても便利です。南口北口とも11時までスーパーが開いており、治安は良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】感じのよいお店というのでは北口のスタバ、モス、ジョナサンでしょうか。南口はより庶民的なイメージです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】子育て施策は充実しており、 支援NPOもよい活動をされています。赤ちゃん連れの方が多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】急行は止まらないが快速が止まる。 駅前にはスーパーがあって帰る前に買い物しやすい。比較的安い方だと思う。 他だともっと高いんじゃないかな。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】総合的に病院がいっぱいある。 合わない病院があっても他にもあるのでいい。駅前に交番があります。駅も掃除している人をよくみます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】キッチンすずきという地元に人気のレストランがある。 美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【清瀬駅に対する口コミ】自然があり、穏やかで暮らしやすいし、子育てもしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます