東大島ファミールハイツの
口コミ
東大島ファミールハイツの口コミ(11件)
東京都江東区大島9丁目4番1号

- ヒロヲさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅から近いのが良い、EV設置やバリアフリーにも対応
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
大きな公園があり、子育てにはもってこいです
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
総戸数500戸オーバーの大規模マンション、大規模修繕済み、2024年共用配管の更新工事実施
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
普通の間取ですが、築年数が経過しているので自由に工事できる
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
スーパーはダイエーが主、自転車でオーケーも利用でき、利便性は悪くない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
小中学校も近いので子育て環境は良い、避難所となる広い公園も近い
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】都営地下鉄新宿線「東大島駅」 地下鉄なのに地上、しかも河川の上にある駅です。 新宿まで都内を東西に走る路線ですので、様々な地下鉄やJRとも乗り換え可能。23区内ならほぼ1時間でアケセスできます。都心のアクスが良く物価も安いので、住みやすさのコスパは高いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】江東区と江戸川区に改札口があり、江東区大島側は改札口から5分以内にコンビニ5件、ドラッグストア2件、大型スーパーもあります。下町ならではの近所付き合いも多く、街の清掃活動も盛んなためか、治安は良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】5分圏内に、マクドナルド、ミスド、モスもあり、小さな飲食店もいくつもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】マンションが多いのでファミリー層が多いです。付近の小学校2校も校舎が新しく、学童保育も整っています。 大きな都立公園も目の前にあるので、遠方からも家族連れで賑わいます。 駅はエレベーター完備です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】江東区の最東。急行は停まらないけど、都心までは30分あれば出られる。住宅は江東区の中でも比較的割安かと思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】広大な敷地の小松川公園の最寄り駅。春は桜、散歩やランニング、BBQも楽しめる。駅前には交番もあって、人口も増えてるので、夜の外出もそれほど不安は感じない。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】駅前施設が増えました。スポーツジムも入ってる。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】小松川公園は家族で楽しめるいこいの広場。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】ホームが綺麗になったのと、休憩室があり、夏と冬はとても助かってます。 電車が遅れることもあまりないので、いつも安心できます。駅周辺に飲食店やコンビニ、スポーツジム、商業施設、郵便局などがあるので住みやすいです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】近くに商業施設や病院、郵便局、飲食店、スポーツジムがあり、とても充実しているので便利です。駅の下に交番があるので、特に不審者を見た事はなく安心して利用しています。駅を降りると周りが開けているので薄暗い所は特にないかと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】駅の下には飲食店があり、中華や洋食、惣菜屋さんもあり仕事帰りにおかずを買ったり、ご飯を食べて帰ることもできてとても満足です。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】駅の近くに小学校、幼稚園、保育園、公園など沢山あり、子育てにはとても良いかと思います。 改札までエレベーターに乗ることもできるので、ベビーカーの時とても楽です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ミアさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅から近くマンション1階部分にお店があるので便利です。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東大島駅に対する口コミ】地下鉄ですが東大島駅と船堀駅の間に荒川があるので、一度地上に出て高架になります。さらに駅の真下に旧中川が流れています。駅がちょうど川の上にあって、ホームが大きなガラス貼りの窓に改良工事したので、外がよく見えるようになって、自然豊かな景観がとてもきれいだと思います。

- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
都営新宿線は昼間は急行が走っているが、隣の船堀駅、大島駅は急行が停車するが、 東大島駅は各駅停車しか止まらない。 荒川や、旧中川に挟まれてマンションなどの建物が非常に多く、環境は静かで都内なのに 自然も多く運動もでき、暮らしやすい。 駅周辺には巨大な小松川公園があり、家族づれで休日はにぎわう。 東大島駅の大島口の出口近くには、から揚げ屋、食パン屋、洋食屋、ラーメン屋などこじんまりとした 綺麗なお店が最近でき、近くにダイエーなどの商店もあるので買い物も比較的便利だと思います。

- あんさん
- 2020年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅そばで信号なく駅まで行ける。都心にも出やすくアクセスは良い。一人暮らしよりファミリー層向け。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
大きな公園が多数あり、旧中川も整備されていて美しく、散歩やジョギングに最適である。図書館も小さいが2号館1階にあり、大変便利である。1号館1階にまいばすけっと、徒歩3分でダイエー、7分ほど歩けばOKストアもあり、日常の買い物には困らない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
古さは感じるがよくメンテナンスされているようである。駐輪場が不足気味、駐車場は少し余りがあるようだ(機械式のが一部取り壊された)。ゴミも24時間収集している。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
天井高は問題ない。隣家の音はほとんど気にならない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
スーパーは1号館1階にまいばすけっと、徒歩3分でダイエー、7分ほど歩けばOKストアもあり、日常の買い物には困らない。くすりの福太郎、モスバーガー、ミスド、郵便局も1号館1階にある。中の橋商店街にまで歩いて10分ほどだが、魚・野菜等は安く充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
幼稚園は複数の私立幼稚園の送迎バスが来る。また通り向いに公立幼稚園もある。北側には小学校が隣接している。各種クリニックも近隣に非常に多い。大型病院(城東病院)も近い。子供がいる親同士は中庭で子供を遊ばせながら仲良くなっているようである。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
都営新宿線東大島駅の目の前。徒歩3分圏内にダイエー、ローソンファミリーマート、セブンイレブン有り。マンション1Fに江東区の図書館。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
治安も良く、駅前で明るいので遅い時間でも怖くない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
住み込みの管理人さんがいてとても親切。駐車場駐輪場は充実している。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
日当たりが良いということだけで他にはなかった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンションの1Fに薬局、マイバスケット、郵便局、目の前にコンビニ、2分ほど歩くとダイエーがある。物価は安い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
学校・保育園・幼稚園が目の前。病院も近隣にたくさんあり。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2017年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
エントランスから最寄り駅まで3分。 最寄り駅:都営新宿線東大島 信号を渡る道と、船堀橋の下を通る近道とある。 信号を渡る道の場合は、そのままスーパーへも行かれるので便利。 駅周辺には歯科、内科、眼科等医療施設も充実している。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅周辺の商業施設の充実さ。 マンション1号棟の1階には、歯科、内科、美容院、飲食店等充実している。 2号棟1階に図書館あり。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
外観・エントランスのデザインも良い。 1号棟の1階エントランス内に管理人室があり、常駐している。 監視カメラあり。駐車場は2階建て。エレベーターは1号棟に4基、2号棟は2基ある。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
天井は高く住みやすい。 1号棟は西向きでベランダの前は道路の為高い建物もなく日当たり良好。 2号棟は東向きでベランダの前は川の為大きな建物はなく日当たり良好。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンションから5分圏内にスーパーあり。 10分ほど行くと、商店街あり。 商店街は物価も安い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
1号棟の道路の向こう側に幼稚園がある。 1号棟、2号棟から小学校まで徒歩5分圏内。 1号棟マンション1階に、内科・小児科、歯科あり。 美容院、本屋、飲食店あり。 子供会も充実していて、自治会での夏のお祭りも盛ん。 マンション内の子どもたちは同じ学校に通学しているため、親の交流もある。 2号棟の1階に図書館あり。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます