フリーディオ三宿の
口コミ
フリーディオ三宿の口コミ(88件)
東京都世田谷区三宿1丁目5番12号

- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】・半蔵門線に直通していて渋谷まで2駅、世田谷線にも接続している。 ・路線バス多数で電車が止まっても渋谷からすぐの距離。 ・渋谷まで2駅でタクシーでも約2,000円程度。 ・渋谷まで行けば空港バスに乗れる。スーツケースがある場合でも楽。 ・食品スーパーは高いが意外と八百屋さんは便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】・駅前に西友、東急ストアがあり、徒歩5分圏内にはハナマサ、ピカソもあり、セブンイレブン、ファミリーマート、 ミネドラッグ、サンドラッグ、ココカラファイン、マツモトキヨシ、トモズがある。 ・各種病院多数 ・キャロットタワーにTSUTAYAとユニクロがある。・駅前に交番がある。 ・駅前は夜も明るく、飲食店が多い割には安全。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】・焼肉屋さん多数。特に大樹苑と赤と霜はお勧め。高級店なら焼肉さかもと。 ・カジュアルイタリアンならいなせやマーレ、ピッツェリアならラルテがダントツ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】・警察署が駅から近く、郵便局も真横。 ・区役所の出張所も駅そば。 ・病院が多く、池尻大橋には大橋病院もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】駅出口から主要目的地までの距離が近くストレスが少ないです。コストパフォーマンスは中の上という感じでしょうか。値段相応かそれ以上に美味しいお店が切磋琢磨しています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】公共施設や金融、生活雑貨、薬局、飲食店等、生活に必要なあらゆるものが揃っています。治安についてはほぼ不安に思うことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】駅近くの飲食店の種類が豊富で非常に楽しめる街です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】子供向けの施設については公園等そこそこですが、町のイベントも多く大人子供含め賑わっている印象があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】案内表示が分かりやすい。かなり複雑な構内だが、案内表示が無駄なく整備されているため利用しやすい。世田谷線と田園都市線沿い、半蔵門線も近いので色んなところに行ける。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】近くにコンビニ、薬局、飲食店が一通りある。買い物をするのにはかなり便利。夕方には会社員や多数の学生が歩いているため、夕方は大丈夫だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】おしゃれなカフェ、人気の飲食店や居酒屋が多数揃っている。幅広い年代が楽しめると思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】買い物をしたり娯楽施設は揃っている。家族連れで楽しめるところもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】東急田園都市線と東急世田谷線の乗り換えで便利です。基本的に高いですが、納得感のある範囲だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】日常の買い物、食事、公共施設など一般的な施設は揃っていて大変便利駅前に交番があり、何かあれば対応してくれる安心感があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】チェーン店だけでなく、いろんな種類の飲食店が揃っています。特に三茶デルタには多くのおいしいお店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】一般的なものは揃っているので、忙しい帰りでも子供の送り迎えには不便はないと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】快速が停車する。東急池上線の接続、東急バスを利用すると世田谷区周辺はどこでも行ける。独身にとっては賃料はそこそこで、便利を優先するなら断然お得。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】駅から濡れずに東急ストアに接続している。住宅地が隣接して至便なので便利。警察署、消防署が近くにあり、自衛隊駐屯地もあり安心安全。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】駅周辺にこじんまりした様々なジャンルのお洒落な店が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】駅周辺はJRほど大きくなく住宅地がすぐ周辺から広がっているので便利。世田谷公園など以外に広い公園は多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】駅舎が小さいけどとても可愛くておしゃれだし、地下に東急ストアがあって便利。安いお店もたくさんあってお金がない人でも楽しめやすい街だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】東急ストアが地下にあるし、飲食店やコンタクトレンズショップがあって便利。若者も多いけど渋谷と違って平和な街だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】そんなにたくさんではないけどお寿司屋さんや中華料理屋さんがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】世田谷線沿線は街が程よく落ち着いていて本当に暮らしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】世田谷線接続、各種バス接続あり、利便性の高い駅。安くて美味しいお店が多く、自転車圏内で全て揃います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】小さなお店から西友のような大きなスーパーまで全てそろう。重大な事件は世田谷区なので少ない。 治安は悪くはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】何料理でもある。 又、キャバレー等夜のお店も充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】保育園や学校はある。駅のエレベーター等は大きな駅なので、動線を事前に調べる必要あり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】急行電車が停まるので、早い時間で移動することができる。一人暮らしの町というイメージがあるので、家賃は手軽なのかと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】スーパー、ドラックストア、百円ショップが数多くあり、生活に助かっている。比較的治安は良い。昭和女子大学があるので、清潔感のある街に感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】レストラン、カフェ、居酒屋,,,充実していて、外食に困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】世田谷公園があり、大きいので、子育てに向いていると思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】急行、各駅ともに利用できる 渋谷まで急行だと一駅のため便利 駅が渋谷まですぐの位置にあり、利便性と治安のよさを考えるのコスパいいのかもしれない
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】近くにコンビニがある、駅内にローソンがある ドラッグストア、スーパーもあり充実している道にゴミが落ちている様子はあまりなくきれい
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】居酒屋が多く、飲食店が充実している カフェも多くある気がする
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】子供はいないため利用する機会はないが、学校や公園があるイメージ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】急行が止まるので渋谷までのアクセスがとても良いです。本数も多いので1本逃してもあまり待たずに次の電車が乗れます。駅から徒歩10分くらい行けば家賃が下がるので、一人暮らしでも住める金額帯だと思います。また、世田谷線沿いに住めばもっと家賃が下がります。東横線沿いよりは家賃が安いイメージです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】生活するのに不便なことはないので駅周辺で完結します。また、病院の数も多いので即日で病院に行けます。駅周辺は比較的生活感は保たれていると思います。出口による治安の違いも特にないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】美味しいご飯屋さんが多いです。飲み屋も充実してるので一度住んだら、三茶にハマる人が多いイメージです。ランチも充実してます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【三軒茶屋駅に対する口コミ】学校、幼稚園が充実しているので三茶周辺に住むファミリーは多いと思います。治安も悪くないので、子供にとっても良い街です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます