-
価格には消費税、リフォーム費用を含みます。リフォーム中でもご案内可能。内覧希望の方はお電話ください。
-
【10/18撮影・リフォーム中】外観の写真です。外壁軒天塗装を行いました。庭は整地中で、砂利引きを行う予定です。
-
【間取図】間取り変更を行い、3LDKのお家と生まれ変わる予定です。※企画が変更になる場合がございます。
-
【リフォーム済】南西側22ダイニングキッチンの写真です。間取り変更を行い、対面キッチンへと生まれ変わりました。南側に大きな窓があるため、明るい空間の中でお過ごしいただけますよ。
-
【リフォーム済】南西側22帖ダイニングキッチンの別アングルの写真です。対面キッチンのため、お子様の様子を見ながら料理ができます。
-
【リフォーム済】キッチンはハウステック製の新品に交換しました。嬉しい多収納タイプ。天板は熱や傷にも強い人工大理石仕様なので、毎日のお手入れが簡単です。
-
【リフォーム済】洗面脱衣所の写真です。洗面化粧台、建具、照明器具、天井・壁クロス交換を行いました。床のクッションフロアは、傷がつきにくく、防水性が高いです。
-
【リフォーム済】浴室はハウステック製の新品のユニットバスに交換しました。浴槽には滑り止めの凹凸があり、床は濡れた状態でも滑りにくい加工がされている安心設計です。
-
【リフォーム済】トイレはジャニス製のものに新品交換しました。直接肌に触れる部分なので新品が嬉しいですよね。
-
【リフォーム済】1階リビングキッチン後ろのスペースの写真です。出窓の両端にコンセントを設置しましたので、電子レンジや電気ポッドなどが置けますよ。
-
【リフォーム済】2階物干しスペースの写真です。南側に窓があり、棒を吊るすことができるので、洗濯物を干せますよ。
-
【リフォーム済】玄関を新品交換いたしました。玄関周りの軒天を塗装しております。
-
【リフォーム済】シューズクロークの写真です。可動棚になっているので、靴の高さに合わせて棚を動かすことができます。靴以外の収納にも使えますよ。
-
【リフォーム済】玄関ホールの写真です。シューズクローク、シューズボックスがそれぞれあるので散らかりがちな玄関も整理整頓できますね。
-
【リフォーム済】1階西側6帖洋室の写真です。オープンクローゼット、クローゼットがともにあるため、趣味が多い方でも安心してお過ごしいただけますよ。
-
【リフォーム済】2階4.5帖洋室の写真です。お子様のお部屋にいかがでしょうか。
-
【10/18撮影・リフォーム中】2階5帖洋室の写真です。南側に大きな窓があるため明るい空間でお過ごしいただけますよ。
-
【リフォーム済】新品交換しましたキッチンは3口コンロで同時調理が可能。大きなお鍋を置いても困らない広さです。お手入れ簡単なコンロなのでうっかり吹きこぼしてもお掃除ラクラクです。
-
【リフォーム済】新品交換しましたキッチンのシンクはサビにくく熱に強いステンレス製です。水はねの音を抑える静音設計で、従来よりもさらに水音が静かになっています。
-
【リフォーム済】洗面化粧台はパナソニック製のものに新品交換しました。三面鏡タイプのものを採用しました。見た目もよく、モノもごちゃごちゃしないのでスッキリとした印象が持てますよ。
-
【リフォーム済】駐車場の写真です。縦列で3台駐車可能となりました。
-
【周辺環境・小学校】氷川町立竜北東小学校まで約2500m(徒歩約32分)です。徒歩圏内に小学校があると、安心してお子様を通学させることができますね。
-
【周辺環境・中学校】氷川町立竜北中学校まで約1800m(徒歩23分)です。少し長い距離ですが、成長期にしっかり運動、歩くことで健康的になります。お友達と会話を楽しみながらの通学も良い思い出の一つですね
-
【周辺環境・スーパー】ドラッグセイムス氷川宮原店様まで2100m(車で約5分)です。日々のお買いものに欠かせないスーパーはお車ならそれほど遠くない距離。お車で行ける距離にスーパーがあるとお仕事帰りにお
-
【周辺環境・役場】氷川町役場まで約4000m(車で約7分)です。各種証明書類などは、ここで取得できます。お引越しをされた際にはこちらでお手続きください。
-
【周辺環境・駅】JR鹿児島本線「有佐」駅まで約1500m(徒歩19分)です。電車をご利用の際はこちらの駅をご使用ください。
-
【敷地図】当住宅の敷地図イメージです。図と異なる場合は現況を優先します。駐車場は普通車が縦列で2台駐車可能です。軽自動車であれば3台駐車可能です。
-
中古住宅の3大リスクである、雨漏り、主要構造部分の欠陥や腐食、給排水管の漏水や故障を2年間保証します。その前提で床下まで確認の上でリフォームし、シロアリの被害調査と防除工事もおこないます。
-
シロアリ防除には5年間の保証付き(施工日から。施工箇所のみ施工会社による保証)
-
新耐震基準に適合させる補強工事を実施。適合証明書を取得すれば(別途費用必要)、条件により住宅ローン減税の対象になります。
































