サーパス南市川の
口コミ
サーパス南市川の口コミ(114件)
千葉県市川市田尻2丁目10番5号

- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】京成線の全種別が停車し、総武線、都営新宿線の本八幡駅にも近い。都心へ一本で行ける場所でありかつその中では高すぎないため東京で働く人であれば住んで損はない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】近くにはカスミやOKストアといったスーパーマーケットがあり、その他様々な施設も充実している。基本的に駅周辺は清潔であり特に駅の南は明るく開けているため安全。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】特に有名な店があるわけではないが、様々な飲食店が存在するため食べる場所には困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】歩いてすぐの場所に保育園や小学校が位置しているため子育てする人には優しい環境であり、また駅や周辺施設はバリアフリー化が進んでいるため問題はない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【原木中山駅に対する口コミ】JR総武線、京成線も徒歩圏内。東京までのアクセスは約30分くらいで近い家賃は比較的安めで利便性も自転車で行ける圏内にそろってます。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【原木中山駅に対する口コミ】駅前にコンビニは多数あり病院も市川東病院があります。基本住宅街なので閑散としています。駅前に交番あり。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【原木中山駅に対する口コミ】駅前のからあげの達人がリーズナブルでおいしい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【原木中山駅に対する口コミ】小学校が多く駅からかなり近いので安心して送り出せます
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】JRや都営地下鉄、京成線などが通る。特に都営地下鉄は新宿駅への始発駅なので座って行けます。とにかく都心にアクセスするなら駅前は最高だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅前は繁華街で賑わっており、駅ビル商業施設等揃っている。駅前交番もあり夜間で歩かなければ、問題ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】居酒屋、飲食店ほぼ揃っているので困る事はない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅前に住めるのであれば買い物にも困らないし、塾なども充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】総武線各駅停車が止まります。 都営地下鉄新宿線も通っているので 交通の便はかなり良いです。 少し歩けば京成電鉄も通っています バスもかなり出ている駅から離れると安いところはある 先ほど言った通りバスもかなり出ていてそれほど困らない
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅と繋がっているショッピングロード?のようなものがあるので買い物がしやすい駅前に交番があり安心感がある 人も多いのであまり心配しない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】南口の蕎麦屋が美味しい 北口には居酒屋も栄えている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】保育園は意外と多い 学校もどこからでも通える距離にある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】JR線のほかにも、京成線や都営線が利用できます。家賃は高めですが、3線利用できますので便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅ビル内にたくさんお店がありますので便利です。京成線や都営線の方は、まだ治安はましな方です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】居酒屋、ファストフード、ファミリーレストランなど充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】エスカレーターやエレベーターくらいならあったと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】総武線・都営新宿線・京成線の3路線があります。都営新宿線については始発駅になるため、新宿まで乗り換えなしで行くことが可能です。また駅前にはロータリーやバス乗り場があるため、電車以外の利便性も確保されております。駅周辺は便利施設が密集しており、独身から家族連れまで大変利用しやすい環境が整っております。 また、駅から少し離れたエリアの開発も進んでいるため、発展性のある町だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅前には大きなスーパーやMEGAドンキ、マツキヨがあり、また駅ビルのシャポーにはアパレルや雑貨からお魚屋さんや品質の高いスーパー、パン屋さんがあり、本八幡駅のみで必要なものは揃えることが可能です。 また、入院も可能な大きめの病院も駅のすぐ近くにあるため、安心感があります。 駅から少し離れた住宅街は大通りを中心に広がっているため、街灯は少ないですが、そこまで危ない印象はありません。 また、大通りにはコンビニが多くあるため、安心感に繋がっていると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅周辺にはマクドナルドやすき家、回転寿司などリーズナブルなお店から、朝までやっている居酒屋、品質にこだわっているレストランなどがあるため、飲食店は大変充実しております。また朝早くからもやっているお店も多数あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】幼稚園や学校などの教育施設は平均的だと思います。小規模ではありますが駅の近くに公園があります(利用者が多いので、気を使います)。また、無料送迎バスの利用で行ける大型商業施設には、映画館や図書館があります。商業施設から程近い場所にはラウンドワンもあるため、未就学児童からもう少し大きいお子様向けまで遊び場は確保されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】総武線沿い各停のみ停車の駅です。千葉から三鷹まで繋がっているので、どこまでもいけます!笑 JRから少し離れていますが、京成線を利用することで埼玉の方にも行きやすいです!各停のみしか止まらないため、本八幡や西船橋に比べると家賃を抑えることが可能です。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】駅前はスーパーくらいしかないですが、買い物や食事等は両隣りの本八幡駅、西船橋駅に豊富にあるので事足ります。逆に何も無いので、落ち着いて暮らせます。笑 駅周辺にはドラッグストアや本屋、コインランドリーなどもありました。 本八幡駅と下総中山駅の中間くらいに大きな商業施設があり、映画館や大きめな図書館などもあります。隣駅の本八幡や西船橋にくらべ、治安はいいと思います。 ただ、深夜になると酔っぱらいがいたり一通りが極端に無くなるため、注意が必要かもしれません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】当時は居酒屋が1件、個人居酒屋や焼肉屋さんがあるくらいでした。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】商業施設や、あのディズニーランドも近いです!駅は大きいわけではありませんが、最低限のバリアフリーと多目的トイレはあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】京成線京成中山駅徒歩5分、東京メトロ東西線原木中山駅徒歩20分、京葉道路、外環自動車道、湾岸道路が付近にありアクセスがいい場所となっています。最近地価が上がっているみたいですがそれでもアクセスの良さから全然よいかと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】近所にニッケコルトンプラザがあるのでショッピングには困らないかと思います。閑散な住宅街なので治安は問題かと思います。駅周辺はごちゃごちゃしていますが汚くはないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】駅前には多くはないですがチェーン店があります。リーズナブルではあります
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【下総中山駅に対する口コミ】付近には小学校、中学校があり、在籍人数もかなり多いのでさほど問題はないかと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅内もそこそこ広く通勤通学にも最適です。私は少し離れたところに住んでいるのですがとてもコスパ抜群で最高です
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】シャポーとの一体施設で色んな買い物が出来て便利です。治安はとても良く酔っ払いや態度が悪い人は少ないです
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】カフェがあったりパン屋さんがあったり便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】エレベーターやエスカレーターがついてます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】とにかく便利な駅だと思います。 本八幡駅だけでも総武線・都営新宿線・京成線の3路線利用出来るので東京方面でも千葉方面でも移動がしやすいです。 総武線で2駅隣の西船橋駅に行けば京葉線も東京メトロ東西線と武蔵野線も利用出来るのと反対方面の隣の市川駅に出れば横須賀線で横浜方面も問題なくアクセス出来るのでので公共機関のみでの生活の人には便利な駅だと思います。東京寄りの千葉なので都内にアクセスしやすい割に都内より家賃相場が低いので都内に家賃的に住むのが難しい方にはおすすめです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅構内にスーパーや飲食店アパレルショップまで併設されていることと徒歩5分くらいにドンキホーテがあるので生活する上で困ることはないと思います。駅のすぐそばに交番があるので駅周りの治安は非常に良いと感じます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】割とリーズナブルな飲食店が多いので気軽に入れます。 1人でも入りやすいので仕事帰りにも便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】駅ホームは少し高い位置にあるので登る必要がありますが、エレベーターや駅構内の商業施設から入ればエスカレーターもあるので安心して利用できます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます