アルス練馬パルトゥールの
口コミ
アルス練馬パルトゥールの口コミ(11件)
東京都練馬区練馬1丁目26番16号

- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】西武池袋線、副都心線、地下鉄大江戸線など複数線が利用できます。また駅前のロータリーにはバス停があり、高円寺行きがありJR線への接続も簡単です。快速が停まり、快速だと池袋まで1駅で行くことができ、都心へもアクセスしやすいです。渋谷や池袋、新宿、六本木などの都心へ乗り換えなしでアクセスでき、東京23区内では比較的家賃相場も安いです。利便性や住みやすさを考えると、家賃を抑えることができコストパフォーマンスはかなりいいかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】駅前に西友やLIFEといった大きなスーパーがあり、ココネリの2階にはドラックストアやユニクロがあります。食料品から日用品、ちょっとした洋服の購入まで叶います。駅周辺に複数の商店街もあり、お買い物しやすく充実しています。駅のすぐ近くに大きな警察署、消防署があり、駅前にも交番があります。大通りがあるため夜間も街灯が多く比較的明るく、終電でも大通り沿いは安心して歩くことができます。駅周辺にも夜まで空いているお店が多く、明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】駅の入った縦もにも数店舗お店があり、カフェやお寿司、スターバッっクスもあります。スターバックスは混みますが、駅を出てすぐにも喫茶店や居酒屋がたくさんあり、飲食店はとても充実しています。商店街にあるアジフライのお店は以前テレビでも紹介されていた人気店です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】保育園の数は多く、大通りを歩いているだけで数か所の保育園があります。また比較的大きな公園も多く、よく子連れ家族が公園で遊んでいます。駅にはエレベーターやスロープもあり、ベビーカーや車椅子でも移動しやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】西武池袋線、西武有楽町線、西武豊島線、大江戸線の電車が乗り入れしているので、どこへ行くにも便利。バスも出ていて中央線へのアクセスもできるので利便性が良い。他の利便性の高いエリアに比べてコスパは良いと思います。バスを利用すれば中央線沿線にも行けるので!
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】練馬区役所があるので、手続きなどもしやすく利便性が高い。駅のすぐ近くに交番があるので、安心感があります。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】駅周辺に色んなジャンルの飲食店があります。穴場は練馬区役所の展望台と同じ階にあるレストランは新宿の高層ビル群が見れて夜は特に綺麗です!
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】ホームにはエレベーターが設置されているので、ベビーカーでも電車の乗り換えしやすい駅です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】西武池袋線と都営大江戸線が使えるので、都心へのアクセスがいい。都心に通勤する場合に家賃と通勤時間のバランスが良く、30分圏内で通勤可能な場所が多い。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】セブンイレブンやファミマなどが駅近にあり、買い物に困らない。歓楽街はなく、駅の規模の割に治安がいい。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】ガスト、松屋、吉野家など低価格帯のお店が多く、居酒屋の数も多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】幼稚園、保育園の定員も不足しておらず、公立校も過疎化していないので、学区が広すぎない。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】池袋線と都営大江戸線の他、有楽町線・副都心線の乗り入れがあり非常に便利。快速や準急はもちろん止まる。交通の便利さから言うとかなりコスパが良い。池袋、渋谷、新宿、六本木などに一本で行けるのでかなり便利で安い。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】西友の他、業務スーパーやオオゼキなどのスーパーが多数。コンビニも多く生活に困らない。ファミリー層が多いので、基本的に治安は良い。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】飲み屋、ラーメン屋をはじめとする色々な飲食店がある。個人店も多め。飲み屋通りでは1人で飲める店もあるし、お弁当屋さんやコンビニも多い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】古いが、駅にはひと通り設備が揃ってる。トイレが古くて使いにくかったが、2022年9月時点で改装が始まってるので改善されると思う。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】・池袋まで準急で行くと早くいける ・どこにでも行きやすい ・電車の本数が多い ・有楽町線もあり渋谷や横浜へも行きやすい ・大江戸線もある ・近くにスタバやモスやショッピングができるユニクロもあり時間を潰しやすい練馬内で生活できる、またどこにでも行きやすいためとても住みやすいと思う
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】・駅のすぐそばにスポーツジムがあり仕事帰りや遊び帰りに通える ・生活必需品は練馬から出なくとも揃う治安は良い! ・事件が起こったことをあまり聞かない
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】・少し歩けば居酒屋や焼肉店、寿司などもある ・コーヒー店も知っている限り4店舗あり困らない
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】・保育園は多い ・家族で住んでいる世帯が多く みんな親切 ・カップルで同棲しやすい環境
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】西武線、有楽町線、大江戸線の3線が利用できるので、とても便利です。バスも沢山ありますし、タクシーも常に数台待機しているので、困ることはありません。利便性を考えると、家賃は相応かと思います。土地はそれなりに高いです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】お店は、大体のチェーン店はありますし、スーパーも買いたい物によって選べるくらいあります。総合病院はありませんが、個人病院は、ほぼあります。大きな警察署、消防署、区役所があるので、安心感がある。駅前に交番もあります。人通りが多いので、住宅街以外は、常に明るい。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】ファストフードやチェーン店は多い。ラーメン屋さん、蕎麦屋さんなどは人気店もある。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】学校や幼稚園、保育園は多い。図書館、公園もある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】西武池袋線と都営大江戸線の2路線が一つの駅で使える点が大変便利です。隣の区(中野区・豊島区)に比べて、家賃相場・生活物価等が安いと思います。また都心から離れているのでそこまで街が騒がしくありません。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】駅ビルと言うには大袈裟ですが、ドラッグストアやユニクロ、スーパーなどがココネリ(複合施設)に集約していて便利です。駅周辺に駐在署の他に練馬警察(本部)があるので防犯の面では恵まれている環境だとおもいます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】吉野家・松屋・やよい軒などチェーン系の飲食店が駅から徒歩10分以内に密集しているので外食に困らないです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】東京都23区内でも練馬区は緑が多い方なので、駅周辺に公園が多くて子供の遊び場に困りません。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】西部池袋線、都営大戸線など意外といろいろな路線があるため便利。 交通の便もあり、駅の近くは家賃が高め路線バスもあるが駅から離れた場所に住む場合は自転車必須
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】駅周辺はエミオや西友があるので買い物や食事には困らない。意外と安心。駅前に交番があり、警察が常に待機している。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】割と美味しい店が揃っている。また、周辺に喫茶店が多くあるためお茶の時間の休憩に困らない
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【練馬駅に対する口コミ】小さい子供がいる家庭に最適。区の預かり施設や薬局、公園、こどもOKの飲食店が駅前に揃っている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
西武池袋線、都営大江戸線が通っている。 西武池袋線は練馬から有楽町線や副都心線に乗り入れもしている。 北口駅前のバスロータリーからは中野、高円寺、赤羽へのバスも出ている。 南口は飲食店が多くにぎわっている。 東口は文化センターの裏は静かな住宅街になっている。

- No nameさん
- 2014年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
やはり私が思うにここの物件は練馬にあるということもあり、練馬も十分都会ですが、すぐ池袋にアクセスできることが魅力的だと私は思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
回りも住宅地だと思うので、子供づれの家族などあまり気にならず、快適に過ごせると思います
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
鉄骨鉄筋コンクリートづくりでしっかとしており、清潔な感じですまた、玄関もきれいで大きくいいと思いました
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
部屋の中はまあ当然なのかも知れませんが綺麗で清潔感がありました また、上の階はとても景色がきれいだと私は思いました
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
商店街沿いにあるということで、ご飯の買出しなどがとても楽にできそうです! これはいいことだと思います
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
お子様のいる家族にはとても暮らしやすいいい物件だと思います お隣さんなどのとの交流も深まる可能性もありますし
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます