ライオンズマンション葛飾鎌倉の
口コミ
ライオンズマンション葛飾鎌倉の口コミ(22件)
東京都葛飾区鎌倉2丁目1番18号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】日曜だったかもしれないが凄く空いていて余裕で座れた。成田空港に行く人には必要不可欠なのかもしれない。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】交通量がとても多くはなかったので危険は少なそう。治安が悪い印象はない。心配になるような人がウロウロしているのは見ていない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】駅の出口のすぐそばに美味しそうな中華屋があった。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】交通量も多くなさそうで子育てには危険は少ないように思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】日暮里にまで一本で行けること。山手線に乗り換えしやすい普通。家賃は安いとは思う。品物の値段は店による
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】近くにドラッグストアが多くて直ぐに買いに行ける
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】特にない。サイゼリヤがあるくらいなのとコンビニが少し
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】小学校は比較的多めなイメージ。公園も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】千葉方面、上野方面、品川方面に行くにはとても利便性の高い場所です。電車も空いてます。家賃相場は江戸川区の中でも安い。JR小岩も利用可能で、小岩周辺よりは治安も良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】駅前にはスーパー、商店街もあり、病院も多い。駅の利用者は学生さんも多い。静かな街で治安はとてもいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】サイゼリヤ、松屋はある。多国籍な飲食店が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】学校も多く、緑が多い。駅にはエレベーターは完備している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】京成上野駅まで約30分でアクセスできます。小岩駅はバス網がとても充実しているため、江戸川区内はもちろん都内の各駅にスムーズにアクセスできます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】駅周辺には商店街が数多くあることから、買い物を大いに楽しめます。駅周辺に防犯カメラを多数設置するなど積極的に防犯活動を行っています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】八百屋やお惣菜の店、お弁当屋はもちろん、ネットカフェやファミリーレストランなど色々な種類の店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】小・中学校や図書館、児童館があり、教育施設が充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【新柴又駅に対する口コミ】駅の近くにバス停があるので乗り継ぎがしやすい駅から近くに家が多くどの家も駅への利便性は高い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【新柴又駅に対する口コミ】駅にスーパーが併設されているため、帰りに買い物ができるのは便利で嬉しいところ駅周辺は綺麗で近くに消防署があるため、何かあるときは頼りやすい
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【新柴又駅に対する口コミ】すき家が近くにあり24時間やっているのは助かる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【新柴又駅に対する口コミ】公園がいくつかあるため、子供の遊び場が多い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】羽田空港までのアクセスがいい。改札がたくさんあるので通勤時間でももたつかなくてすむ。23区内にしては安いと思う。いくつかスーパーかあるので上手く使い分ければ問題ない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】パン屋や八百屋、スーパーなどが近くにあり生活する分には困らない。駅前に皮膚科、眼科、内科などの病院もまとまってあるのがありがたい。駅自体は少し古めかしい印象だが、駅周辺はそんなにお店がたくさんあるわけでもなく、治安はいいと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】居酒屋や定食屋はほどよくある。多すぎないので治安が悪い印象はない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】学校や公園があり、満ちも広いところが多く子育てするにはよい環境だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】利用者が少ないので駅が混むことがなく、スムーズに乗り降りできる。駅の近くに商店街があるので、帰り際に何かを買っていこうとすることが出来て便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】病院で強いて言うなら、近くにかかりつけ医として利用している医院がある。下町なので、地域の仲がよく、助けてくれそうな雰囲気はある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】周辺にスーパーやコンビニがあるので小腹がすいた時に助かる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】近くに、小・中学校が多く、子育てをするには助かっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】子供がいるのでベビーカーを利用していますが、エレベーターが改札横すぐについているのが便利です。また快速が泊まるため、羽田も成田も1時間ほどで行ける駅になります。ホームは見通しがよく、掃除も行き届いているように感じます。、すごく便利という訳では無いけれどある程度揃っていて、都心にも出やすくコスパはいい所だと思います。そのため長く住んでいる人も多い印象です。近くの商店は割と安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】駅を出てすぐスーパーがあります。魚屋さんも美味しく途中下車して買いに来る人もいるほどです。ドラッグストア、病院、ATM、コンビニも近く飲食店も多くは無いけどサイゼリアなど気軽に入れるところもあります。治安はいいのでは無いかと思います。昼は人の目が多いですし、夜酔っ払いがうろつくこともありません。駅から少し歩けば交番もあります。コンビニも多いので夜暗いということもありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】魚屋さん、パン屋さんが美味しいです。少し離れますがラトリエドゥシュクルというケーキ屋さんは百貨店に入っててもおかしくないレベルです。夜は鳥貴族や居酒屋もありリーズナブルに頂くには良いと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】周りに子供は多い印象です。児童館、保育園、小学校は近いです。公園は少し駅から離れますがいくつかあります。駅には割と広めの多機能トイレがあります。塾も2、3件あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】京成本線の快速電車と各駅停車が利用できます。また自転車を利用してJR小岩駅も利用できると思います。上野、日暮里、押上の各方面に直接行くことができ、都営浅草線・京急に乗り入れているため、日本橋や品川方面へのアクセスも良好です。バス乗り場が設置されています。他の江戸川区の地域や隣駅の高砂駅周辺と比べて、家賃相場が安めです。駅周辺は住宅地が広がり、静かで下町情緒あふれる落ち着いた雰囲気です。駅前には深夜1時まで営業しているスーパーもあり、生活必需品の購入は駅近で完結、住みやすい環境であり、交通利便性が高いことと合わせて考えてみると、コスパがいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】駅近に食品スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどが複数あり、昔ながらの商店街もあって、下町情緒の雰囲気を楽しむことができます。周辺に総合病院もあり、個人クリニックも充実しています。駅前に交番があり、商店街もあるため、街灯がある程度しっかり設置されていて、夜でも明るいので安心です。いわゆる歓楽街がなく、全体的に犯罪件数も少なく、治安がよく、不審者や酔っ払いが多いということもないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】ファミレス(サイゼリア)、松屋、居酒屋チェーンの他、数多くの個人経営の飲食店があり、飲食に困ることはないと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成小岩駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。駅周辺に多くの保育園が設置されています。公園も遊具が充実していたり、多機能トイレが設置されていたりして、充実していると思います。小学校、中学校も駅から近い所にあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【新柴又駅に対する口コミ】JR金町駅とJR小岩駅を結ぶ京成バス(日中の少ない時間帯でも6分に1本)との接続がよい。 柴又帝釈天周辺ののどかなエリアではあるので、駅周辺は穏やかで環境が良い。23区内にもかかわらず、地価・物価が安く、いい意味で田舎感があって住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【新柴又駅に対する口コミ】駅前にコンビニ・スーパー・病院・ドコモショップ・ドラックストア・ファミレスなど生活に必要なものは大体そろうので、利便性は高い。穏やかなエリアなので治安はよい。 住んで40年以上となるが物騒な事件に遭遇したことがない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【新柴又駅に対する口コミ】物価が安いのでリーズナブル。駅前にはビスキュイという有名ケーキ店があり、土日は混雑している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【新柴又駅に対する口コミ】周辺に保育園・小学校・中学校が至近であるので、地元での教育環境という意味ではよい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます