ブリリアマーレ有明の
口コミ
ブリリアマーレ有明の口コミ(89件)
東京都江東区有明1丁目4番11号

- エスパーですさん
- 2017年02月
-
外観・共用部・セキュリティ
1.0
- メリット
-
修繕積立金が震災で足りず、今後大幅に上がる予定。

- にしにりさん
- 2016年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
歩いて行くと、約5分の距離に、ゆりかもめの有明テニスの森駅、15分くらいの距離に、ゆりかもめのお台場海浜公園、りんかい線の国際展示場駅があります。隣のマンションの一階には文化堂というスーパーが入っていて、買いものに便利です。お台場にも近く、ショッピングができます。周辺には、水の科学館、日本科学未来館、パナソニックセンターなどがあり、子どもと一緒に遊べます。マンションのすぐ近くに近々小学校と中学校ができる予定で、通学にも便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
マンションの目の前に有明テニスの森があります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
築年数が6年ほどなので、とても綺麗です。外観、エントランスのデザインがおしゃれです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
バリアフリーで、室内設備は新しく、住みやすいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
歩いて5分ほどの距離に文化堂があります。買い物がすぐできるので便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
一階に小児科、歯科があります。小児歯科をしているので、子育て中にはとても便利です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- lalala35さん
- 2015年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
メトロに出る時はゆりかもめ、JRを使う時はりんかい線、銀座、東京駅は目の前の都バスが大変便利。銀座や東京駅から家の前まで帰って来れる。台場は徒歩圏内なので、台場からは品川、田町への直通バスあり。浜松町行きの都バスもある。どこにでるのも意外と便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
北西向はダイナミックな東京が海を通して見える。湾岸マンションは随分見たが、東京を見渡せる物件は数少ない。南東はテニスの森が広がり、都内にはない光景がひろがる。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
スーパーポテトデザインの33階は素晴らしいの一言。BARラウンジを持つマンションも多いが、ここまでのスペースと振り切った感があるのは未だにここのみ。33階を全て解放してスパ、ジム、プール、ゲストルームを集めているので連動して大変利用しやすい。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
部屋の仕様は普通だが、天カセ仕様はポイントが高い。二重床なのでリフォームがしやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
マンションの周りに何があるわけではないが、豊洲、台場までの距離が散歩にはちょうどよく、晴れた日にはあえて散歩がてらに歩いてららぽーとや台場に買物や食事に行く事が多い。それで事足りない時は銀座、東京駅に食事に行く事が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
管理組合が実にしっかりしていて、大変使い勝手がよくなっている。新しい取り組みも たくさん取り入れて、不用品をタダで引き取ってくれる業者をいれてくれたり、ヨガやプールのレッスンも選択できて楽しい。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- chappy0318さん
- 2013年06月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
国際展示場駅まで行けば、お店や飲食店もあり、食には困りません。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
今後の期待も込めてこの点数です。この物件の魅力には未来への期待値もかなり含まれると思います。
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
デザイン性、ゴージャスさなどはかなり高レベルなのではないでしょうか?友人など誰を招いてもビビられます(笑)
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
内装、デザイン、すべてにおいて洗練されています。使い勝手も申し分ありません。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
徒歩圏内でも特に不便はありません。車があればイオンまでもすぐだし便利です。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
保育園はこれから増えていくそうで、これから子育ての方にも安心だと思います。
- どのような方にお勧め?
-
- 隣接住戸からの音漏れ
-
- 居住者の雰囲気
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- りりあんさん
- 2012年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
臨海線とゆりかもめが使えます。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
閑静。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
このマンションの売りは、最上階にある共用施設にあると言ってよい。スパや露天風呂、バー、フィットネス等、そのためだけに買ったオーナーが多いと思われる。
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
共用部が良すぎる割には、部屋は普通。でも、高級マンションが備えている床暖房やディスポーザー、トイレの手洗い等、普通に備えている。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
スーパーは隣のマンションにあるだけだし、あとはコンビニになるが、週末に車を出して、大手スーパーに買い物にいくというライフスタイルになります。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
建物内に保育園があるので、そこに通えればメリットは大きいと思う。また、小学校や中学も徒歩圏内にあるので、とりあえずOKかな。
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- おうまさんさん
- 2012年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
利用していた国際展示場駅には、ファミレス、ファストフードがあり、特に不便は感じられない。駅までも近く、利便性は高いと感じた。 最寄の有明テニスの森駅については、商業施設は特にない。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
開発中の地域のために周辺は閑散としている。特に騒音もなく、静かな町である。 また、マンションの前に大きな公園があり、今後の開発でマンション、ビルに囲まれるといったことは考えにくい。
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
値段相応ではあるが、外観、エントランスは非常に豪華な造りになっており、満足度は高い。上階にあるスパ、バーラウンジからの夜景はすばらしい。都心湾岸に暮らしていることが実感できる。 また、ジム、プールがあるので、毎日のトレーニングを行う際には便利であった。
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
日当りもよく、昼間に部屋にいても気持ちがよい。高断熱のためか、日当りがいい=日中暑すぎるということもなく快適であった。また、キッチンは、大理石調で高級感があり、料理をしていても気分がよい。また、ディスポーザーがついており、生ごみがでないことが非常によい。床暖房、センサー照明などあればいいなと思うものは一通り設備にある。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近所にスーパーなど日常で買い物する店が少なく、日々買い物する生活ではあまり便利がよくないかもしれない。私は、車で週末にまとめて買出ししていたために、特に不便は感じなかった。台場、豊洲などのショッピングモールが近いため、利便性は悪くはないと思う。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
子供がいないために利用していないが、マンション内に保育園があるため、共働きの家庭では活用できると思う。また、マンション前に大きな公園があり、散歩すると子連れの親子も多い。
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- マンション大好きさん
- 2012年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
国際展示場駅周辺には、複合施設が有り、ショッピングや食事が楽しめます。 高級店から、サイゼリア、マクドナルドなども有り不便はありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
物件の目の前に有る、有明テニスの森は、広大な敷地の公園でとても広い広場で、小さな子供を遊ばせる家族をよく見かけます。 それ以外の公園開設の予定も有り、楽しみ。 開発がこれからという事で、周辺は静かです。
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
33階の共用部は、最高!! グランドハイアットをデザインしたチームの仕事で、クォリティが良く スパやバー、スカイガーデンがお気に入り。
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
アウトフレーム工法で、お部屋が広く使えます。 リビングには、ビルトインのエアコンが設置されていて高級物件のイメージ、キッチンにはディスポーザが付いており、生ごみがほとんど出なくて、においも出にくいです。 フローリングも傷つき憎い素材で、ワックスの必要もなくいつまでもキレイでお金がかからなくていいですね。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
隣のマンションの1階にスーパーができ、とても便利になりました。 しかし、次に近いスーパー フェニックスまでは10分程かかり、近くにもっと競合店が出来て、サービスが向上していくと良いのですが。。 土日には、お台場のショッピングモールへ家族で気楽に遊びに行けて最高です。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
とてもキレイで、設備も充実した有明小学校・中学校が開設され便利になりました。 数は不足な感じですがマンション内と、隣のマンションに保育園があり、預けるのに楽で便利です。 大学は、新設されますが、幼稚園も出来てきたらもっと良いのですが。。
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2010年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
有明コロシアムいつでもいけます!!
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
今後の発展性に期待。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
外観共用部のメリットは多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
子育て世代が多く、ママ友作り易い。テニス出来る 笑
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- よろしさん
- 2010年03月
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます