プレシス北浦和ディアラの
口コミ
プレシス北浦和ディアラの口コミ(7件)
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目13番14号

- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】終電が1:10くらいなので、新宿、有楽町くらいなら、0:00に駅に着けば帰ってこれます。西口東口とも、タクシーはいつもいます。住宅はびっくりするほど値上がりしていますが、東京に通勤するのに意外と便利なので、ブランド(横浜とか)にこだわらなければコスパいいのでないでしょうか。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】東口駅近に、スーパーが3件(高級スーパー、普通のスーパー、ディスカウントスーパー1件ずつ)あります。西口は賑やかな商店街の先に小さな食料品スーパーとイオンがあります。そのほか、公園、美術館、クリニックがあります。特に歯科、美容院、ラーメン店が多いです。駅前に市民の窓口やハローワークの窓口もあります。治安はよいほうです。道を選べは駅から1kmくらいは街灯で明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】ラーメン店が多いです。東口は、金魚、家系、みそラーメン専門店、日高屋。西口はげんこつが有名です。 パン屋さんも多く、老舗のポッシュ、はやりの高級食パン、有名店のアウトレットがなどがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】最近、小規模の保育園が次々にできています。小学校は、常盤小が有名ですが、そのほかの小学校も市内上位の人気です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】公園が近いので子供連れとかは便利だとおもいます。とても住みやすい街だと思います。公園も近くて、美術館もあって、小学校もあります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅の中に3コインズがあってそこでイヤホンとか買えます。皆んな優しいくて駅員さんもなんかあったら優しく教えてくれます
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】近くにはバーガーキングがあり、駅内には、カフェがありホットドックやアイスクリームなどが食べられる。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】北浦和公園からのアクセスがいいので少し遠くから来ても大丈夫です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】上野東京方面まで一本で行け、浦和か赤羽で乗り換えれば大体の場所に行ける。住みやすい街であることは間違いないので、多少高くても仕方ないとは思う。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅ビル、デパートなどはないが、スーパー、ドラッグストア、病院などは駅の近くに一通り揃っている。埼玉近代美術館とその敷地内の噴水がある公園の景観は素晴らしい。基本的には治安は良いと思う。西口は比較的静か。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】活気のある個人店が多く、浦和よりも名店が多い。有名ケーキ店、お洒落なカフェ、雰囲気のいい居酒屋、人気のラーメン屋など、ファミリーでも一人暮らしでも楽しめる飲食店が多い。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】進学塾が多く、全国的にも人気の学区があり、教育意識の高い街ではある。西口の近代美術館に隣接する公園は広くて開放感があり休日家族で過ごすのにおすすめ。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】メリットとしては、駅周辺のバスの便が良いことです。電車が京浜東北線しか通っていない代わりに、バスが発展しているため北浦和から様々な所へのアクセサリーが可能です。バスは埼玉大学行きや浦和北高校行きなど、学生が通うような学校が終点のバスもあるため、学校を見学するために遠くから来た人でも乗るバスがわかりやすいというメリットがあります。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅の敷地にカフェとスリーコインズができて便利です。エスカレーターとエレベーターがあるのもいいです。西口東口ともに駅近に飲食が多くて助かるし、マルエツにはいつもお世話になっています。コンビニの種類もたくさんあっていいです。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北浦和駅に対する口コミ】駅の周辺には商店街やお店が多々あり、日常の買い物や外食に困ることはない。西口には北浦和公園があり、広々とした敷地に木々が植えられていて、自然を身近に感じられます。美術館もあり。 住宅街は静かなので、落ち着いて暮らしたい人にぴったり。

- No nameさん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
県内随一の進学校・埼玉県立浦和高校や、人気の高い共学校・さいたま市立浦和高校の最寄り駅であり、教育熱心な家庭からの支持を集めています。 近くにはショッピング施設のほか、北浦和公園など家族連れで楽しめる場所があります。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます