-
2004年に竣工した、総戸数17戸のマンション。2021年に大規模修繕工事を実施しました。長期修繕計画書を作成済みで、今後も定期的なメンテナンスが計画されています。
-
間取り
-
広さ約13.9帖のLDK。温かみのあるオーク材を使用し、やわらかい雰囲気の空間に仕上げます。※完成イメージ
-
広さ約13.9帖のLDK。洋室の引き戸を閉めたイメージ※完成イメージ
-
キッチンは少し奥まった所に配置することで、生活感を抑えめに。ガラス入りの木目扉がナチュラルな印象をプラスしています。※完成イメージ
-
リビングダイニングには床暖房が入っているので、冬でも快適にお過ごしいただけます。※完成イメージ
-
サッシの高さが2130mmもあるので、開放感を感じながら過ごせそう!※完成イメージ
-
キッチン背面には冷蔵庫と並べて棚を置ける余白があります。※完成イメージ
-
キッチンは3口コンロタイプで、食洗機を標準搭載。※完成イメージ
-
約5.9帖の洋室2。北・東・南の三面に窓があり、効率的に光を取り込みます。※完成イメージ
-
約5.9帖の洋室2。CGで置いているのは、ダブルベッドです。※完成イメージ
-
約5.2帖の洋室3。セミダブルベッドを置くと、ご覧のサイズ感です。※完成イメージ
-
約5.2帖の洋室3。クローゼット付きです。※完成イメージ
-
洗面室には、可動棚を設置予定。洗濯機置き場はドラム式も置けるサイズです。※完成イメージ
-
トイレは廊下からアクセスする間取り。※完成イメージ
-
玄関にはトールタイプのシューズボックスのほかにも、シューズインクローゼット(SIC)を設置。また、廊下にも扉付きの収納を設けます。※完成イメージ
-
玄関※完成イメージ
-
LDKからアクセスする西向きのバルコニー。
-
オートロック付きのエントランス。
-
マンションエントランス。
-
バルコニーからの眺望。正面には道路を挟んで別の建物が見えます。
-
宅配ボックスを完備
-
住戸入口
-
約6.3帖の洋室1。寝室として使う際は、クイーンサイズまでのベッドを置くことができます。※完成イメージ
-
約6.3帖の洋室1。引き戸を開ければLDと一体感のある空間に。※完成イメージ
-
約6.3帖の洋室1。壁一面のクローゼットを用意し、個室としての機能も十分です。※完成イメージ
-
約6.3帖の洋室1は南と西の二面採光。※完成イメージ