門前仲町東豊エステートの
口コミ
門前仲町東豊エステートの口コミ(145件)
東京都江東区牡丹2丁目9番16号

- 中尾彬(Man in Black)さん
- 2024年02月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
駅が近いし、駅の周りが商店街になってて便利です。目の前が公園で視界が開けているというのは何にも代えがたい価値が有りますよ。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 一度決めた〜らぁ二度とは変えぬ〜これがァ!男ンのォ生きるゥ道〜ィ♪(真実一路)さん
- 2024年02月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
自然に恵まれてます。カナブンとか、セミの幼虫が歩いてるのを見かけたり、フナムシがいたり、親水公園にゴカイが流れてきてたり。こないだ、外廊下の壁に、珍しいコノハチョウが羽を閉じて止まってました。ほんとに葉っぱの形しててほんとに可愛かった。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 遮光器土偶(過去の最初の方の傑作シリーズから改定復刻版)さん
- 2024年02月
-
暮らし・子育て
1.0
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 洗顔パスタ第二弾(過去の傑作シリーズから改定復刻版)さん
- 2024年02月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
共用部の使用については、前の理事長さんがお仕事熱心な方で、色々な方に配慮して、その都度思い付かれては、掲示をしてくださいました。 例(画像6枚目) 犬アレルギーの方や犬嫌いの方に配慮してエレベーターの中では抱っこかケージに入れることを定めてくださいました。 (うちは当時、中型犬二頭飼っていた) 本当に思いやりのある方でした。 あんなお優しい方に出会ったの初めて。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- お掃除大好き(完璧主義)さん
- 2024年02月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
周辺環境が気に入ってます。 駅からも近いし、雨の日も電車に乗って地下鉄駅直結のテナントビルに買い物に行けばストレス無く過ごせます。 街も色々と整備されて、どんどん綺麗になってます。 目の前のホテルもAPAになるようですね。楽しみ。 (でも今は解体工事中で埃がたくさん出てます。水を撒いているとはいえ、やっぱり埃臭い。 私は神経質な方なんで、服を叩いて埃を落としてるんですが、やっぱりなんだか埃臭い気がして。 叩けば叩くほど埃が出る感じ…ヤですねぇ… 今の理事長さんは、 せっかく大規模修繕してくださったのに、汚れるのは残念。このマンションも綺麗になったのに。 まぁ、環境が変わるのだから少しの我慢ですね)
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ♬中途半端はやン・め・てン♡♡♪♪どっちっかハッキリさせてン♡今頃何さ?手を合わせて逃げると言うの?責任とって責任とって(ウフン♡お前らが)♬♬さん
- 2024年02月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
立地が最高に素晴らしいからだとおもいますが、出ていかれてもすぐに部屋が埋まります。 こんないいマンションなのに、出ていく人たちが信じられない。 一体どんな理由なのか見当も付きません。 私は建て替えるまで住んでやる! 今の理事長さんがご熱心な方で、他の方も書かれてますが、こないだ大規模修繕も終わり、スッキリしました。 前回は、建装、今回はハヤシバラと、経験豊富で痒いところに手が届くような業者さんで良かったです。 素晴らしい。
- どのような方にお勧め?
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 閉鎖環境は外部に開放することによって正規化される件さん
- 2024年02月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
今の理事長さんが素晴らしい方で、今回の大規模修繕も滞りなく終わりました。 外観も綺麗になりました。 理事長さんが有能な方でコンサルを介して入札してくださり、御縁に恵まれたようです。 2022/3/23の建通新聞という業界紙に載ってる公知の情報です。(ネットでも検索できます) このマンションは前の理事長さんのその前の時代から監査がしっかり機能しているので安心ですね。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- なんであれ↑は削除されないの(教えてイミフ)さん
- 2024年02月
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
イトーヨーカドーが近くていい。専門店街も好き。たまに出かけていって実物(サイズ感とか)を確認してからネットで買ってます。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 私の隣の婆さんは♪両国生まれでチャキチャキ江戸っ子余計な話が大好きでペラペラペラペラピーチクパーチク…そーれソ…あ〜と〜の〜祭りよ〜♫◎△♪×¥♪●&♪%#♪さん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
地下鉄副都心線、大江戸線の東新宿駅から徒歩4分の位置にあり、新宿駅にも歩いて20分で着くため新宿全域が徒歩圏内になる。近所のスーパーやコンビニエンスストアも充実しており、夜間の仕事に就いている人のために24時間営業の飲食店も多いので買い物や食事にはまったく困らない。歩いて1分の場所にコインランドリーもある。隣に歯医者もある(私は幸運なことにミュータンス菌が繁殖しない口腔環境を母親から受け継いだので虫歯ゼロなので行くことは無いが)。 夜の仕事に就いている人や外国人やどうでもいい筈の関係ない他人の動向や生活を気にして噂話ばかりしている暇な老人の多い地域であるため、それに抵抗がなければ非常に住みやすいマンションだと思う。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
大きな公園が目の前にあるので、子供の遊び場には困らない。 川から汲み上げた水を流す小さな小川のある公園もあり、海水が混ざっているため、蟹、クラゲ、ハゼなど取って遊べる。 ハゲた爺さんも見かける。 病院も多く行くところには困らない。 鍼灸順整堂まで徒歩0分。お目々ぱっちり二重の美人の鍼灸師さん。爺さん婆さんに人気。 お不動様の近くに斎場(改修中)もあるので、ご安心ください。 地域のお祭りなど盛んで、数年に一度江戸三大祭りの深川八幡祭りが行われる。水かけ祭りなので、担がなくても見るも良し、水をかけるも良し、掛け声をするも良しで参加しやすい。最終日、子供がもういいよ…という顔してるのに、締めのソイヤソイヤー!を一人で何度も言って、やっと終わったと思ったらまた言い出して、さっきので終わったんじゃないの!?と思ったらまたさらにダメ押しでもう一回言う盛り上げ役の爺さん。次回も頑張ってください。 出張所も近くにある。 お不動様の通り。 深川不動でも売ってるみなとやの豆。 節分は稼ぎ時の様子。 縁起のいいダルマ売ってます。 (非売品のデカいのは多分奥) 旨そうな鰻の匂い。よく順番待ちで長椅子に並んでいる。精が付いて毘沙門天になれそう。 精が付くと言えば馬肉よ?そこのオジサン(コードネーム82 94)。 お不動様の通りを何の気兼ねも無く犬の散歩をしてます。そっとしといてください。 とってもシャイなんで。 絶対お願い。いやんバ カぁ〜ん。
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
エレベーターが3つ。 全フロア、奇数、偶数にとまる。 監視カメラあり。 有人管理人室あり。 自動販売機、電話あり。 ゴミ捨て場がいつでも捨てられる。 加齢臭予防の消臭剤を管理人さん(定年後も続けてほしい)がエレベーターに設置してくださっている。
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
少し古いが清潔感のある部屋。ユニットバスだが、洗い場がバスタブ外で広い。ものすごく古いマンションなのでガス管が居室の中まで通っている(子供の頃以来見たパターン)(うちはある時から犬がかじるようになったため、万が一を考えて使ってない(一昨年亡くなった茶色の子は以前住んでいたところで子供の頃、大丈夫だろうと思って唯一部屋に通してたFAX用の延長コードを齧って大火傷をして救急に運んで家に連れ帰ってから三日三晩口の横に氷嚢を当てて取り替えながら抱いて寝ました。そんなことは私の心の中にしまっておけばいいことで、私だけが知っていればいいことで、誰にでも話すようなことでもないし、貴女に話す必要も筋合いも無いことですが。)。自主的オール電化(7年目ぐらい?)。その方が遥かにお金かかってます。念の為。普通に人並みに計算、簡単な掛け算できる人なら分かると思いますが。まぁ、とにかく多大なご関心に感謝致します。後、ついでに言わせてもらうと、多分三日ぐらい洗髪しないでエレベーターの中に私の好きな神保町の古書店街(私、辞書のインクの匂いとか大好き)のような心地よい残り香を漂わせる皆さんと違って、私は毎日、髪、身体洗うので(皆さんのお年になっても変わらないと思います。若い頃程じゃないですけど、私は子供の頃から潔癖症なので)。これも貴女には何の関係も無いことですみません。ですので、電気代余計にかかります(一昨年、燃料高騰した時なんてエアコンとセラミックヒーター点けてたら45,000円とか請求きてました。部屋の中ではTシャツとパンツ一丁なんで)。そもそも何のご関係でもないのにそこまで心配してわざわざご丁寧に、関係ない、私を知らない方々にまで電話して触れ回ってくださって真にありがとうございます。御恩は忘れません。)
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
前が公園、スーパー。 駅前は飲食店が多い。 月に数回縁日があり出店が出る。 十字の路地となっているので、どこの道を通っても分かりやすい。 行動範囲の狭い老人がウロウロしている。 新台入れ替えで長蛇の列のパチンコ屋。 賢そうな顔の面々。 以前は貝汁をささやき女将みたいな婆さんが道路の側溝に流して目の前通ると臭くて堪らなかった(あまりに臭かったので何年か前保健所に電話しときました。1950年代じゃあるまいし自分とこの営業で出た汚水垂れ流さないでくださいケチくさいな。)毎日行列大繁盛の大衆酒場。 目の前がスーパー オオゼキ(私のお気に入り。最近気のせいか店長さん、目だけが笑ってた。いい人そう。)、 赤札堂。 お一人様一回の筈の20円引きシールを列の最後尾に並び直して3回ぐらいもらう爺さん。 深川のコーナン、 豊洲のビバホーム、ららぽーと 木場のイトーヨーカ堂。 まいばすけっと4店舗。 まで自転車、また徒歩圏内。 駅前には商店街があり。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
近くに幼稚園、保育園、小学校、中学校など多数あり。 Legend Fighting Championship 2013年ライト級王者の方(お名前ド忘れしたんで各自検索してください。確か、下の名前が善人しかいない名前。あの名前に悪い人はいない。間違いない)が主催のNEVERQUITという格闘技ジム。 (私は勝つまで闘うタイプなので格闘技全般好き(←父親譲り。テレビでボクシング見ながら身体がせわしなく動くスポーツ万能だけどウザい親父だった。私はそこまでいかない。)。判定勝ちとか生温いのじゃなくて、後ろからの裸絞(英語で言うとリアネイキドチョーク)で1Rで一本勝ちとか、それか、相手にダメージ負わせてTKOしたいです。やっぱり技が有るのがいい。YouTubeで見られます。)
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 中居くんさん
- 2023年06月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
駅に近くて通勤にも買い物にもいずれにも便利です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます