ライオンズマンション上落合の
口コミ
ライオンズマンション上落合の口コミ(40件)
東京都新宿区上落合1丁目23番11号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】高田馬場や新宿などにすぐ出られるから便利主要駅への距離や出やすさ、生活しやすさに対して家賃は安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】駅前にスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどもあり困らないとても安定して治安が良い街だと思う。静かで良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】地域密着型の個人店舗は少しあるので外出はできる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】治安もよく公園もあるので家族連れが多いイメージ
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】新宿から2駅5分と便利。終電も24時30分頃と遅く迄ある。新宿から2駅5分と近く、終電後もタクシーで二千円弱と便利。近くに大きな公園が2つある。目黒川よりサクラが綺麗。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】駅周辺に小さなスーパーが1軒だけ。バス停1つ北に総合病院。駅前に本の数が少なく、最近購入者を見た事の無い本屋が1軒。飲み屋が少ないので、酔っぱらいも少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】昔からある幼稚園、保育園が各1ヶ所。新しい保育園が2ヶ所。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】混み合う事があまり無い。 高田馬場まで一駅。 最悪、高田馬場からも徒歩20分ほどと歩ける距離感新宿から近いが、家賃も比較的安いエリアだと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】駅周辺にドラッグストア、コンビニ、スーパーがあるので生活するには最低限の買い物出来る環境は整っている基本的に静かで、歓楽街でもないので治安はとても良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】近所付き合いを意識したコスパの良いお店が多い印象
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】治安は良いと思います。公園も駅から近くにあり、週末は親子連れをよく見るので子育て環境にも良いと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】新宿駅からもちかい、地下を通れるのが大きいすべてふつう。 家賃相場も安い方ではあると思う
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】商業施設はまったくないがその分個人店がおおい昼間は幅広い年代の方がいて安心できると思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】ご飯屋さんはあるので便利。有名なラーメン屋など
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】住宅地なので安心して暮らせると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】新宿から2駅5分と便利。タクシーでも1200円位。徒歩圏内に4線4駅と移動には、凄く便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】バスで2停留所の距離に総合病院有り。近くに大きな公園が二つ有り。変な奴もおらず、比較的良いと思う。夜も静か。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】人気の蕎麦屋が後継者不在で、3年前に閉店。そこを最後に美味しいと思う飲食店が全滅した。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】幼稚園、保育園は多い。比較的大規模な公園が2つ有り。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】新宿(西武新宿)まで1本、高田馬場も1駅。とても交通の便はいいのに、下落合周辺は住宅街で新宿区アドレスとは思えないほど静かな街です。駅の周りには目立ったお店はたくさんないですが、高田馬場に行けば大抵のものは揃いますし、新宿に出れば何も不便はありません。新宿アドレスでこの利便性の中では比較的安い家賃、物価なのではないでしょうか。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】高田馬場や新宿へのアクセスがいいので、生活必需品は揃います。住宅街なので静かですし特に怖い思いをしたことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】個人経営の美味しいお店がいくつかあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【下落合駅に対する口コミ】駅の近くに保育園やクリニック、大病院があります。公園も多いイメージです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】東京メトロ東西線が利用でき、快速電車も停車します。大手町駅や日本橋駅といった都心まで乗り換えなしで行けます。 また中野駅や高田馬場駅まで1駅で、山手線や中央線といった路線への乗り換えができ、特に新宿駅までのアクセスもいいと思います。バス乗り場が設置されています。家賃相場について、東西線の近隣の駅(中野駅や高田馬場駅)と比べると安めです。 駅周辺は再開発によりきれいに整備されていて、駅の近くには大きめの公園もあって、自然を感じられる住みやすさもあるため、コスパはいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】スーパー(みらべる)を中心に、小型スーパー(まいばすけっと)やコンビニ、ドラッグストア(ココカラファイン)があるため、生活必需品の購入はできると思います。落合郵便局が近くにあります。駅前に交番があり、新宿区の中でも犯罪率が低い治安のいいエリアです。 駅周辺はきれいに整備されていて、酔っ払いが多いということもありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】駅近くにファミレス(バーミヤン)、ファーストフードチェーン(マック、松屋)があるため、初めての利用でも安心して飲食を楽しむことができると思います。 またインドアジアンレストランがあり、日本人向けにアレンジされていて、美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 保育園や幼稚園、公園もあり、公園は遊具やスポーツ、池が揃っている子供の遊び場としてにぎわっている所や休憩場所として利用されている所などがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】東西線の落合駅は高田馬場まで1駅のアクセスの良さです。 また、徒歩圏内で総武線や西武池袋線など、複数の駅を利用することができます。都心へのアクセスも良い割に家賃も安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】落合駅周辺や山手通り沿い。にスーパーなどの商店が点在しています。落合周辺は閑静な住宅街なので、治安は良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】落合駅周辺にチェーンの飲食店やファストフードのお店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】落合駅周辺は新宿へのベッドタウンになっており、子育て世代も多いです。 駅周辺も再開発されて綺麗になっています。上落合西公園は大きな公園です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中井駅に対する口コミ】都営大江戸線に乗り換えできる 落合駅まで歩ける 改札まではエスカレーターがあって、エレベーターもあるので使いやすい有名な繁華街に行くのには利便性が良い 土地はそれなりに高い方だと思われる 交通の便はかなりいい
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【中井駅に対する口コミ】コンビニが多い 飲食店も多い 近くの八百屋が安い 自販機がある トイレが清潔近くに変な施設はない 酔っぱらいも見かけない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中井駅に対する口コミ】ファストフードはないが、コンビニや居酒屋、パン屋、個人営業の飲食店が多い パスタ屋が美味しい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中井駅に対する口コミ】駅のトイレが綺麗で広い 近くに小学校がある 近くの駐輪場が多い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】エスカレーターがある。中野始発を狙えば、座って通勤が可能。地の利の割にはコストパフォーマンスが良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】まいばすけっと有。コンビニやドラッグストアはある。近隣に無関心なため、干渉されなくてすむ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】店舗数はまあ有るかと思う。安い業態の店ばかり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【落合駅に対する口コミ】学校が少ないので、子どもたちの喧騒はない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます