アイタワーの
口コミ
アイタワーの口コミ(7件)
東京都板橋区舟渡1丁目13番10号

- だいきさん
- 2023年01月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
公園があり、住みやすい。駅が近く電車のアクセスもいい
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】池袋・新宿・渋谷・恵比寿にダイレクトでアクセスできる。大宮や川越などの埼玉方面の都市部にも乗り換えなしで良好なアクセスです。都心部に行きやすく、家賃相場は低くはないが、高くもないのでそこそこの感じです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】浮間舟渡駅を出てすぐにマルエツ、さらに徒歩5分のところに、ベルクスのスーパーマーケット・大型電気店・ダイソーが入っていて便利である。改札口を出たロータリーはきれいに整備され、小さいながらも良い雰囲気です。治安も安定しています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】飲食店は、駅前のロータリーには、マクドナルドやコメダ珈琲、松屋、少し歩けば王将などのお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前の大きな公園は、風車があり、憩いの場となっており、とても良い雰囲気で家族連れで賑わいます。駅には多目的トイレあり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】池袋、新宿、渋谷まで一本で行けるため、都心部へのアクセスが良好。住みやすさのバランスはとても良く、満足している。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に大きな公園があり、24時間営業のスーパーもあるため、便利。24時間営業のスーパーやチェーン店がある。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】マクドナルド、コメダ珈琲、松屋などのチェーンがある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】目の前に大きな公園があり、休日には家族連れで賑わっている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】乗り換えなしで新宿まで18分、渋谷まで23分と都心部までのアクセスが良いのに、駅前には浮間公園という自然豊かな公園があります。23区なのに、マンションの価格が安い。お隣の赤羽と比べ、同じ規模のマンションで1000万位安くなる。
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅の高架下にスーパーマルエツがあり、仕事帰りの買い物が楽である。 主要コンビニ3店もあり。 駅から徒歩5分以内に、眼科、歯科、整骨院、土日も診療可能な総合病院の分院がある。 飲食店が少なく、パチンコ屋がない為、駅前の治安が良い。 駅前のスーパーマルエツが24時間営業のため、終電後も明るい
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に立ち飲みの焼き鳥屋があり、焼き鳥のお持ち帰りが可能。 その他、チェーン店の居酒屋数軒と牛丼屋、ファーストフードがある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅構内にエレベーターあり。 駅前に、2年前に大きな図書館が移転され、親子スペースも併設された。 駅前の大きな公園が1番の魅力。 大きな池があり、遊具があるエリアが公園内に2ヶ所、野球場、テニスコート、ボールエリア、ランニングコースなど充実している。 また、シンボルの風車周辺は最近、クラウドファンディングにより、ライトアップされるようになり、春には桜とチューリップが満開になる魅力的なスポットになった。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- GMchemicalbondさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
埼京線浮間舟渡駅まで徒歩1分はとても便利。渋谷方面には直通で池袋15分、渋谷25分ほど、東京駅までは赤羽で京浜東北線もしくは宇都宮線乗換で約30分。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅近なのと繁華街ではないので治安に不安を持つようなことはない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
清掃や巡回見回りなど管理面はしっかりしている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
バリアフリー仕様なので段差がなく安心感がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
徒歩1分に24時間営業マルエツ、徒歩7分にベルクス、ベルクス内にはダイソーあり。徒歩1分圏内にセブンイレブン、ローソン、ファミマがあり食料品の購入などには不便しない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
病院はマンション内にクリニック、徒歩5分に総合病院あり。歯科医、眼科医も徒歩3分圏内。徒歩1分に浮間公園、徒歩7-8分で荒川土手に出られる。商店街はないが生活環境はとても良い。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
一歩北上すると埼玉ですが、一応23区内! 駅前には綺麗で広ーい公園があります。しかも大きな池に風車もあり季節ごとの変わる景色がとてもいいです。 最近コメダ珈琲もできて尚雰囲気がよくなりました。 都心のようににぎやかな雰囲気ではなく落ち着いた雰囲気が大好きです。 スーパー、薬局、100円ショップも徒歩&自転車で数分の距離にありますし 飲んべーの街赤羽→十条商店街→池袋→新宿のアクセスも良好!!

- No nameさん
- 2020年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
浮間舟渡駅まで徒歩1分で、都心も電車で20分程度で行けるので便利でした。埼京線なので込み合いますが、時間帯と車両を選べば問題ありませんでした。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
大きな病院が1分の場所にあるのでとても安心です。マンションを出ると駅から反対側、1分の場所に大きな公園があるので環境はよいです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
入口に警備の窓口があるので、セキュリティ面では安心でした。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
リビングの広さは充実していました。日当たりも良かったです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
24時間営業のスーパー(マルエツ)が1分の場所にあったので便利でした。物価は妥当でした。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
総合病院はマンション内(エントランスは別)にありましたので、非常に便利です。救急病院は車で20分かかりました。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます