芝浦アイランドグローヴタワーの
口コミ
芝浦アイランドグローヴタワーの口コミ(59件)
東京都港区芝浦4丁目21番1号
 
- mottchyさん
- 2023年04月
- 
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
- 
勤務地に行くのに便利だった。また共有部において子供が遊べるスペースがあって助かった。ゲストルームもよかった 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
3.0
- メリット
- 
治安は悪くない。周辺環境は飲食店がすくないため外食が不便 
- デメリット
- 
    
- 
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
- 
共有部は大型のタワーマンションらしく充実していた 
- デメリット
- 
    
- 
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
- 
当時最新の設備がついていたと思う。特に不満なし 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
3.0
- メリット
- 
コンビニなどがあるため、普段遣いには特に不満なし 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
3.0
- メリット
- 
子供が小さかかったが周りにも同じような家族が多くバーベキューなどで盛り上がれた 
- デメリット
- 
    
- どのような方にお勧め?
- 
    
- こうなったら良いなと思う点
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- tocさん
- 2022年12月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
駅隣接の商業施設、ムスブ田町ができてから、ぐっと利便性と価値が上がったように思う。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
4.0
- メリット
- 
芝浦アイランド全体で落ち着いた静かな街区 
- デメリット
- 
    
- 
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
- 
所謂大規模タワマンとしては標準的なセキュリティであり、不満はない。共用部はジムやゲストルーム、BBQ等、分譲だけあって芝浦アイランドの他の物件より優れている。 
- デメリット
- 
    
- 
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
- 
しっかりとした作りで不満に思うところは無かった。隣や上下からの音が気になったことも特に無い。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
4.0
- メリット
- 
駅までの道にスーパー、コンビニ、ドラッグストア、飲食店など、一通り揃っており、利便性は高い。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
4.0
- メリット
- 
区の施設が近くにあり、子供を遊ばせるところには困らない。子育て中の家族も多く、それが人によりメリットにもデメリットにもなるかもしれない。 
- デメリット
- 
    
- どのような方にお勧め?
- 
    
- こうなったら良いなと思う点
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- shinchangさん
- 2022年09月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
JR山手線、京浜東北線、都営地下鉄三田線、浅草線が使えるので、利便性は高い。芝浦側が再開発により大規模のオフィスビルやホテルができ、飲食店もできている。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
4.0
- メリット
- 
マンション裏にプラタナス公園があり、また遊歩道などが整備され、大変気持ちが良い。 
- デメリット
- 
    
- 
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
- 
オートロックだけでなくガードマンによる有人管理があり、非常に心強い。宅配ボックスも充実しており、困ることは無い。 
- デメリット
- 
    
- 
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
- 
デフォルトでは、その当時でも高すぎもなく低すぎもないというところ。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
4.0
- メリット
- 
一応隣にピーコックがあったり、駅までの導線にコンビニが多数あり、日常の買い物に困ることは無い。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
4.0
- メリット
- 
隣には医療クリニックモールがあり、とても安心。 
- デメリット
- 
    
- どのような方にお勧め?
- 
    
- こうなったら良いなと思う点
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- マッキーさん
- 2022年07月
- 
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
- 
田町駅まで少し歩きますが、許容範囲です。 
- デメリット
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- 名無し上さん
- 2022年01月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
アクセスが非常によく品川まで2駅で行ける 近くにたくさんのスーパーがある 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
5.0
- メリット
- 
昼夜通して明るく子供でも夜まで外で遊ばせられるほど治安がいい 
- デメリット
- 
    
- 
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
- 
島のデザインがレンガで統一されていてよい 
- デメリット
- 
    
- 
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
- 
定期的にメンテナンスが されるため資産としての価値が下がりにくくなっている 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
5.0
- メリット
- 
近くにスーパーがありその施設内に歯医者やKFCなどが入っている 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
5.0
- メリット
- 
子育てには向いているがある中学生を超えたらそこまでおすすめはしない 
- デメリット
- 
    
- どのような方にお勧め?
- 
    
- こうなったら良いなと思う点
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- 川端川さん
- 2021年10月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
山手線、京浜東北線、三田線、浅草線、ゆりかもめと各線利用可能。空港までのアクセスもいい。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
4.0
- メリット
- 
高速へのアクセスがいい。海が近く気分転換が図れる 
- デメリット
- 
    
- 
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
- 
必要な共用施設は大体そろっている。ペットも飼育可 
- デメリット
- 
    
- 
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
- 
階高がかなりとってあるので圧迫感はないし、バリアフリーなので高齢者もOK 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
4.0
- メリット
- 
ライフ、ピーコック、肉のハナマサなどスーパーはそろっているし、飲食店も近くの慶応商店街とかMSB田町に多い 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
4.0
- メリット
- 
慶応をはじめとする学校、病院、公共施設などは徒歩圏内にそろっているので利便性は高い 
- デメリット
- 
    
- どのような方にお勧め?
- 
    
- こうなったら良いなと思う点
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- TTさん
- 2021年07月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
JR山手線・京浜東北線、都営地下鉄浅草線・三田線も利用可能。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
4.0
- メリット
- 
周辺には緑も多く、運河には水鳥の姿も。 都心でありながら癒される環境です。 
- デメリット
- 
    
- 
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
- 
芝浦口を出ると真正面に見えるロケーション。 カードキーによる2重セキュリティ、ロビーにはコンシェルジュもいて便利です。 
- デメリット
- 
    
- 
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
- 
立地に恵まれているため、どの部屋でも明るさは確保できます。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
4.0
- メリット
- 
徒歩2分のところにピーコックあり。 駅前施設もスーパーマーケット・飲食店と充実しています。 値段の割に美味しいお店が多い印象です。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
4.0
- メリット
- 
教育熱心な人が多いのか、周りには進学塾なども充実しています。 
- デメリット
- 
    
- どのような方にお勧め?
- 
    
- こうなったら良いなと思う点
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- Mumbaikarさん
- 2021年07月
- 
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
- 
JR田町駅(約10分)、都営地下鉄三田駅(浅草線は10分強、三田線は15分)からの良好なアクセス 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
5.0
- メリット
- 
人工島を計画的に開発した地域のため、近隣に公園(プラタナス公園)、公営の保育施設や小中学校、医療施設(内科、皮膚科、小児科、歯科)があり、電柱がすべて地下埋設など、統一感のある街並みと十分な社会的インフラが提供されている 
- デメリット
- 
    
- 
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
- 
ゲストルーム、テニスコート、ジム、キッズルーム、会議室、バーベキューコーナー、等がある共用施設の充実度。デザインは北欧的な明るい色調で統一されている。 
- デメリット
- 
    
- 
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
- 
デラックスではないが、床暖房、システムキッチン、ディスポーザー、大型ユニットバスが提供されている 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
5.0
- メリット
- 
マンション向かいにピーコック(イオン系)、田町駅にライフの大型店がありスーパーには不自由しない。「むすぶ田町」の竣工に伴い飲食店も充実 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
5.0
- メリット
- 
財政基盤が豊かな港区は子育て環境も充実。近隣にあるクリニックは済生会や北里研究所などとも連携している 
- デメリット
- 
    
- どのような方にお勧め?
- 
    
- こうなったら良いなと思う点
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- sfwebさん
- 2021年04月
- 
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
- 
共用の電動自転車、自動車、バーベキュー施設、テニス場などなど充実 
 
- けんじさん
- 2021年02月
- 
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
- 
田町駅から商店街を抜けてすぐ。距離を感じない。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
5.0
- メリット
- 
公園が目の前で芝浦アイランド独特の雰囲気が良い 
- デメリット
- 
    
- 
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
- 
警備員が24時間巡回していて、セキュリティは安心。 
- デメリット
- 
    
- 
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
- 
間取りが良い。冬は乾燥しないガス式床暖房が良い。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
5.0
- メリット
- 
スーパーはピーコックが目の前にある。駅前にライフもある。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
5.0
- メリット
- 
周辺には病院も充実。商店街のお祭りも頻繁に行われており活気がある。 
- デメリット
- 
    
- どのような方にお勧め?
- 
    
- こうなったら良いなと思う点
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます
