朝日ラ・パリオ東松原の
口コミ
朝日ラ・パリオ東松原の口コミ(85件)
東京都世田谷区代田4丁目12番8号

- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】都心部までスムーズに行ける気軽さが良いと思いました。お出かけの時に便利です。利便性が良いわりに、暮らしやすくお得感のある物件が多いと思いました
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】オシャレなショップが点在していて、庶民派スーパーもあります。食材を購入する時、不自由することはありませんでした朝から夜まで人通りが多く賑やかです。活気があり元気になれました。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】オシャレなグルメ、レトロなど飲食店が充実していて、お店の看板メニューを楽しめました
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】ローカルな公園が点差していて、リラックスできました
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【新代田駅に対する口コミ】住んでる方が静かで常識のある方が多いです 環七沿いですが、とても静かに暮らせます新宿、渋谷へ出やすいが 急行が止まらない点でコスパはしじょうによいです
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【新代田駅に対する口コミ】下北沢、世田谷代田、笹塚まで徒歩圏内です。さらにバスがあるため新宿へ、井の頭線で渋谷へもでやすいです安全な街です 下北に近いですが閑静な住宅街が拡がっています
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【新代田駅に対する口コミ】居酒屋さんは多いイメージです チェーン店ではなく個人のお店が多いところが素敵です
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【新代田駅に対する口コミ】駅横に図書館があり、夏など涼みに行けていいです
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】アクセス抜群です、新宿、渋谷、吉祥寺にいけますなんといってもコスパは最高な駅、そして街と思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】なんでもありますので生活しやすいのではないでしょうか若者の質が悪くないので治安は良い方と思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】お洒落な美味しい飲食店がなんでもあります
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】再開発をしていますのでバリアフリー含めてよくなってきていると思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】小田急線で新宿へのアクセスが1本で行け、井の頭線では渋谷へのアクセスが1本で行けて便利な駅です。また駅改札前にAmazonロッカーがあり帰宅時に荷物を受け取れるので便利です。スーパーなど豊富でとても住みやすい街です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパーが3店舗あり、またコンビニエンスストアや飲食店も豊富です深夜に女性一人で歩いていても犯罪に遭いにくい街ではあります
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】どんなジャンルのお店もあります。またカレーの街としてま有名です
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】公園かいくつかあります。また小学校なと何校かあります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】京王井の頭線と小田急線が通っていて急行も止まり基本的に困ることは無い。交通の便はよく家賃もそれほど高くないのでコスパはいい。安く飲める店が多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】本屋、病院、薬局、飲食店などだいたいの施設がある。特に古着屋が多い。昼は特に問題ないと思う。人も多いので人目のない場所があまりない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】マックやバーガーキングなどファストフード、飲み屋も多い。学生が帰り道に寄れるような店が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】駅は最近新しくなったのでトイレは比較的綺麗で多機能トイレもある。保育園もいくつかある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】新しくなりとても綺麗な駅です! 駅周辺にはカレー屋さんを始め沢山食事する場所がありランチにもディナーにもおすすめです。色々な飲食店などがあり住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】とにかくお店が多く食べるところ、買い物に困りません。駅自体は新しくとても綺麗です。どちらの出口も清潔感があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】飲み屋、軽食に便利なお店等が沢山あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】駅にエスカレーターとエレベーターがあり便利です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】都心部まで行くのに乗り換えは不要で、通勤時に便利でした。条件を求めすぎなければ、リーズナブルでお得感のある物件に出会えます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】庶民派のスーパーがあり、食材を購入する時に便利でした。駅はわりと整備されていて、見通しも良く明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】カフェやレストラン、居酒屋などあり、気分や用途に合わせてお食事を楽しめました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】緑豊かな公園があります。休日はお散歩をしながらのんびり過ごせました。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】まずいい点としては新宿まで一本で行ける。いい意味で、二面性が多いため、楽しいことが好きだけど、1人で浸る時間も好きな人にはとても良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】最近新しい施設が出来たため、休日は飽きずに過ごせる。昼間は比較的安全で、お洋服やグルメを楽しむ人で賑わっている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】新しい施設に多く、飲食店が入っており、インスタ映えするようなものが食べれる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】新しい施設なだけあって、綺麗で、設備もよい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】いつでも乗り換えがすぐにできる距離にある小田急と井の頭線があるので、乗り換えがしやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】至るところにスーパーがあり、買い物がしやすい若者が多く、活気にあふれていふまちである
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】カレーや居酒屋など色んなお店があり、選び放題である
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】駅近に色んなお店があり、買い物がしやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】良い。新宿や代々木公園、京王井の頭線に乗り換えれば渋谷や吉祥寺にも行ける。おしゃれな街に住みたい人は良いかも。何か下北沢の街にあるこれが大好きという人はいいかも。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】再開発が進んでいることもあり、あらゆるものが揃う。良い。基本的に下北沢は商店街が中心のため、深夜でも真っ暗なことはない。また、外から来ている人がほとんどのため、深夜に人は多くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】再開発や道路が通ることを見越してから、さまざまな飲食店ができた。駅直上にも入りやすい店が多くある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【下北沢駅に対する口コミ】良いと思う。北沢にはわかたけ幼稚園、いくせい幼稚園がある。どんぐり公園、四丁目公園、北沢公園など公園も多く、小さい子供を遊ばせるにはよさそう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます