パークホームズ隅田桜橋の
口コミ
パークホームズ隅田桜橋の口コミ(76件)
東京都墨田区向島2丁目12番12号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】半蔵門線浅草線の他、東武や京成線などにも乗り換え可能で便利。以前に比べスカイツリー、ソラマチが出来てから物価は上昇している。いろいろ店もあるのでとても住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】スカイツリーやソラマチがあるので、買い物や飲食、観光に適している。街も明るく常に人がたくさんいるので、治安はそれほど悪くはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】駅の周辺に飲食施設はたくさんあるが、ソラマチの中にもたくさんの飲食出来る場所あり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】駅や周辺施設のトイレは綺麗でバリアフリーなどの設備も充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】羽田/成田空港行きの電車が多く(特急、準急が止まる駅)、毎回利用している。 観光地にもかかわらず、物価はそこそこで利便性はいいと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】スカイツリーがすぐ近くにあり、商業施設も充実して買い物、観光にはおすすめ 治安は比較的にいい方だと思うし、駅前にすぐ交番があって安心できる
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】スカイツリーソラマチには飲食店が多く、人気のお店も多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】保育園も多く、子育て環境も充実してある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】今は、スカイツリーなどが出来て、電車の便など大変良くなった駅から少し離れた所は、家賃は安いと聞いています。ただ、駐車場は少ないので、駐車場は高いかと。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】スカイツリーのソラマチや、近くに色々なお店ができました。駅前には交番があるので、それなりに悪くないかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】飲食店も、スカイツリーができて、周りに大きく増えました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】子育てするには、良いかなあと感じます。墨田区の財源は、スカイツリーができてよくなっと聞きます。子育て支援などよくなったと。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】都営浅草線、それに接続する京急線と京成線、東京メトロ半蔵門線、東京スカイツリーを挟んで東武スカイツリーラインの東京スカイツリー駅がある。使用できる線がたくさんあるので便利。観光地にしては良心的な家賃設定だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】押上駅B3出口すぐのところにライフとニトリがある。東京スカイツリーの中にもスーパーがあるので、お土産屋や本屋、靴屋、キャラクターショップを見てから買い物して帰るなど、いろんな形での買い物が楽しめる。東京スカイツリー内は幾分か平和だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】東京スカイツリーの中にある『PLATINUM』という3000円で食べ放題のお店が美味しい。昼間だけのメニューローストビーフは食べなきゃ損。その他、和惣菜や自分で好きな野菜を選んで作るサラダ、カレー、クラムチャウダー、パスタ、フォー、デザートにはその場で店員さんに作ってもらえるクレープ、小さいサイズのケーキなど、メニューも豊富。もちろんドリンクも飲み放題。その他にも東京スカイツリーの周辺を中心に、家系ラーメンやペッパーランチ、くら寿司なども軒を連ねている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】東京スカイツリーに直結してるだけあって、その周辺はバリアフリーやエレベーターなどの設備はちゃんとしている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】押上駅は、たくさんの路線が通っており便利で、また駅とソラマチが直結しており帰りに、ふらっと寄ることも出来るのですごく便利な駅です。スカイツリーもあるので、押上駅付近に住むと毎日気分が上がります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】押上駅には、ソラマチがあり、とても便利です!押上駅自体は、年齢層も幅広く治安がいいかと思いますが、押上駅付近には錦糸町駅があり、飲み屋街や繁華街などでたくさんの若者が賑わっており、夜間は少し治安が悪いかとおもいます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】ソラマチがあるので、改札外はとても飲食店が充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】押上駅付近には錦糸町駅もあり、たくさんの商業施設や、飲食店、保育園などもあるのでとても子育て環境が良いと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】快速が止まる、複数路線あり、羽田空港と成田空港に直通、スカイツリー駅直結、駅がこじんまりしていて使いやすい、駅前に駐輪場あり自転車があれば複数駅利用も生活圏内のため、利便性はかなり高い。そのため都心だけではなく、埼玉、千葉方面に出やすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】スカイツリー直結、駅前ホテル&スーパーマーケットあり、下町感のある商店街のある街、飲食店多数あり、保育女多い(待機児童少なめ)、自転車があれば錦糸町、亀戸、曳舟は移動圏内で利便性高い土地柄細い路地など多くあるが、長年住んでいても大きな事件など聞いたことがない。良い意味で下町感があり、長くこの土地に住んでいるような人が多い印象。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】飲食店、カフェ、お弁当屋多数あり。スカイツリー内には有名店、高級店もあり。また駅前にファミレス、寿司屋もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】幼稚園、保育園多数あり。墨田区は居住年数が加点になるため、同じポイントであれば長く住んでいる人が有利になる。駅周辺は人気エリアだが、駅から少し離れた場所にも保育所はたくさんあり、待機児童は少ない印象。アスレチックや工作のできる公園、水遊びのできる公園、交通公園など区内にたくさん公園あり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】どこに行くにもアクセスが便利 JRも比較的近いのでとても良いです下町だから人は優しいし 住みやすさは抜群です
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】ソラマチが近くにあるから 色んなお店があるので便利スカイツリー周辺は とても綺麗で整備されてますし 治安も良いです
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】ソラマチがあるから 色々多種多様なお店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】スカイツリー周辺は続々と新築マンションとか出来てるので 住むには良いと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【とうきょうスカイツリー駅に対する口コミ】浅草に近くて、埼玉や群馬方面へ1本で行けます。観光地なので整備されており清潔感があります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【とうきょうスカイツリー駅に対する口コミ】スカイツリーにすぐ行けます。ソラマチは買い物スポットとして楽しめます。街灯が多く、お店も開いているので夜も明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【とうきょうスカイツリー駅に対する口コミ】色々なジャンルのお店があり、お寿司屋やステーキ屋、韓国料理屋など高級なお店も多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【とうきょうスカイツリー駅に対する口コミ】スカイツリーや周辺の店はキャラクターもあって子供も楽しめます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】大手町に一本という利便性がある。東京スカイツリー駅と隣接してることから、複数路線使えて主要都市に出るのが便利である。なんでも揃ってるので、衣食住には不便はなし
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】駅周辺は賑わっており、ソラマチで一通りの物は買えます。治安は悪くない。東京スカイツリー効果もあるし、警察署も近い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】東京スカイツリー効果で、飲み屋は一通りある。美味しい店もソラマチにある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】保育園や学校も近くにある。有名な温泉もあるし、子供は飽きない生活が送れる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】都営浅草線だけでなく、半蔵門線もあるため新宿や渋谷に30分程で行けるのはとても魅力的でした。下町なので安めなお店が何軒かあるなと感じました。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】改札を出てエスカレーターを上がればソラマチに行けるので、すぐにショッピングを楽しめてとても良いです。治安はとても良く、酔っ払ってる人や、人に嫌がらせをする方はいないと言ってもいいくらいいません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】とても多くの有名店舗がソラマチに入っているため、楽しめました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【押上駅に対する口コミ】平日は休日と比べて人が少なく、改札から出て家まで近いのでとても良いと思いました。 またバス停も近くにあるのでお子様を連れてる方も利用しやすいかと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます