グランジュール明大前の
口コミ
グランジュール明大前の口コミ(75件)
東京都世田谷区松原3丁目23番26号
 
- No nameさん
- 2023年03月
- 
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】新宿まで10分ほどで着きます。都営新宿線は直通で、東急世田谷線に乗り換えできます。可もなく不可もないです。ちょうどいい家賃帯で物価もそこそこです。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
5.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】近くに西友があり、生活で必要なものは西友で全て揃います。病院も駅前にあるので安心です。アパレルショップや雑貨屋もちらほらあります。昼間も夜も基本的に穏やかです。喧嘩や警察沙汰になるような騒動は見たことがありません。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
5.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】洋食、和食、中華なんでもあります。居酒屋もたくさんあるし、オシャレなカフェも多いです。ガストや松屋などチェーン店もあります。飲食店に関してはとても充実していると思います。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
3.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】商店街を歩くと小学校があります。公民館もあるので安心です。また、塾もあります。 
- デメリット
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2023年02月
- 
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】隣の明大前駅に出れば、複数の路線を利用できる。世田谷線が通っている。大学が近くにあるので、学生向けの賃貸が春になると多く出る。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
3.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】商店街と隣接しているので、お買い物はそちらで。食品は豊富にある。服屋が少なく、高齢者向け。飲み屋があるので、夜も明かりはついている。しかし酔っ払いは少なく、交番も商店街真ん中にあるので安心。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
3.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】カレーが美味しいお店がある。高いフルーツをおいているお店から、八百屋まで幅広い。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
2.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】小学校がある。大学もあり病院もあるので、お祭りごとは得意な商店街だと思う。 
- デメリット
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2023年02月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】東急世田谷線と京王線に連結しているので、渋谷、新宿には行きやすいです。利便性と下町感がありコスパはいいほうと思います。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
5.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】商店街もスーパーもあり、図書館、学校もあります。古くからの住民と最近引っ越しされてきた方との融合もできているように思います。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
5.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】飲食店は豊富にあります。ディープな商店街(短いですが)においしい総菜屋もあります。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
3.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】小学校も商店街内にあり、伝統校です。図書館も近くにあります。 
- デメリット
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2023年02月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】各駅停車と快速が止まるので比較的便利だと思います。2本の路線が走っていたり、駅前の充実度から考えると家賃相場は相応なのかと思います。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
4.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】駅前にスーパーやドラッグストア等、生活に必要なお店がそろっており一人暮らしやファミリー層にもとても便利な駅です。駅から少し歩けば、様々な病院があるので安心です。学生の街でもあるので、そこまで治安は悪くないと思います。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
5.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】京王線の改札を出たすぐにもパン屋さんがあったり、ファストフード店も多く食べるところに困ることはないと思います。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
4.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】小学校や高校、大学もあり、大人の目もたくさんあるので比較的安心な環境かと思います。 
- デメリット
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2023年02月
- 
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】新宿まで15分ほどで行け、都心へのアクセスが便利です。朝の時間帯は、電車の本数も多く便利です。住みやすい環境や、交通アクセスの利便性から考えると妥当だと思いますが、賃料は高めです。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
5.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】駅前には、商店街があり、スーパーやドラッグストア、本屋、病院もあり便利で。商店街から少し離れれば、住宅街なので夜は比較的静かです。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
4.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】小さな飲食店や、ファミレス、お弁当屋、惣菜屋があります。チェーン店の喫茶店もあります。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
5.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】駅近くには、小学校があり児童館や図書館があります。駅から少し歩けば、広い公園もあります。 
- デメリット
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2023年02月
- 
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】新宿まで10分で出れるのと、途中、笹塚乗り換えで都営線も利用可能。明大前乗り換えで井の頭線も都内に出るには利便性が高い。下高井戸から世田谷線も利用できる点でも良いと思う。10年くらい住んでいるけど、下高井戸、世田谷線松原駅、小田急線経堂駅と三駅使えるのでとても利便性がよくなかなか引越しできないです。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
4.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】商店街が充実しており、昔ながらのお店も多く、駅前のお惣菜屋さんはよく利用しています。駅前でいろいろ揃うので生活するのには便利。市場も充実してて活気があります!歓楽街もほとんどないし、商店街に交番もありやから警官がパトロールしてるので治安も比較的良いと思います。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
5.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】多種多様ないろんな飲食店が並ぶところも魅力的です。たい焼き屋さん、たこ焼き屋さん、食べ歩きも楽しい街だと思います。美味しい居酒屋も住所。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
4.0
- メリット
- 
【下高井戸駅に対する口コミ】商店街に小学校があるほど地域に学校がとても多いです。ファミリー層も多いので住みやすいと思います。 
- デメリット
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2023年01月
- 
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】渋谷と新宿の両方にアクセス抜群。京王線は特急が止まる。交通の便がいい。家賃は都心に近い割に割と安めな印象。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
3.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】笹塚、下北沢など買い物施設が充実したエリアに近い。学生が多いので、酔っ払いといってもあまり気にならない程度。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
4.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】学生向けのリーズナブルな飲食店が多い。スタバがある。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
3.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】駅から住宅街までの距離が短い。踏切が多いので、子どもが電車をたくさん見られる。 
- デメリット
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2023年01月
- 
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】京王線、京王線井の頭線の二線が通っているためべんり。戸建てには、綺麗な住宅街があるためいい。 
- デメリット
- 
    
- 
周辺環境
2.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】ファストフード店やカフェが揃っているのはいい。学生は近くの下北沢の方に集まるため治安はいい。 
- デメリット
- 
    
- 
買い物・食事
3.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】全体的にみると、一通り揃っているとおもう。 
- デメリット
- 
    
- 
暮らし・子育て
4.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】学校、公園、幼稚園など子育てには向いている。 
- デメリット
- 
    
- 総合レビュー
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2021年10月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】井の頭線、京王線が通っているため、渋谷や新宿といった都心へのアクセスが良い。下北沢や吉祥寺へも一本で便利。 飲み屋からファーストフード店も駅近に多く生活に不便がない。駅にスーパーや雑貨店が併設されており、行き帰りについでに寄ることができる。 
- デメリット
- 
    
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
 
 
- No nameさん
- 2021年10月
- 
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
- 
【明大前駅に対する口コミ】京王線と京王井の頭線、両方止まるので乗り換えに便利です。 利用客は多いですが、駅は比較的小さめなので改札口から駅ホームまでが近くて利用しやすいと思います。 新宿、渋谷、吉祥寺、アクセスに大変重宝いたします。 
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます
