-
ホワイトを基調としたエントランスは、新しい建物には無い重厚感やヴィンテージ感を演出してくれます。
-
約12帖のLDK。家族がお互いを感じられるような動線。家族がリビングを通って室内に行くため、自然とコミュニケーションが図れる住まいになります。
-
南向きのリビングでは、冬にはぽかぽかの日差しが感じられます。また北側と南側の窓を開けると風通しが良いため、夏は風を感じて涼しく過ごせます。
-
横長タイプの間取りは、間口が広くなり、窓を多く設置できる結果、採光量が増えます。また、バルコニーの幅も自ずとワイドになるため、採光や採風も確保しつつ、ガーデニングやカフェスペースとしても利用できます。
-
壁付けキッチンですと、リビング・ダイニングのスペースを広く活用できます。また、キッチンの後ろにすぐにダイニングテーブルが置けるため、お料理から配膳、また片付けの導線もスムーズです。
-
清潔感のあるカラーをベースに、一面をピンク系にすることで空間を広く開放的に見せる効果があります。
-
シンプルな機能のみを搭載したモデルです。
-
和室は様々な用途に使用可能。ちょっと横になりたいなと思った時フローリングだと躊躇する所、和室はすぐ横になれます。また、洗濯物を畳む時、アイロンがけをする時、お子様を寝かすスペース等、様々な場面で活躍。
-
在宅勤務の需要の高まりから、自宅を仕事場として利用することが求められるようになってきています。 自分だけのプライベート空間として、仕事や作業、趣味に没頭できる空間になります。
-
窓は採光だけではなく、通風の面からみても大切な役割を果たします。明るく通風の優れた居室は寝室、子供部屋のどちらでも最適です。
-
自転車はもちろんの事、バイクも駐車できるため日々の生活の移動には困ることがありません。
-
目の前にはさえぎる建物がないので、眺望が良好です。また、眺望が良いということは、光や風を遮るものがほとんどないため、採光や通風がしやすいメリットもあります。
-
その他
-
その他