パークスクエア南品川の
口コミ
パークスクエア南品川の口コミ(11件)
東京都品川区南品川3丁目4番1号
- Pochi さん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
○1階にOKスーパーがあること ○駅からマンション玄関に入るまで約30秒。傘がなくてもほとんど濡れません。 ○マンション玄関でオートロック、さらに中に入るまでにエスカレーターで通常マンションの3階くらいまで上がり、もう一度オートロック。そして入ったところには管理人が2〜3人常駐しています。玄関前〜入るまでに監視カメラが3〜4台あります。不審者にとっては、なかなかハードル高いと思います。 ○24時間使えるゴミ捨て場が、広くて明るく、管理が行き届いているためにいつもキレイです。住むには非常に重要なポイントです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
○駅から近くて、交番もすぐ近くにありますから、お巡りさんもよく見回りに来てくれています。 ○お寺があるので、静かです。 ○近くに小学校、中学校、高専、インターナショナルスクールもあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
○マンション玄関でオートロック、さらに中に入るまでにエスカレーターで通常マンションの3階くらいまで上がり、もう一度オートロック。そして入ったところには管理人が2〜3人常駐しています。玄関前〜入るまでに監視カメラが3〜4台あります。不審者にとっては、なかなかハードル高いと思います。 ○宅配ボックスも十分な数と大きさです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
窓が広く、東向きで明るいです。 床暖房があります。 宅配ボックスが大きさ、数も豊富で、非常に便利です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
1階にOKストア、 品川シーサイド側に歩いて5分で、イオンショッピングモール、 大井町の方に歩いて8分でイトーヨーカドー、阪急スーパー、ヤマダ電機があります。 徒歩3分以内にコンビニが6軒以上あります。(セブンイレブン4軒、ファミリーマート2軒、まいばすけっとなど。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
避難訓練も良くしているし、警察も近いし、大きな病院も近いので、特に不安はありません。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- kossyさん
- 2023年01月
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
バリアフリーで高齢者でも安心して暮らせる。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】品川までアクセスも良く、都心からの距離感で考えると家賃も安く穴場だと思う、オシャレで上品な街ではないが、都心へのアクセスの良さや住環境を考えるとコスパは良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】少し歩けば大きなイオンもあり、昔ながらの個人商店もあり、生活のためのお店は一通り揃っている。あまり凶悪犯罪とかは起こらなそうな下町ののんびりした空気は流れている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】チェーン店も個人店も幅広く揃っている。値段も庶民的な店が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】品川区自体がそれなりに教育意識が高いので、幼稚園や小学校の数から見ても決して悪い環境では無いと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】駅周辺に美味しいご飯屋さんが増えました。 イタリアンレストランが多いです。 快特でなければ止まる駅なので利用しやすいかと思います。 駅近くにあるケーキ屋さん、うなぎやさんがとてもおいしくてお勧めしたいです。
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
朝夕に特急が止まるので、便利がいいです。線路沿いにOKストアがありリーズナブルにいろいろな食べ物が安く手に入ります。旧東海道の方へ歩くと道沿いに木村屋製パン所があり、総菜パンが安く売られています。通りからは値札は見えませんが、中に入って値札を見ると納得するでしょう。旧東海道まで歩くと魚富士という魚屋があり、トロ箱に入った魚が並べてあり、見ているだけで楽しくなります。 10分ほど歩くと品川シーサイド駅に着きます。そこにはイオンを中心に店舗があって、下町的な青物横丁駅とは対照的な雰囲気の場所につくことができます。
- かみきちさん
- 2021年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
京急の青物横丁の駅から徒歩1分程度。品川駅には10分かかりません。羽田空港にも30分程度。交通は至極便利です。1階にはスーパーのオーケーが入店。とても賑わっています。地元の人が多く、生活感溢れる街です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
飲食店も多く、SONYなどが入居しているオフィスビルにも、近いので夜21時頃までは人通りがあります。一方で神社仏閣が、とても多く、旧東海道沿いは賑やかな中に落ち着きがあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
お掃除の担当者さんが、しっかり仕事をして下さり、かなりキレイです。特にゴミ収集場所は、ほかのマンションと比べても美しい方だと認識しています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
高さよって違いがあるかとは思いますが、朝日が気持ち良いマンションです。キッチンにはディスポーザーがついているので、生ゴミの処理は簡単です。一方ディスポーザーがある為、生ゴミをごみ収集場に持ち込むことは禁止されています。そのようなこともあり、ごみ収集場は比較的キレイの保たれています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンション1階にスーパーが入居しています。日常的な食品のほとんどを調達することができます。また徒歩8分程度のところにイオン品川シーサイド店があります。徒歩15分程度で大井町駅に行くことができます。大井町駅には家電量販店や駅ビルもあります。買い物で困ることはありません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
周辺に区立の城南小、立会小があります。品川区は学校が選択できるので、好きな学校を選ぶことができます。駅近なので新馬場駅が最寄りの品川学園に通っているお子さんも多いです。保育園も年々増えています。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- ラスカルさん
- 2020年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
okストアが1階にある。 居住者の民度が高く、ごみ捨て場もきれいに管理されている。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2020年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄駅青物横丁から徒歩2分。駅から一番近いマンションです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
毎年半年ぐらいはお祭りが続きます。ターミナル駅品川に近いにも関わらず、賑やかな下町情緒が味わえます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
ブルーのタイル張りで美しいです。また、ガラスをふんだんに用いたエントラスホールが清潔な印象を与えます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
東向きなので、日当たりは午前中が中心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンション1階にオーケーストアが、徒歩8分のところにイオン品川シーサイド店があり、至極便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
保育園多数。 小学校は徒歩10分圏内に1校、15分圏内に2校。中学も同様に15分圏内に1校。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2019年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
マンションのエントランスから京浜急行の青物横丁の改札まで1分かかりません。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅前にはファストフードや居酒屋等の飲食店が多く外食には困らない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
エントランスにエスカレーターがあり来客時に豪華だとうらやましがられる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
カウンターキッチンになっており料理中に家族とコミュニケーションがとりやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンションの一階に人気のスーパー1位になったOKストアがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
公立の小中学校が共に徒歩10分圏内にある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
新幹線主要駅の品川には、電車で5分、羽田空港には、電車で20分でいけるので便利です。イオンが駅から徒歩10分で行けます。飲食店よりは、居酒屋が多いです。下町の風情が溢れており、お祭りもあります。夜は怖くないです。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます