イトーピア千駄木IDEA A棟の
口コミ
イトーピア千駄木IDEA A棟の口コミ(63件)
東京都文京区千駄木3丁目28番10号

- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】山手線、京浜東北線、舎人ライナー、京成線等複数線利用できます。駅前に2時間無料の駐輪場もあるので、とても便利です。舎人ライナーの小さな小部屋に入ると、駅員さんが子供にペーパークラフトや、電車カード等電車好きの子どもが好きそうなものを無料で優しくくれます。いつも子どもがお世話になっています。ありがとうございます。便利、住みやすい場所だと思います。物価も東京の中では安い方だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】駅前に簡単に食べられるお店が色々あります。少し歩くと問屋街もあって面白いです。駅近辺で事件やトラブルは見たことも聞いた事もありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】馬賊というとってもタンタンメンの美味しい中華料理屋さんがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】学校は普通だと思います。駅にエレベーターもついているので、ベビーカーも安心です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】山手線が通っているためなんら不自由はないと思いますチェーン店など選べば、コストは高くなく外食できます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】飲食店も多く食材の買い物等も全く困らない駅であると思います。基本的に商店街や、様々な年齢の人が大人数いる駅なので、人目に付きやすく治安は悪くないと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】飲食店はとても充実しています。また近くに有名な商店街もあり、食には困らない駅です
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】街並みとしては子育てしやすいと思います。閑静な住宅街や小学校もあり、緑も都心の中では多い方です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】複数路線りようできるだけでなく、主要な駅からの終電も遅くまでやっている。改札は複雑なためやや不便に感じるかもしれないが、乗り換えをすれば都内どこでも2時間以内に着くためとても便利。駅を少し離れると家賃も抑えられ、主要な駅に乗り換えなしで行けるためとても助かっている。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】スーパーやドラッグストア、コンビニ、飲食店など施設は充実している。駅全体は落ち着いており、駅前に降板もあるため昼はとても穏やかな印象。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】居酒屋が多い印象はあるが、ファミレスも近くにあり不便はしないと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】駅のトイレは子供にも配慮されており、駅から少し離れると学校も見かける。スーパーも多いため家族で暮らしやすいと感じる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】山手線の駅であり、どこに行くにも便利です。京浜東北線常磐線、京成線、日暮里舎人ライナーもありますが、改札は少なく、初心者にもわかりやすいです。なので、迷うこともなく、エスカレーターやエレベーターもあり、不便はないです。山手線駅のわりには物価が安く、谷中銀座も商店街があり、買い物するには困らず、物価も安いです。どこに行くにも便利な山手線駅で、ここまで安いところはなかなかないと思います。家賃を考えたら住むのに困ることはないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】日暮里駅構内にショピング施設があり、台東区側には有名な商店街である谷中銀座があり、買い物は困らないです。 病院も小さい病院が多くあり、困ることはないと思います。 荒川区役所もバスで一本で10分くらいなので、不便になることはないと思います。 駅前に交番があり、台東区側も警察があります。なので大きな事件などは起きてないです。谷中銀座にも自衛パトロール隊があり、日がくれてパトロールしていたりします。荒川区側ではミニパトカーによるパトロールもしております。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】羽二重団子のお店や中華屋にチエ―ン店もあり、食べることには困ることはないと思います。個人でやられているお店が多くあります。 谷中銀座にもおしゃれなカフェなどがあります。メディアの取材も多くあり、人気がある美味しいスイーツ店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、学校も少なくないので、そこまで困ることはないと思います。公園は荒川区側にも台東区側にもあり、問題ないです。日暮里図書館の隣の公園で子供達が良く遊んでいます。 駅にはエレベーター、エスカレーターもあり、ベビーカーでも困ることはないと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】路線が複数あるのである程度アクセスはいいです。都心へのアクセスや空港へのアクセスを考えるといいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】駅前に商業施設があるので日用品は揃えられます。大きな事件を聞かないので治安はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】飲食店の数は多いので食べるのには困らないです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】EVやスロープがあるので移動はしやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】山手線、京浜東北線、常磐線に加えて、京成線、舎人ライナーも利用できる。東京駅まで乗り換えなしで15分で行ける距離であることを考えれば、家賃や物価は安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】東口駅前にマルマンストアがある。ファストフード、小規模な居酒屋や食堂なども多い。駅前に日暮里駅前交番がある。荒川区には安全・安心ステーションがあり、警察官OBが勤務している。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】担々麺で人気の馬賊がある。 和食だけでなく、ベトナム料理、焼肉、スペイン料理などいろいろな味を楽しめる。 谷中方面に出ると、伝統の店やセンスのいいカフェがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】上野公園まで足を伸ばせば、豊かな自然やアートを満喫できる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】乗換もしやすくとても明るいくて良い駅です。 交通の便がいいので駅近は家賃も高いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】本屋もあるしお菓子屋惣菜なども買えるので良いです。駅周辺も綺麗に清掃してあり交番もすぐ近くにあり安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】駅中にはパン屋などもあり、外に出ればスーパーなどもあるので良い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】エレベーターやエスカレーターなどもあり乗りやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】タクシー乗り場があります。都心部までのアクセスは良いと思います。山手線沿線の割にはリーズナブルに暮らせる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】有名な谷中銀座商店街が近くにあるので、観光地に気軽に足を運べるのは嬉しいです!駅周辺に飲食店が多いので便利だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】谷中銀座商店街や、その周辺に有名店があります。千駄木腰塚のコンビーフは絶品です!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】児童館やふれあい館が多いのでありがたいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】日暮里に行けばそこから色々な電車に乗れるため行きたいとこに行きやすい。 駅の表示が分かりやすい。 改札を入るとお店が色々ある。住んでいないので分からないのですが、駅に近いとこに家があるのはいい点だと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】トイレはとても綺麗で、トイレットペーパーが無いということがほとんどない。昼間はとても穏やかでいても気分は悪くない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】パン屋さんがあってそこのパン屋さんはとても美味しい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】オムツ変えシートがちゃんとある。 エレベーターもしっかり着いている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】京成線や常磐線など、複数の路線が集まっているため、便利。都内や千葉周辺へ出かけるのには一切困らない立地。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】お菓子屋さんがあり、軽いお土産等を乗り換えのついでに購入することができ便利。駅前に交番があり、夜間でも人通りが多いように感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】カフェや中華など、様々な店がある。マクドナルド等のチェーン店も充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日暮里駅に対する口コミ】大きい駅なので、エレベーターは問題なく設置されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます