サンハイム田町の
口コミ
サンハイム田町の口コミ(8件)
東京都港区海岸3丁目2番9号
- wowさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
田町駅のこちら側は道路も広いし、歩きやすいです。ビジネス街。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
言っても港区なので、公共施設は充実している。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
普通にきれいでした。古いけど気持ちよかったです~
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
高層階でしたが、東京タワーも見えるし、狭いのに気持ちよかった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
コンビニ近し。近くに芸能人のサインもある中華屋。美味。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
子供いないので、気を遣いませんでした。すいません。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- はこやんさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
JR田町駅も近く、芝浦地区は再開発も進み住み良くなっています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
海が近いのと運河が多く、気持ちがいいです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
管理人の方が常駐しておりますので清掃は行き届いています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
ビジネスホテル風の作りで、シンプルで単身者には十分かと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
芝浦側は再開発が進んでおり、飲食店も増えました
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
愛育病院やスポーツセンターが新しくなって綺麗です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- めぐさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
・最寄駅はJR田町と浜松町の間、ゆりかもめの芝浦ふ頭駅、地下鉄三田駅など徒歩15〜20分圏内にあるので便利 ・田町駅付近は栄えていてある程度の買い物はもちろん、おしゃれなカフェや飲食店、仕事ができそうなフリースペースや貸し会議室などがある ・田町駅近くには小児科病院や公園があり子どもを育てる方にも適している
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
・高級層の方や子育て世代が多い印象があり治安が良い ・芝公園など子どもが遊ぶ場所もある
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
・築20年以上ですがエントランスや内装は綺麗なので清潔感がある ・エントランスに自販機が2台ある ・11:00〜5:00の間はオートロックになるので安心 ・宅配ボックスがあって便利 ・共有の廊下は電気が常についているし、吹き抜けでないので寒くない ・コインランドリーがついている ・部屋によっては窓から東京タワーが見える ・隣人や向かいの人の生活音はあまり気にならない
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
・築年数は長いですが内装は綺麗になっており、フローリングや壁紙はとても綺麗でエアコンも電気も新しい ・収納箇所が多い ・横に川が流れていてすぐ近くに建物がないので日当たりが良いし窓からの眺めも東京タワーや空が見えるので良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
・元々飲食店が周りに多いのでUber eatsなどの宅配の候補が多い ・徒歩5分圏内にまいばすけっと、コンビニ2件あり便利 ・田町駅近くにはコンビニ、スーパー、ドラッグストア、おしゃれなカフェや飲食店など多数あり過ごしやすい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
・高級層の方や子育て世代が多い印象があり治安が良い ・芝公園など子どもが遊ぶ場所もある ・田町駅前に保育園がある
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- ナビゾーさん
- 2020年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
ゆりかもめ芝浦ふ頭駅が最寄りで歩いてすぐ。 バスもたくさん走っています。 銀座には自転車で行ってました。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
海のそばで運河沿いで観光気分にもなれました。 高速道路に面する6階の部屋に居ましたが、騒音はきにならず、眺めて楽しんでいました。
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
施設は平均的で特筆するようなことはありませんが、立地と価格をメリットと感じていたため不便を感じたことはありません。 エレベーターが渋滞するというようなこともありませんでした。
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
建物はしっかりしているようで、安心感がありました。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
コンビニが近くにあったので一択でしたが、まいばすけっともすぐ。 徒歩圏内にショッピングモールもあります。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
マンション内や近辺で人付き合いはありませんでしたが、一人で暮らす分にはそれが楽でした。 病院などライフラインは問題なしです。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2019年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
まいばすけっとが近くにある。ゆりかもめの駅には10分以内で行ける。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
川に面していて開放感がある。また、海も近い。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理会社がしっかりしているため、エントランスのセキュリティは良いと思う。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
コンパクトにまとまっている感じ。持ち物が少ない人にとっては支障はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
ゆりかもめを利用すれば、お台場のショッピングモールも近い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
田町駅まで行けば、診療施設が数カ所ある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅前には芝浦商店街、コンビニ、カフェなどがある。 ・山手線田町駅、都営三田線三田駅が利用可能。 商店街を通って帰れる、夜道の心配はほとんどない。 ・山手線で品川、渋谷、新橋、東京駅などへ5分から15分でアクセス可能。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
ビル街のため、治安は良い。夜はかなり静か。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
管理会社が同建物内に入居しているので、何かあったらすぐ対応してもらえる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
RC(鉄筋コンクリート)構造の為、防音性◎。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
商店街、コンビニ、飲食店は多い。スーパー、肉のハナマサも近くにある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
芝浦町内会でお祭りなどは催されている。病院、幼稚園もありコミュニティ・行政サービスも充実している。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅周辺には、飲食店などが多い。 山手線沿いのため、都心へのアクセスがよく、品川駅が隣駅であるため、新幹線の便がよい。駅改札へは、両口にエスカレーターが設置してあるため、便利である。夜でも人通りが多いため、安心である。
- No nameさん
- 2016年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
芝浦と海岸のちょうど境目にあるマンションで、立地は大変良いです。田町駅までは少し距離がある印象を受けますが、やはり港区内、かつ山手線沿線でこの家賃はメリットしかないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
スーパーは芝浦ピーコックもありますし、最近まいばすけっとも近くへできたため、買い物には困りません。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
建物自体はやはり古さを感じますが、ヴィンテージ感が好きな方には良いかもしれません。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
私の住んでいる部屋はリノベーションが入っており、天井高も高く、リノベーション後初の入居者のためとてもきれいで、ホテルライクです。 最近でる空室はどこもガラスなどを駆使した美しい内装に仕上げられていることも多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
芝浦ピーコック、まいばすけっと、ミニピアゴ、ローソンなど、日用生活品の購入には困りません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
愛育病院があり、出産には良いロケーションかと存じます。 保育園も近隣に多数あります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます