ガーデンホーム品川シーサイドの
口コミ
ガーデンホーム品川シーサイドの口コミ(106件)
東京都品川区東品川4丁目3番3号

- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】京浜東北線、りんかい線、大井町線の3路線が利用可能。駅を出てすぐにタクシー乗り場と羽田空港行きなどのバスが出ているのも利点。山手線周辺エリアと比べれば家賃相場は安い。六本木、新宿、渋谷方面などに通勤するにはやや不便ではあるが新幹線、空港には近いためその利用がある方にはかなりおススメ。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅ビルに書店含めてショップ多数を駅を出てすぐにはイトーヨーカドーとヤマダ電機があり大抵の買い物は駅周辺で賄える。品川区役所まで徒歩5分程度なのも便利。歓楽街的なものは東小路飲食店街ぐらいだが何か問題がおきた話はほぼ聞いたことがない。飲食店街以外の駅周辺のお店は閉店が早いため夜は比較的静か。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】飲食店はカフェからレストラン、居酒屋までとにかく多い。 特に駅近くの東小路飲食店街は小さな良い飲み屋が無数にありおススメ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】そもそも駅からの5〜10分で住宅街で区役所近くに大きめの中央公園がある。学校は多い訳ではないが保育園は住宅街に多数あるため若年層夫婦には便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】大井町駅は、京浜東北線・りんかい線・大井町線の複数路線の利用が可能で、東京駅方面および渋谷・新宿方面に1本で出られるという利便性があります。京浜東北線は、以前は非常に混雑していましたがコロナ禍以降、ホームから人が溢れるほど混雑することは稀になりました。 また、品川駅がとなりということで品川から新幹線に乗るというときにはとても便利ですし、羽田空港へのアクセスも比較的良いと思います。全体的な家賃相場は高いと思います。一時期マンション購入を検討していましたが、新築の物件でなくとも平気で億を超えてくるので庶民には手が出ません。ただ、それを差し引いても交通の利便性や住みやすさを考えると大井町から離れることができません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】大井町駅は駅ビルのアトレをはじめ、スタバやヤマダ電機、スーパー、イトーヨーカドー、ビジネスホテル、品川区役所が徒歩圏内にあり、生活に困ることはなく大変便利です。最近ではタワーマンションの建設がさかんです。また、東京品川病院など大きめの総合病院も駅から徒歩圏内です。大井町駅周辺に飲み屋街はありますが、それでも住宅街が多いため基本的には治安は良いと思います。駅前には交番もありますし夜になってもそこまで治安の悪さを感じる場面はありません。駅もその周辺も整備されていてきれいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】大井町駅は、マクドナルド、モスバーガー、リンガーハット、デニーズ、サイゼリヤ、サンマルクカフェ、スタバ、鎌倉パスタ、くら寿司などなど、徒歩圏内にチェーン店が多くあります。また、飲み屋街的な場所があったりもするため、お酒を飲む方にとっても楽しめる街だと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】利便性が高いためかファミリーは多いような気がします。駅から徒歩で通える範囲に保育園が多いかといわれると、多い、とまではいえませんがある程度はあります。小学校、中学校などもまあ、あります。公園は土日になると小さな子どもで溢れているため数がそこまである感じではないのだと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】品川駅までは3駅で着きますし、特急電車も停まります。新宿や横浜も30分くらいで行けます。都会にしては商店街があり落ち着いた雰囲気で、交通便が良いです。一人暮らしで狭くて古くても良く、10万円くらいの家賃が払えるのであれば良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】駅から徒歩3分くらいのところにOKストアがありますし、駅前にDAISOがあり、徒歩5分くらいのところにサンドラッグがあります。15分くらい歩けばAEONもあります。大井町の方に四季劇場があります。駅前の信号渡ったところに交番があるため、安心できます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】駅前に庄や、日高屋があり、徒歩3分以内でモスバーガーやサイゼリヤ、家系ラーメン(まことや)、焼肉屋(漢城軒)、リーズナブルな焼肉屋安安など他にも多くあり、飲食店には困らないです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】エトワール幼稚園、どんぐり保育園、八潮幼稚園、城南小学校、城南第二小学校、浅間台小学校、品川学園、伊藤学園、鈴ヶ森中学校、東海中学校、日野学園、八潮学園、八潮高校、エトワール女子高校など学校沢山あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【品川シーサイド駅に対する口コミ】埼京線直通で渋谷、新宿にも出やすいです。千葉方面にも新木場経由で出てるため、非常に便利です。バランスは都内でもトップクラスだと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【品川シーサイド駅に対する口コミ】駅周辺は整備されており、治安は大変良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【品川シーサイド駅に対する口コミ】大型のイオンモールが駅直結のため、非常に便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【品川シーサイド駅に対する口コミ】子育て環境は非常に充実しています。品川区の補助は都内の中でもトップクラスです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】京急本線の特急や急行列車が停車するので、横須賀・金沢文庫・横浜方面からのアクセスに便利な環境です。品川など都市部へのアクセスに便利な環境、京浜運河も近く潮風など自然を感じることができる環境です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】改札を出てすぐの場所に食料品を販売しているスーパーがあるので便利です。駅前に青物横丁駅前交番がありますので、道を聞きたいときにも安心便利です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】駅周辺にはランチに便利なお店が多数あり、毎日の外食でも飽きません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【青物横丁駅に対する口コミ】駅近くに保育園があるので、共稼ぎの方など便利ではないでしょうか。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】東急大井町線と京浜東北、さらにりんかい線で便利。家賃は、都心や、世田谷区、目黒区あたりと比べるとリーズナブルではないかと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅前にイトーヨーカドーがある。アトレもあるので、買い物はまあまあ困らない、駅員さんが親身に対応してくれる印象はあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅前の戦後闇市から発展したディープ大井町はおすすめです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅から少し離れるとマンション等もたくさんある?
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】品川まで一駅で出られる。 どこへ行くにもアクセスが良い。交通の利便性に比べて家賃は抑えられると思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】ヨーカドーや西友やアトレが駅前にあり、一通りのものは手に入る。人通りが多いので、1人で歩いていても不安は感じない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】チェーン店から個人店まで多種多様な店が揃っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】アトレや阪急に綺麗に整備されたベビールームがあり良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】京浜東北線、埼京線(りんかい線)、大井町線が便利。隣駅が品川なので東海道新幹線もすぐに乗れます。10分くらい歩いたところに青物横丁駅があり、羽田空港へのアクセスも良いです。一人暮らしの方には物件がとても多く、オススメしたい地域です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】SEIYU、イトーヨーカドー、ハナマサが駅近くにあり、買い物には困らないです。アトレとヤマダ電気がり、商業施設も充実しています。歓楽街があるのと、商業施設やオフィスも多いので、昼間は治安が良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】飲み屋街があり、お店はとても充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】品川区なので、出産手当は充実しています。学校の数も充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線の3路線が利用でき、東京駅や新宿駅といったターミナル駅まで乗り換えなしで行ける点が非常に優れている。交通利便性、生活利便性は大変によく、非の打ち所がない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】イトーヨーカドー堂と西友の2つがあり、買い物には困らない。ドラッグストアも近くに3店舗ほどあり、基本的に必要なものが揃う。商店街についても夜はキャッチが少なく、治安が良い。飲み屋は多いものの、キャッチは非常に少なく、駅の近くを歩いても怖くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】おしゃれな居酒屋が多く、カップルに人気である。また路地を1本入ると東小路商店街という非常にディープな飲み屋街もあり楽しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅の近くはゆるやかな坂になっているが、しっかりとスロープは設置されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】りんかい線や大井町線と接続があって便利。大型スーパーなどもあり、生活するには便利だと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】イトーヨーカドーや阪急があって買い物するのに便利居酒屋などが多い割に駅前はきれいだと思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】アトレがあるのでお店はたくさんあって良い。周りにもマクドナルドなどファストフードもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】保育園が駅にあるので利用できれば便利だと思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます