グランエスト南大泉の
口コミ
グランエスト南大泉の口コミ(52件)
東京都練馬区南大泉4丁目49番35号

- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】終電が本駅止まりなので、保谷駅ユーザーは乗り越しなしで帰宅可能。 始発列車があるので座って通勤可能。練馬区と西東京市の入り乱れ地域なため、生活面において両方の良さを享受できる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】駅直結で24時間営業の西友とファミリーマートあり。 西友上階は図書館、地階に100均あり。駅前交番あり。 北口南口ともロータリーが綺麗に整備済みのため人車の動線良好。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】バーガーキング、モス、カルディ、マツキヨあり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】エレベーターあり。 練馬区と西東京市の行政区域の端ですが、どちら側にも駅前駅近保育園あり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】アクセスが良い 終電の電車もある 改札がわかりやすい家賃も比較的安い。安心して過ごせると思う
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】SEIYUやコージーコーナーなどがある。病院も比較的多い印象比較的平和。駅前に交番があるので駅前の治安に関しては安心
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】鳥貴族など飲食店は多い印象 リーズナブルな店は多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】近くの小中学校が多い印象 割りと大きい公園がある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】始発、終点の駅で朝の混雑時でも座ろうと思えば座ることができます。急行快速は止まらないものの、池袋までは20分とちょうど良いと思います。西東京市と練馬区の境であり、西東京市に住むと家賃は下げられるかもしれません。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】駅前には西友があり、ちょっとした買い物には安くて便利です。南口には近々ヨークフーズもできる予定です。北口南口ともに治安は良いと思います。ロータリーで毎朝お酒を飲むおじさんはいます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】珍しくバーガーキングがあります。駅に大阪王将もできました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】保育園や幼稚園、小学校の悪い評判は聞いたことがありません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】車庫があるので始発の電車があり座れる。 電車が好きな人は圧巻な位に電車が並んでいて踏切から列をなして見える電車は見応えあり。池袋まで近い割にはそう高く無いとも思える。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】利便性、駅に隣接して西友があり図書館も隣接しているので便利。安心して住める待ちである。 風で荷物やゴミのカゴが飛ばされても持ってきてくれたりと優しさのある街だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】最近、個人店の飲食店ができてきて楽しみでもある。 飲食店としては穴場なエリアかもしれない。 保谷の住民は欲してあると思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】あらやしき公園が 春は桜が良く見えて穴場。 ゴールデンウィークは鯉のぼりが張られ着心地の良い公園である
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】としんへのあくせすもよく、えきもきれいなのでよい!家賃安い、じばんかたい すみやすうい、、、
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】わっつやせーゆー、かるでぃーなどがあっていい!えきまえにこうばんがあるある そとあかるい
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】こーじーこーなーがあっておいしいけーきかえる
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】ようちえんとかほいくえんとかたくさんある
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】池袋まで急行に乗ると、20分ほどで行けて便利 準急停車駅 始発電車がある安くて住みやすいとてもコスパが良いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】西友や100均と隣接していて買い物がしやすい。 三鷹や吉祥寺へのバスが多く出ている タクシーもたくさん止まっているので捕まえやすい南口の方が綺麗で治安も良い印象 夜も街灯があって明るい 交番が近くにある
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】松屋、餃子や王将、CoCo壱、ポポラマーマ、などチェーン店が立ち並んでいて便利
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】保谷幼稚園、大泉富士幼稚園、大泉第二小学校、などが近くにあり、充実している 駅のトイレにはオムツを変えるスペースもある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】東横線、副都心線、西武池袋線の始発駅の1つのため、朝の通勤はとても便利です。始発駅かつ都内ですが、コスパはとてもいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】駅ビルに練馬区の図書館があるため、勉強するのに便利です。駅前に交番があります。周りは住宅街のため治安は悪くないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】駅から少し歩いたところに美味しいケーキ屋さんと有名なラーメン屋があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】保育園が駅前にあります。また、エレベーターも設置されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】駅周りはいろんな商業施設があり、生活するには困ることがありません。池袋まで20分弱しかかからなく、家賃も安くておすすめします。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】駅前に西友があり、とても便利です。もうすぐオーブンするスーパーもあるので、買い物には徒歩範囲で満足できそうです。治安に関しては、とてもいい街と思います♪。今まで一番だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】駅前にファミレスや居酒屋が多数があります。飲食には困らないと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】保育園や幼稚園が多数あります。子育てには優しい街だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】準急列車が止まり、小手指方面では保谷駅より先は各駅に停車します。駅の下にバスやタクシーが停車します。駅近なのにそう価格は弾まないです。とても便利
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】SEIYUや100均、かりんとう屋やパン屋、KALDIも入っていますあまり怖い噂などは聞きません。駅の目の前に交番があります。また、近隣小学校の前にも交番があります
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】夜遅くまでやっているお店が沢山あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】幼稚園、小学校が沢山あります。子育てにはいい環境
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】主要駅、都心部までのアクセスがしやすい。都心へのアクセスのしやすさとかを考えると、家賃相場も安めだし、住みやすいとは思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】駅直結でSEIYU(西友)があるのが便利です。駅のローターリー内に交番があるので安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】美味しいラーメン屋さんが何個かあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【保谷駅に対する口コミ】トイレは多機能トイレが完備してあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます