-
【現地外観写真】武蔵浦和駅からデッキ利用で直通の立地。夜間でも安心です。※2025年2月撮影
-
【現地外観写真】地上38階建総戸数334戸のタワーマンション。プライバシー保護性の高い内廊下設計で、防犯面も安心です。※2025年2月撮影
-
【現地外観写真】JR埼京線、武蔵野線の2沿線を利用可能。東南向き19階住戸につき陽当り・眺望良好。LDKと洋室2室からバルコニーへアクセスできる、開放的な3LDKです。※2025年2月撮影
-
【間取図】約12.9帖のLDKを中心に3つの洋室を配した使い勝手の良い間取り。ポラスリフォームによってLD床暖房・食洗器・浴室暖房乾燥等、設備が充実し、快適な新生活をスタートしていただけます。
-
【LDK】「武蔵浦和」駅直結!徒歩2分。東南向き19階部分。ノベーション済みの明るい3LDKのお部屋です。
-
【リビング】バルコニーからの陽光に恵まれる団らん空間です。
-
【リビング】リビングを中心に居室を配したコミュニケーション重視のプランです。バルコニー面に3部屋が面しているのも魅力です。
-
【リビング】ナチュラルカラーの明るいインテリア。スポットライトの照明がくつろげる空間を演出しています。
-
【キッチン】ナチュラルな木目柄の明るいキッチン。ワイド2m55cmのゆとりのサイズです。タッチレス水栓、食洗機等、便利な機能を装備しています。
-
【キッチン】キッチン脇に新たにパントリーを設けました。可動棚付きで用途に応じて広さを変えられます。あると便利な収納スペースです。
-
【洗面化粧台】簡単なお手入れでキレイを保てる、継ぎ目のない洗面ボウル。鏡裏やボウル下に収納豊富で使い勝手の良い洗面化粧台です。
-
【浴室】1日の疲れを癒すバスルーム。白を基調とした明るく、清潔感あふれる室内です。換気乾燥暖房機付きで、雨の日や花粉の季節のお洗濯に便利です。
-
【トイレ】収納スペースを設けたトイレ。節水型トイレを採用。汚れが付きにくく、お掃除のしやすい、キレイが続くトイレです。
-
【洋室】 リビングと一体で利用する事も可能な、ワイドなガラスドアを採用した洋室。バルコニーからの眺望も望めます。
-
【洋室】 リビング、ホールどちらからもアクセスできるお部屋です。奥行のある収納は使い勝手の良いスペースです。
-
【バルコニーからの眺望】東南向きのバルコニーから街並みや情景を臨むことができます。視界を遮る建物が少なく、開放的な眺望です。※2025年2月撮影
-
【エントランス】徒歩10分圏内に教育・医療・商業施設が揃い、駅近の利便性に恵まれた住環境です。オートロックシステムによって安全面にも配慮されています。※2025年2月撮影
-
【現地周辺写真】武蔵浦和駅とマンションを徒歩2分で繋ぐペティストリアンデッキ。整備された平坦な道のため、ベビーカーや車いすの方でも安心です。※2025年2月撮影
-
学校教育目標は「すすんで学ぶ子・あいさつができる子・つよい体をつくる子」。別所遺跡の範囲内に位置しており、出土した縄文から古墳時代の土器類は、市の指定文化財となっています。
-
「心の通い合う学校づくり」目標に、生徒一人ひとりにきめ細かく対応できる組織作りを推進しています。HPでは学校だよりが公開され、学校生活の様子やスケジュールの確認が可能です。
-
「武蔵浦和」駅直結の駅ビル内に位置する、24時間営業のコンビニエンスストア。お天気や時間を気にせず、気軽にお買い物に立ち寄れます。
-
医薬品や化粧品、日用品やなどを取り扱う、ドラッグストアチェーン店です。お得なプライベートブランドも充実しています。営業時間は10:00〜21:00です(日曜・祝日は20:30閉店)。
-
新鮮な生鮮食品や豊富な種類の総菜が揃うスーパー。原料や産地、製法にこだわったプライベートブランド商品にも力を入れています。営業時間は9:00〜21:45。
-
医薬品や化粧品だけでなく、食品なども取り扱うドラッグストアです。調剤薬局を併設し、処方せんの受け付けも行っています。店舗営業時間は8:00〜23:00です。
-
総合ディスカウントストアの「オリンピック」、家具・インテリアの「ニトリ」、子ども用品を扱う「西松屋」などが入店するショッピング施設です。休憩スペースや駐車場も充実しています。
-
早朝や夜間なども郵便業務に対応する「ゆうゆう窓口」のある郵便局です。窓口営業時間は平日8:00〜19:00、土曜日8:00〜18:00、日曜・休日9:00〜15:00です。
-
複合公益施設サウスピア内に、各施設が集まっています。2・3階に「武蔵浦和図書館」、4〜7階に「南区役所」、8・9階に「武蔵浦和コミュニティセンター」があり、地域の創造拠点となっています。