黎明スカイレジテルの
口コミ
黎明スカイレジテルの口コミ(20件)
東京都中央区勝どき2丁目18番1号
- ちゃっちさん
- 2020年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅にちかいので雨の日もはしって駅にいけます
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
スーパーやドラッグストアが近所におおいのでべんりです
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理体制がよいため安心です。荷物なども預かってくださいます
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
収納がおおいつくりのため、狭い割にはすごしやすい
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
スーパーやコンビニ、ドラッグストアが遅くまでやっているので不便をかんじたことはほどんとなし
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
子供がいないのでわかりませんが 回りに小さい医療機関などもおおいため安心
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2020年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
近くにはトリトンスクエアという商業施設もある。豊洲には歩いて行けるし、銀座もすぐ。立地に優れている。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
オフィス街なので、夜は静かで治安も良い。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
受付には管理人さんがいて、不在時には宅配便を預かってくれる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
日当たりも良く、不満をかんじたことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
日用品の買い物はあまりするところがない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
徒歩圏内に病院が充実しているので大変便利。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2019年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
・トリトンスクエアなどの商業施設も近いです。 ・月島も近いので外食したり散歩したりするのに良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
・隅田川沿いを散歩したり、ジョギングしたりできて気持ちが良いです。 ・歩いたり、バスに乗って築地も近いので、築地で買い物もできます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
・コインランドリーがあります。 ・警備員さんが24時間いるのでセキュリティ面も安心です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
・部屋自体は使い安く、備え付けの収納がありました。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
・勝どき駅前の勝どきビュータワーの下に深夜1時までやってるデリドというスーパーマーケットがあります。 ・勝どきビュータワーの下に飲食店がいっぱいあります。 ・月島も近いので歩いて外食に行けます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
・病院、診療所などは結構あります。 ・幼稚園、小学校、中学校なども近くにあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
地下鉄やバス停が近く、また都心へのアクセスも便利。その他、コンビニや飲食店、スーパーも近いため生活しやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
川沿いの部屋はとても日当りがよく、窓が大きく開くため、冬も夏もとても快適。飲食店も近くに沢山ありますが、基本的にベッドタウンなので丁度いい静けさ。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
フロントには24時間態勢で管理人の方がおり、クリーニングも出せる。また、宅配便等も不在の場合は預かってもらえる。ゴミ出しも各階に専用ボックスがあり、いつでもゴミが出せるのでとても便利です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
日当りはとても良く、冬も天気がいい日は日が差すので暖かい。ベランダも比較的大きめ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩5分件内にコンビニもスーパーもあり、近くには複合施設もあるのである程度生活品は十分揃えやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
学校も小学校、中学校、幼稚園等が近くにあり、また公園もあるので健全なイメージ。また、病院も大きいところだと聖路加や個人の病院も沢山あり通院しやすい。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
大江戸線は穴場です。メトロやJRに比べると、一部を除き、それほど混んでいません。 車両によっては、勝どきで大勢の人が降りるため、朝も座れます。 駅前にスーパーもあり、とても便利です。 駅が大通りに面しているため、夜道は怖くないです。
- yosikoba0318さん
- 2017年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
勝どき駅から徒歩5分以内で、銀座・豊洲インターへも10分掛からないため車の移動は何処に行くにも行きやすい。また、都バスの本数が非常に多く銀座方面に行くにも楽。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
道路が広いので車での移動が楽、あまり渋滞もしない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
フロントサービスは便利。宅急便の不在時も安心。 古い割には管理はしっかりしている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
目の前に運河が流れており、形式は抜群。 屋形船の乗船場もあり、夜は風情がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
駅前のスーパーは夜遅くまでやっていて、しかも品物もいい。 築地、銀座へも頑張れば徒歩で行ける。 新橋で飲んでも帰ってもタクシー代が安い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
中央区役所の出張所が月島と勝どきの間にあり便利。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- harumiさん
- 2016年08月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
バス停まで2分、大江戸線勝どきまで5分程度ととても交通アクセスがよく、都心部で働く場合は最高の立地だと思います。羽田空港は東銀座駅乗り換えで、成田空港は銀座から直通バスが出ています。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
晴海トリトンや、午前2時まで開いているスーパーも近く、深夜まで人通りがあるので治安もよい。歩いて月島や築地、銀座まで行けるもの魅力です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
ゴミの管理や掃除も行き届き、24時間警備員さんがいてくれるのも助かります。エントランスも七夕やクリスマスなどの飾り付けをしたり、それなりに気遣いがあります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
古くあちこち塗装がはげて、きちんと戸棚がしまらなかったり、ドアもがたがたですが、とにかく収納スペースだけはあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
晴海トリトンまで3分、その他午前2時まで開いているスーパーと10時くらいまでだが、安い文化堂があるので、日曜品や食料品はとりあえず困りません。午後5時くらいにおわってしまうが美味しいケーキ屋さん、安くて美味しいパン屋もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
月島小学校や、保育園など充実しています。公園で親子連れが遊んでいて、なかなかいい環境です。隅田川沿いを散歩したり、ジョギングしたり色々楽しめるところです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- でんちゃんさん
- 2016年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
都営大江戸線勝どき駅から歩いて2-3分。銀座や東京駅、豊洲へ行くバス乗り場へもあるいて1.2分の距離にあり交通の便はとてもいいです。タクシーも捕まりやすいエリアです。車どおりが尽きることのないエリアなので、夜も安心して歩くことができます。20分くらいあるくと築地市場もあるので散歩がてらにおいしい食材を探しにいく楽しみがあります
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
歩いて2,3分の場所にある勝どき駅前では月に2日「太陽のマルシェ」というイベントが開かれ、日本各地のおいしい無農薬野菜、オーガニック食材、キッチンカーなど出店してもりあがります。歩いて5分の場所にある晴海トリトンスクエアという複合施設でも定期的にイベントを開催していて、夏にはビアガーデン、秋にはフラワーカーペットを楽しむことができます。町並みはタワーマンションが増えてきて、夜は散歩を楽しみたいくらい夜景が素敵なスポットがあちこちにあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
1階部分は駐車場、不動産屋さん、コインランドリーがついていて、コインランドリーは24時までやっています。2階部分はフロントになっていて24時間警備員さんが駐在しているのでセキュリティ面も安全です。貴重品以外の宅配便をここで預かってくれるので通販利用する人は便利です。エレベータは3台+障がい者や業者用のが1台あります。自転車置き場もあります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
収納がたくさんあるのが特徴的だと思います。シューズ収納スペース、クローゼット、本棚、キッチン上にも収納スペースがあり部屋のかたづけがしやすい仕様になっています。建物自体がずっしりしたつくりで壁は厚いほうです。隣の生活音は聞こえにくいとおもいます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
歩いて30分、バスなら10分で銀座や豊洲に行くことができるのでファッションやグルメにうるさい人も満足できるエリアだとおもいます。築地も徒歩圏内にあるのでおいしいお魚も自分の目で吟味できます。ダイソーもあるいて5分くらいのばしょにあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
昔からの住民と新住民それぞれうまくすみわけができているエリアで、イベントも昔ながらの祭り、新しいイベントなど定期的にいろいろな場所で行われています。月に1度駅前では日本中の野菜が並ぶ太陽のマルシェというイベントが開かれ、夏には東京湾華火大会でもりあがります(2016年~はオリンピックの影響で中止らしいですが)
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- hyper123さん
- 2015年10月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
トリトンの通勤に便利で、近くにコンビニエンスも多くあるので大変便利です。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- 匿名さん
- 2010年03月
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます