パークコート赤坂ザタワーの
口コミ
パークコート赤坂ザタワーの口コミ(30件)
東京都港区赤坂4丁目14番14号

- たかぽんさん
- 2025年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
最寄りは青山一丁目、赤坂、赤坂見附の3つが使えます。 一番近いのは赤坂、次に見附、一番遠いのは青一です。 新橋、銀座、六本木などへはとてもアクセスが良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
246号線から少し外れた高台にあるので、それなりに静かです。 場所柄警察官が常にウロウロしているので、治安に関しては問題ないかなと。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
バブル末期のタワーマンションのため、三井らしい上品でエレガントな仕上がりが気に入りました。 ロビーは今となっては質素に感じますが、広々として気持ちが良いです。 各階にダストステーションがあり、24時間好きなときにゴミを捨てられるのは大変助かります。 共用部は、ゲストルームが2つと、ラウンジが2つあり、マンション内だけで過ごすこともありました。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
私が借りた住居は20回未満の標準階ですが、家主がオプションをフルにつけてくれたのか、天井以外が大理石で、とてもエレガントな感じでした。 お風呂も広く、とても住み心地の良い部屋です。 壁の厚さも十分あるようで、近隣からの音は皆無ですし、何なら部屋で大音量で音楽をかけても大丈夫な感じでした。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
マンションのすぐ隣にコンビニ、赤坂駅や赤坂見附駅方面にはいろんなお店が揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
子育てについては判りませんが、近隣に区営の小学校があります。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- Hero さん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
赤坂駅、赤坂見附駅も使える。共用施設の充実しており、住人の質も高い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
非常に安全でファミリーも多く住みやすい。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
ゲストルームやラウンジは非常に質が高い。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
入居時にいくつかの部屋を見たが、使いやすい作りの部屋が多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
セブンが地下1階からすぐに行けるのは便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
子育ての環境として良いかはあまり分からないが、ファミリー層は多い印象。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ららさん
- 2023年10月
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
利用できる駅が多いので電車は便利で良いです。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ニー弁さん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
メトロ・都営の様々な路線にアクセスできます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
立地・治安はいいです。変な人はいません。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
ポーターがとてもいい人で良く働くので心地いいです。
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
ディスポーザーと食洗器が完備のキッチンがいいです
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
真向かいのビルにコンビニがあり、めちゃめちゃ便利です
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
非常用電源があるのか、周辺地域が地震で停電した際も、電気がついていました
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- bikoさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅までの距離はありますが、安全なエリアで気になりません
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
治安のよい静かなエリアなので、おすすめです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
とても重厚感があるマンションで、築年数を感じません。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
上品な部屋なので、大変おすすめです。大理石が多く、高級感感じます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
目の前に、コンビニがあるので結構便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
子育てには良い環境だと思います。暮らしやすい。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 松平さん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
赤坂駅周辺は、赤坂サカスなどもあり栄えている。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
閑静な住宅街だったので、騒音などはあまり気にしなくても良さそう
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
車寄せはホテルのような高級感があった。ラウンジも静かで集中できる環境。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
さすがタワマンという景色だった。キッチンは食洗機がついていた。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
ファミマまでは近い。赤坂駅まで出れば成城石井がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
すれ違った住人は高齢の方が多く落ち着いた生活ができそうに感じた。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- にかさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
なんでもある。配達サービスも使えば全く問題なし。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
立地、治安、居住者の質、良い。静か、赤坂御苑向きは都会とは思えない緑豊かな景色。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
綺麗、挨拶をする人が多い。セキュリティは万全。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
1人〜2人暮らし向けの部屋が多い。1人〜2人だとゆったり。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
八百屋もあるし美味しい食事処は山程ある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
赤坂区役所の支所が近い。保育園も近くにいくつかある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- TKKHさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
東京メトロ・千代田線・銀座線・丸の内線が利用可能となり便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
最寄駅やそれらに付随する繁華街からは遠く離れているので、閑静と言えば閑静であり、マンション周辺には多くの樹木や花々が植えられており、雰囲気は良い。治安の観点では、赤坂警察署が近隣にあり安心。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
セキュリティの観点では、防災センターによる常時監視及びコンシェルジュさんやガードマンさんの配備が確実になされ、オートロック機能と相俟ってとても安心。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
高い防音対策が施されているためか、隣接する部屋からの騒音は殆ど無い。時折、上の階から子供が床の上を駆け回る振動音が聞こえることがあるが、あまり気にならない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
コンビニが非常に近くにあり、とても便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
内科/歯科クリニックが近くにあり、とても便利。行政サービスの観点では、港区赤坂地区総合支所が近隣にあり大変便利。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- rio2014さん
- 2022年08月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
共有部は高級感もあり、特にラウンジがお気に入りです。戸数の割に使用者が少ないのでゆったり使えます。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- lsknaさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
徒歩10分圏内に駅が3つ、(乃木坂、六本木、青山一丁目)があり、交通の便は非常に良い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
赤坂御用地や国立競技場が近いので、ジョギングにはちょうどいいかもしれない。治安は非常に良い。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
有名なデザイナーが監修しているため、デザインには申し分ない。共用施設も綺麗。37階と43階に共用施設がある。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
広く、天井も高く、日がよく当たるので設備はいい
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
南側に東京ミッドタウンと六本木ヒルズがあり、その周辺には飲食店もたくさんある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
港区にあるので、行政サービスは非常に充実している。また、液状化しにくい土地にあり、災害に強い。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます