-
佐屋小学校・佐屋中学校エリアに建つ、4LDK中古一戸建てです。2019年10月築の築浅で室内はきれいです。オール電化・長期優良住宅です。全居室南向きの明るい住まいででご家族の笑顔もはじけそう。
-
並列駐車2台可能です。駐車位置から玄関までがスグなのでお買い物後の荷物もサッと入れられます。
-
南側公道幅約6.0m 。道幅にゆとりがあるので、車種を選びません。大きめのお車を乗りたい方にもおススメです。
-
間取り
-
18帖LDKは2面の大きな窓から明るい光が入りポカポカあたたかいリビングです。ゆとりある空間なので、テーブルにソファにとお気に入りの家具をたくさん置くことができます。
-
対面キッチンの向かいにダイニングテーブルを置けるので配膳や片付けがスムーズ。ご家族のお手伝いも得られやすいですね。
-
IHクッキングヒーター・食器洗浄乾燥機付きシステムキッチンは家事が捗りますね。また、浄水器内蔵の水栓やステンレスシンクに人造大理石のワークトップなど機能性に優れています。
-
慌ただしい朝も大丈夫。ゆとりの空間になっています。洗面室の南側に収納棚を設置。西側はハンガーパイプ付きなので洗濯物を干すときの一時置き場に。
-
幅広カウンター付きのおしゃれな洗面台。上部には収納ボックスが設置。カウンターの下にはゴミ箱なども置けるので使いやすいですね。
-
木目調のボード採用した落ち着きのある浴室で、リラックスできる空間に。浴室暖房乾燥機付きで雨の日でも洗濯物を干すのに助かりますね。
-
2階トイレ。各階にトイレが設置され、慌ただしい朝も2個あり快適です。また就寝中も階段を使わずトイレに行けるのがうれしいですね。小窓の下の棚にはインテリア小物や消臭剤なども置けます。
-
キッチン北側に可動棚付きのパントリーを配置。お米や保存食品、飲料水などのストックに便利ですね。
-
明るい日差しが射しこむ温かな雰囲気の玄関はシューズクロークがあり機能も優れています。
-
1階6帖和室。玄関入って西側に独立した和室は客間や趣味のお部屋としてもお使いいただけます。陽当たりの良さが実感できる和室。休日はゆったり畳の上で過ごすのもいいですね。
-
7.5帖洋室。東側に位置する一番広いお部屋です。東側の壁一面にはグレー系のアクセントクロスでモダンシックな一室に。主寝室として大人な空間を演出しています。
-
7.5帖洋室。北側にカウンターを設置し、テレビを置くことができます。北側の窓は高くなっているので、広範囲に効率的に光を取り込むことができます。
-
東側5.4帖洋室。コンパクトなお部屋ですが2面採光で圧迫感がない空間になっています。窓を開ければ通風良好です。
-
2階全居室に面したバルコニーは家族みんなのお布団を干せます。ふかふかのお布団で気持ちよく眠ることができますね。
-
佐屋小学校校訓「正しく 強く 明るく」のもとに健やかで知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指し、国際化社会を生き抜く、心豊かで、たくましい児童の育成を図る。 400m
-
佐屋中学校1年生は心を育てる(正しく自己に目覚める)「発志」、2年生は心を鍛える(忍耐を知る)「立志」、3年生は心を整える(生き方をつかむ)「大志」を教育目標とする。 470m
-
佐屋中央保育園定員:160人 保育標準時間:7時半〜18時半 保育短時間:8時〜16時(延長保育7時半〜8時、16時〜18時半) 600m
-
ピアゴ佐屋店営業時間:9時半〜20時 駐車場:480台 「日常生活便利店」として、ファッションから食品まで地域密着型の品揃えとサービスを提供。 890m
-
ドラッグユタカ 佐屋店営業時間:8時〜23時 処方箋も受付可能。便利なATM・宅配BOX・資源回収BOXを設置。。また、TAX FREE SHOPなので外国人観光客の方にはうれしいですね。 880m
-
ファミリーマート愛西北一色店スローガンは「Fun&Fresh」。驚きやワクワク感を与えるべく、商品改革に取り組んでいる。(電子マネー利用可 ATMあり ネット通販あり)Tポイントサービスあり…
-
愛西市役所開庁時間午前8時30分〜午後5時15分閉庁日 毎週土曜日・日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日〜1月3日) 370m
-
愛西市中央図書館【開館時間】9時〜18時 図書館ではおはなし会などを通じておはなしの楽しさを伝え、本への興味を引き出せるよう様々な取り組みを行っています。 320m
-
しまむら佐屋店営業時間:10時〜19時 小さなお子様から大人まで各種衣類を安心価格で取り揃えています。靴やバッグも充実しているのでトータルコーディネイトできますね。 780m
-
コメダ珈琲店佐屋北一色店営業時間6時〜21時半。カジュアルな雰囲気でどなたでも気兼ねなく入れる、喫茶店。まるでリビングにいるかのような安心感で「くつろぎ」の時間をたのしめます。 770m
-
1階6帖和室の前にウッドデッキを設置。気持ちよくお布団が干せます。柵が設置され、防犯・視線の配慮がされています。
-
リビングの南側にウッドデッキを設置。休日はバーベキューを楽しむことができますね。家庭菜園で野菜を育ててみるのもお子様の食育になりますね。