中目黒GTハイツの
口コミ
中目黒GTハイツの口コミ(10件)
東京都目黒区上目黒2丁目1番2号

- yamazouさん
- 2024年11月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅徒歩一分と中目黒駅から最も近いマンション。URの物件のため、礼金はなく、比較的リーズナブルな家賃水準。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- さけいくら定食さん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄りの中目黒駅は、スーパー、コンビニ、飲食店もさまざま、困ることがありません。東横線、日比谷線の便利な2線が使えるので、どこへでもアクセスしやすかったです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅が近すぎる分、電車や賑わいの音などは常に隣り合わせです。駅前であるが故のことなので、デメリットとは言い難いですが、実態としては、音は気になりました。マンションのバルコニーは、部屋によって2方向ありますが、自身が入居していた南側には、小さな公園があって、日中子供が遊ぶ声などは気にならなかったものの、夜中に若者が飲酒して騒いだりする声などは気になりました。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
管理人さんが日勤で常駐されていたので、共用部分で危ないと感じたことはありませんでした。GTタワーの飲食店を探しているのか、間違えてマンションのエントランスに迷い込んでいる人はよく見かけます。 入居時は、ロビーや廊下の照明が少し薄暗く感じていたのですが、2年ほどたって、全照明の交換の時期になり、交換されてからとても明るくなりました。しっかりとした管理のもとで、たまたま自身が過ごした時期の多くがちょうど暗い時期だったんだな、と思いました。ゴミ捨て場は、毎日清掃の方によってとても綺麗に保たれていて、生ごみは収集日まで冷蔵庫のゴミ箱に入れておくので、匂いも全く気になりませんでした。出す方も安心感がありました。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
部屋の間取りがとてもうまくて、同じ広さ・間取りの他のマンションの部屋よりも、収納がたっぷりあるように感じました。上下左右の生活音が気になることもなかったです。キッチンが独立している間取りだったので、生後まもない子供の子育て中には安心でした。窓も全てが二重窓になっていたので、防音効果は十分にありました。上層階だったので、風が強く、あまり使いませんでしたが、バルコニーも広かったです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパーやスターバックスがあるフロアまでエレベーターで行くことができて、雨天時でも、うまく屋根部分を歩けば店舗まで傘が不要だったので、とても便利でした。周りに飲食店やお店も多いので、そもそも充実していましたが、スーパーが直結しているというのは、何にも変え難い便利さでした。商店街もすぐで、いつでも美味しい物にアクセスできました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
区役所が近く、郵便局や銀行も歩いてすぐのところにあり、病院も意外と多い(小児科はいい先生が多いです)、公園も狭いながらにもいくつかある、学校や保育園も相応な距離にあり、子育てにも、子育てしていなくても働く世代としてはとてもとても便利でした。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- まこさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
中目黒駅の真ん前で交通の便が非常に良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
飲食店、コンビニ、スーパーもありとても便利。区役所もマンションから徒歩数分の場所にある。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理人さんが常駐しておりオートロックなので安全。 エントランス等の共用部も綺麗に管理されていた。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
4階だったが目の前に高い建物がなかったので日当たりが良かった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンション地下にプレッセというスーパーがあります。 コンビニ、カルディ、銀行も敷地内にあり非常に便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
目黒川沿いに大きな病院があり、皮膚科や眼科もすぐ近所にあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】中目黒駅は、日比谷線と東急東横線が通っており、特急等も停まるので便利です。少し、土地や家は高めだけれど、治安も良く憧れる場所です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】渋谷にも近く、駅付近に小さいお店も多く、ショッピングが楽しいところ駅周辺も綺麗で、大通りから一本脇には遊歩道もあり、ガラの悪いお店や人が少ない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】お店が多く、色んなジャンルの飲食店があるので歩いていて楽しい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】公園や、川など自然も残っていて、街並みが綺麗で治安が良いところ
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- てんかすさん
- 2022年11月
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
URによる賃貸用マンションのため、特段設備面で良いと思えるものはない。インターフォンは数年前に画像付きのものになり、アップグレードされた。

- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】駅が分かりやすくてホームまで行くのも行きやすいです。周りはカフェやランチなどの飲食店も多く便利。駐輪場もたくさんあるので便利。家賃も相場通りなのかと思う。電車乗ってもどこ行くにも便利だと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】区役所もあまり駅から離れていないので行きやすい。カフェなどがあっておしゃれ。少し歩くと商店街もあって良い。治安はそんなに悪くないと思う。街灯は多いと思うし飲食店がたくさん並ぶので割と明るい。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】スターバックスさんが何店舗があって便利。一度行ったベーカリー屋やさんのハンバーガーが美味しかった。ランチもおしゃれで美味しいとこが多い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】子育て中ではないので養育、教育施設などはあまり分かりませんがマンションが並んでるところの近くに保育園があるのでお子さんがいる方は便利だと思う。駅前は段差があるのでスロープと階段があるので便利。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】日比谷線、東急東横線の2路線使え、快速も止まる。日比谷線は始発なので座れるのも良い。都心にも近く、駅周辺の施設など日々生活するには利便性が非常に高い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】スーパーや薬局、飲食店、病院など駅周辺に複数あり、生活に困ることはない。駅周辺は夜も明るいので治安の悪さはあまり感じない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】昔からの老舗もありつつ、若者が多いこともあり、話題になりそうなお店もたくさんある。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】駅近の公園は小さいが少し歩けば菅刈公園など大きな公園もある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】東急東横線は東京メトロ副都心線とつながっているので、個人的には乗り換えなしで大体の用は済んでしまいます。 特急も止まるので便利です。 また、東京メトロ日比谷線の始発駅のため、日比谷線利用の際は間違いなく座れます。 交通の利便性としては間違いなく高いです。地価は高いと思いますが、下がる理由もないので悪くないと思います。 物価は高いですが、交通や暮らしの利便性も高く、ペイできる人には満足感が高いと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】駅周辺だけでも、主要なスーパー3軒あり、少し歩けばドンキホーテもあり、かなり便利で生活しやすいです。 目黒側沿いの桜並木は圧巻で、最高のお散歩コースです。 (春はとにかく人が多いので早朝の散歩がおすすめです。7時を過ぎるとすでに人が増えてきます・・・) 日中も夜もだいたい人通りが多いので、さほど危険なことはないかなと思います。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】スタバが4箇所くらいありますので、桜の時期を除けばぶらぶら歩いてお茶をするのに困ることはないです。 その他飲食店はある程度あります。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】ある程度の公園はいくつかあります。西郷山公園などは自然も感じられてよいです。近くのTSUTAYAも広々としているし、のんびり子連れお散歩は楽しいと思います。ドンキホーテも子ども連れの方が多いです。 大橋ジャンクションの所にある空中庭園と隣接の図書館もお散歩コースにいいと思います。 駅と駅近くの高架下TSUTAYAにも多機能トイレがあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】野球が大好きなので関東の3つの球場に1本で行けるのはかなりいいと思います。また、日比谷線の始発なので席に座れますし、銀座などで飲んだ帰りも乗り過ごしがないです。あまり安いとは言えませんが、都心で飲んだ後タクシーに乗っても3000円くらいなので家賃目的で田舎に住むよりコスパよし。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】スーパー数軒、薬局もあり大変便利だと思います。ドンキホーテにも歩いて行けます。夜でも女性1人で歩けます。人も多いので夜道で1人にはなりにくいです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】かなり沢山の飲食店があり、お店選びで飽きることはないです。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中目黒駅に対する口コミ】駅近とかでは無いかもしれませんが、各種学校があります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- zevuraさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
飲食店が多数あって外食には困すことはありません。スーパーやコンビニ、ドラッグストア等も充実しています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
マンションの敷地内に、スーパー、コンビニ、コーヒー店、調剤薬局、飲食店と商業施設が充実しています。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理室、オートロック等のセキュリティ面での不安はありませんでした。エレベーター2基でなおかつ広々しています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
遮音性が高く、隣や階上の音で気になったことはありませんでした。外や内廊下の音も殆ど気になりません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
なんでも、旬のものがすべて揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
目黒区の行政は、しっかりしていると思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます